記事一覧

ファイル 461-1.jpg

滋賀県の山で撮影したアワフキムシ科の一種(未同定)です。
この山へ行ってから、虫は種類が多過ぎてわからんと、つくづく思って、
それ以降に虫は全く撮っていません。それでも未同定の虫山はそびえています。

ファイル 461-2.jpg
こんなに泡出してました。

ファイル 251-1.jpg

昨日、岐阜県の水路でoさんが採集したヒメイトアメンボです。
初めて聞く名前で、ヒメ+イト+アメンボと覚えたのですが、
何とかイトと付くと、ホソイトカケギリを思い出すため、
いつのまにか、ホソイトアメンボとして記憶していました…。
和名命名者の皆様。長い和名と紛らわしいのは勘弁して下さい。
カルムチーさんがヤラシイイシモチなんてタガヤシ(謎)。

ファイル 242-1.jpg

三重県の田んぼで撮影したヒメアメンボです。
投網を打つと、水面にいるアメンボ類を、どうしても捕ってしまいます…。

ファイル 185-1.jpg

愛知県の水路で採集したコオイムシです。
昨日、テンジクカワアナゴの餌用にスジエビを捕っていたら、久々に捕れました。
小さい頃はこれが捕れると、ここは良い環境だと勝手に思い込んでいたけど、
この個体が捕れたところは、ボラの死骸が浮いて、カダヤシばかりの臭い場所でした。
(そんなところのスジエビをテンジクカワアナゴにあげても大丈夫です)

ファイル 185-2.jpg
ハッポウクライマーとバルタソです。

ファイル 172-1.jpg

愛知県の汽水域(葦原付近の干潟)で撮影した昆虫綱の一種です。
虫だということはわかるんですがというレベルの私です(苦笑)。


追記 2009年1月22日
おいかわ丸さんとりゅうこさんにコバネナガカメムシと教えて頂きました(感謝)。