記事一覧

ファイル 1624-1.jpg

岐阜県の河川敷で撮影したアリスイです。
木の皮が剥がれ落ちた感じ。カサカサと音がしてから、見つけるのに時間が掛かりました。
ツイッターでなんですかと尋ねたら、すぐに教えて下さいました。ありがとうこざいます。

ファイル 1555-1.jpg

三重県の汽水域で撮影したカンムリカイツブリです。
私の中ではカワウに近い印象。急に潜って浮上するので、オオバンもびびっています。

ファイル 1550-1.jpg

愛知県の河口域で2月に撮影したハシボソガラスです。
私にはミヤマガラスとの違いがわかりません。鳥は目視同定なので難しいね…。

ファイル 1477-1.jpg

三重県の汽水域で撮影したカワアイサです。
私にはこの鳥の名前が分からず、ツイッターでアボセットさんに教えて頂きました(感謝)。

ファイル 1477-2.jpg
デジカメ3号機を沈めています。


2羽いたようです。

ファイル 1466-1.jpg

滋賀県の道端で撮影したシロマダラです。
ロードキルされてあまり時間が経っていない感じでした。
これをブログに出すか迷ったのですが、シロマダラは生体を見たことが無く、
夜の山へ入ることは無いと思うので、ちょっとショッキング画像ですがご容赦下さい。

私は避け切れないほど道にいる虫、カニ、カエル。マムシ1個体を除いて、
四肢動物(哺乳類など)を轢いた記憶はないですが、瞬間は3回見て脳裏に焼き付いています。
1回目は堤防道路を走行中に、前をトラックが走り、草むらから急に飛び出したネズミ類を、
トラックが左後輪で轢いた瞬間、内臓が塊のような感じで、一方向へ飛び散りました。
2回目は国道を走行中に、前とその前の乗用車が急ブレーキし、そのままゆっく通過。
何だろうと思っていたらネコがいて、胴を轢かれたようで、内臓が道路に貼り付き、
動けない状況でこちらを見ながら、ニャーっと凄い顔で鳴いていました。
車線の真ん中だったので、そこを避けるのは無理で、踏まないように通過しました。
3回目もネコですが、書いていても気の毒なので、これで止めておきます。