お気軽にご利用ください!
利用者は当ページ「Communication」を承諾および理解したものと見なします。
■削除対象・・・下記の5件に該当する投稿物は削除や編集することがあります。
1.一般的なネチケットに準じない 例:ハンドル(ネーム)を何の注釈もなく変更して使い分ける。
2.注意事項などを守らない 例:ネット販売の宣伝をする。
3.日本産淡水魚とは無関係の内容 例:質問掲示板でヤマトヌマエビの質問をする。
(日本産淡水魚以外の投稿はおこぼれ掲示板をご利用下さい。)
4.生息地公開 例:長良川の忠節橋の下でヤリタナゴを捕りました。※取消し線の部分は禁止。
全長50km未満の河川名、中規模以下の湖沼・市町村・区域名、場所が特定しやすいものは禁止。
生息地情報の募集は禁止。採集不可水域などは除外する場合もあります。
5.その他 例:管理者が問題あると判断した投稿物。
■注意事項
・半角カタカナなどの機種依存文字は文字化けの原因になりますのでお止めください。
・他者が投稿された文章を引用される場合は必要なところだけにして全文引用はお止めください。
・3択クイズを除いて投稿者が投稿物の削除を行えますので、誤投稿は管理者に申し出ずに各自で削除してください。
・宣伝・告知・募集・紹介などの投稿は事前にメールでお問い合わせください。
■留意事項
・当ページに記された内容や設置物は予告なく変更や削除することがあります。
・管理者側はいかなるトラブルに関しても免責とさせて頂きます。
・投稿物はその投稿者の責任と位置付けますが、管理者として秩序を維持しトラブルを軽減させるよう努めます。
・投稿物の著作権は投稿者に帰属しますが、過去記事化など二次利用を行う場合がありますのでご了承ください。
・削除や編集依頼は止むを得ない場合に限り、投稿時に掲載されたメールから依頼があった場合に従います。
・CookieまたはJavaScriptが無効設定のブラウザは一部の投稿と閲覧はできません。
・管理者だけが常に投稿物を管理することは不可能です。お気づきの点はメールでお知らせ下さると助かります。
[編集・削除可] (スマホ画面に対応)
・「川で捕った魚の種類を教えて」などの質問や採集報告などをどうぞ。
・新規スレッドの親記事は目次でも表示されます。
・投稿方法などの詳細は写真掲示板の使い方をご覧ください。
[編集・削除可]
・自己紹介すれば仲間が作れるかも。ご自身もメールして仲間を作りましょう。
・登録No.はお1人様1箇所でお願いします。メールを変更された方はNo.とPassで編集してください。
[編集・削除可]
・飼育以外の淡水魚に関する質問もどうぞ。魚の種類の質問は写真掲示板へ写真を載せてください。
・フリー掲示板の終了(2017年5月22日以降)に伴って、質問以外の投稿内容にもご利用ください。
9472(親/2100 レス/7372)記事
※2000年8月27日〜11月29日までは過去記事化していませんが、タイトルはWayback Machineで閲覧可能です。
※2000年11月29日以降はCJ Clubの「Child Tree」のCGIスクリプト利用によるものです。
・淡水魚クイズです。E-mailはIDの代用のため変更は禁止とします。
3904記事
1999年9月13日〜2017年5月22日
※1999年9月13日〜2001年7月21日は「Tea Cup」のサービスによるものです。
※2001年7月22日〜2017年5月22日は「ネットサーフレスキューWeb裏技」のCGIスクリプト利用によるものです。
1999年10月2日〜2017年1月29日(17年3箇月余り)
2001年12月29日01:06〜01:12
※主にゆいちゃっとの「ゆいちゃっと Pro(Free)」などのCGIスクリプト利用によるものです。
65サイト
2013年2月9日〜2017年1月29日
※Tacky's Roomの「pulinpulink Ver0.95」のCGIスクリプト利用によるものです。
124サイト
2001年10月24日〜2013年2月9日
※CJ Clubの「EasyRING」のCGIスクリプト利用によるものです。
9イベント(幹事または参加)
220作品
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
※Javaなお子様的HPの「PaintBBS」のJava利用によるものです。
20アンケート結果
※第1回はHappy-webのサービスによるものです。
※第2〜20回はCJ Clubの「VOTE COM v1.7」のCGIスクリプト利用によるものです。
|