京都府の河川でtさんが採集したハリガネムシ目の一種(未同定)です。
不人気の未同定シリーズに入ります。Paragordius tricuspidatus なのかな。
バケツ内でちょろちょろ動くので、とりあえず固結びにしてみました。
まだ動くので、蝶結びを試みるが、ぐちゃぐちゃになってしまった。
優しいkさんがほどいて、川へ逃がしました。
動物虐待だという批判は甘んじて受けます。ちなみに、ゴキなら殺します。何て悪い奴だ。
メインサイトに出せない雑記
京都府の河川でtさんが採集したハリガネムシ目の一種(未同定)です。
不人気の未同定シリーズに入ります。Paragordius tricuspidatus なのかな。
バケツ内でちょろちょろ動くので、とりあえず固結びにしてみました。
まだ動くので、蝶結びを試みるが、ぐちゃぐちゃになってしまった。
優しいkさんがほどいて、川へ逃がしました。
動物虐待だという批判は甘んじて受けます。ちなみに、ゴキなら殺します。何て悪い奴だ。
maikyさん。コメントありがとうございます。
tさんでしたか。直しました。昆布巻きに使えそうなので、今度は食べてみようかな。
食べられても消化されない特技で、柔軟に生き残ってきたのでしょうね。
>バケツ内でちょろちょろ動くので、とりあえず固結びにしてみました。
そんなに動いていなかったし、どちらかと言えば、率先して結んでいたように見えたのは、気のせいでしょうか(笑)
タロベエさん。コメントありがとうございます。
ハリガネムシを結ぶことなんて理由は無いんだ!結びたいものは結びたいんだ。
ってちょっと違う。
maiky - 2013/05/07 (火) 23:47 edit
こんばんは。
えっと、tさんが採られたものかと(笑
ぐるぐると寄生場所を替えながら生きていく方法を
どうやって身につけたか気になります。