記事一覧

ファイル 887-1.jpg

滋賀県のコンビニで撮影したツユムシです。
カマキリみたいなキリギリスという素人からの印象。何か糞したように見えなくもない。

ファイル 885-1.jpg

滋賀県のコンビニで撮影したアオマツムシです。
外来生物みたいですが、左上の小さなのも外来生物かな。
コンビニでの虫撮影もそろそろシーズンオフな感じになってきました。

ファイル 738-1.jpg

岐阜県の山で撮影したツマグロバッタです。
山のイナゴは黄色かった。それ以上のフレーズが出て来ない…。

ファイル 710-1.jpg

滋賀県の道端で撮影したトノサマバッタです。
子供の頃によく捕りました。自慢度で言えばキチキチバッタ(ショウリョウバッタ)より
上だったと思います。数が少なくて、ジャプ力があるので、捕るのが難しいからかな。

ファイル 710-2.jpg
こんな感じでいました。mさんが見つけましたが、私には最初どこにいるのか分からず。

ファイル 710-3.jpg
これは別の場所です。撮ったときはトノサマではないと思ったのですが…。
出したてほやほや感があります(笑)。左上はハナムグリだろうか。撮り逃した。

ファイル 668-1.jpg

愛知県の公園で撮影したエンマコオロギです。
羽根の無いゴキではありません。そろそろ未同定シリーズにします。