記事一覧

ファイル 663-1.jpg

愛知県の高い塩分の汽水域で採集したアメリカフジツボです。
右腰の肉離れが治りかけて、再び断裂した感じで、想像していたより苦しんでいます。
それでも採集欲は抑えられず、先日、無理して汽水域へ。痛いを連呼しながら採集。
塩分17‰以下だろうと思って、一応塩分を測ったら22‰で、余計に痛みが走りました…。

ファイル 663-2.jpg
採集した生き物の一部です。アメリカフジツボ、コウロエンカワヒバリガイ、
ミナトオウギガニ、カニヤドリカンザシゴカイ、イガイダマシ、全て外来生物です。
更にイガイダマシはみんな死んでいたので、外来生物同士のニッチ争いがあったのかも。
他にヨーロッパフジツボ、タテジマフジツボなども。この場所も病んでいた。お大事に。

ファイル 653-1.jpg

愛知県の海で採集したマルエラワレカラです。
鷲の爪ではありません。左が頭です。なんでもかんでも絡みつく節足動物。

ファイル 653-2.jpg
腰がよく曲がって羨ましい。私は数日前に右腰を痛め、今は変な動きするとかなり痛い。

ファイル 653-3.jpg
鑑賞魚用ネットにも絡みつき、外すのにひっつき虫と同じくらい、無駄に時間が掛かった。

ファイル 642-1.jpg

愛知県の海で採集したアシナガモエビモドキです。
「エビラ 対 エビラ 女の大決闘」 どっちが勝ってもエビラの勝ちです。

ファイル 642-2.jpg
抱卵数対決。1つ、2つ、3つ...200つ、まだたくさんぶら下がっている、赤が優勢か。

ファイル 642-3.jpg
上から対決。あなたアシナガモエビじゃないのっ。あなたこそ。

ファイル 637-1.jpg

愛知県の海で撮影したフジツボ亜目の一種(未同定)です。
キクフジツボぽいかなと思ったけれど未同定。左はカラマツガイ隠蔽種に、
右はシワノカワぽいのに踏まれています。海はやっばり厳しい環境だねぇ。

ファイル 620-1.jpg

愛知県の海で採集したイソヘラムシです。
同定は自信なし。食べる自信なし。クリスマスイブは採集予定あり。

ファイル 620-2.jpg
インソールではありません。にシムラヘソイでもありません。胃はもう少し上です。