こんにちは、今回はヤリタナゴの繁殖について質問します。 去年からヤリタナゴを採集して飼育しているのですが 今年は繁殖に挑戦しようと思っています。 今の飼育状況は、60cm水槽に底面フィルター、無加温で 餌は「病気の予防」を参考にいろいろ与えています。 ヤリタナゴの体長は10cm程で10匹います。 蛍光灯を日照時間照らしてます。 水草はセキショウモを何本か砂利に植えています。 ヤリタナゴは兵庫県で採集したもので、採集地には ニセマツカサガイ、タガイ、イシガイ、ササノハガイなどが いました。 この中に普段ヤリタナゴが産卵している貝があるのでしょうが どの貝に産卵しているのでしょうか? ヤリタナゴはタナゴ類で1番繁殖が難しいと聞いた事があるので、バラタナゴやアブラボテ、シロヒレタビラなどと比べて繁殖の難易度はどのくらいでしょうか?
|