2025年1月18日は愛知県でカワニナ採集しました。
狙いはクロダカワニナ種群。1~2箇所目は空振り。3箇所目は写真の場所です。
この上流で記録はあるのですが、そこでは過去に捕れず、下流は酷く濁っていました。
カワニナ種群は捕れました。分布からキタノカワニナかな。付着物が酷い。
4箇所目は2021年2月7日を最後に、クロダ種群が捕れていない場所。昨年も捕れず。
河川工事されていて、底に真新しい泥が覆いかぶさり、そこに足を乗せるとずぶずぶで、
この追い討ちが止めで、終わったと思いました。中腰でだいぶ頑張りましたが絶滅です。
5箇所目は海で塩汲み。90・60・40・40cm汽水水槽で飼育していた頃は、
半年に一度は250Lを汲んで運んでいましたが、今は160Lくらいで半年は余裕です。
マガキを拾いました。よーく見るとカキウラクチキレモドキがいます。
金槌でマガキの殻を壊して水槽へ入れると、トサカギンポが飛び付くように食べます。