記事一覧

ファイル 697-1.jpg

愛知県の上流域で採集したオオマダラカゲロウです。
この種類を出すと、次の記事は必然的に、クマもんになっちゃいますよね…。

ファイル 697-2.jpg
これは上より綺麗な川で採集しました。綺麗な川の方が色彩豊かな印象もありました。

ファイル 696-1.jpg

愛知県の道端で撮影したハサミムシです。
人に踏まれそうな場所で、数個体が堂々としていたので、避けながら歩いていました。

ファイル 696-2.jpg
ふなむしさんをお召し上がり中みたいです。不快害虫と呼ばれても、仕方が無いキモ。

ファイル 683-1.jpg

愛知県の上流域で採集したウエノカワゲラです。
脚と尾が欠損しております。強引な採集して捕ったのでしょうね。

ファイル 683-2.jpg
ウエノちゃん。本当にウエノかはお脚上げだぜ。でもワイルド個体なのは本当だぜぇ。

ファイル 681-1.jpg

愛知県の上流域で採集したナミコガタシマトビケラです。
うーん。この和名はタイムリーすぎるぞ。トビケラ以外は全て入っている。

ファイル 677-1.jpg

愛知県の上流域で採集したヤマトビケラ属の一種(未同定)です。
巣(防具に近いね)から取り出したら、シロテンハナムグリの幼虫みたいな感じだった。