記事一覧

ファイル 657-1.jpg

愛知県の上流域でkさんと採集したマルヒラタドロムシです。
土曜夜~日曜未明にかけて、川虫とかを適当に持ち帰りました。
同定はぜんぜん出来ていません。捕った川虫も大半がギバチのお腹に収まりました。
ヤゴなどの大きめのは、コブヨコバサミが美味しそうに、食べていました。

コメント一覧

white-wings - 2012/03/13 (火) 19:23 edit

ヒラタドロムシ類はかわいらしいですよね。
成虫はフィールドで探しても中々いませんが、灯火に物凄い数来ている事があります。

ギバチは良いですね、良く慣れますし。
私の水槽は汚いので、親父(物凄いきれい好き)がよく勝手に掃除をするのですが、
その際にギバチを手づかみで捕まえて掃除をしていました。
何度か水槽を掃除していたようですが、よく今まで刺されなかったものです。

西村 メール - 2012/03/13 (火) 22:57 edit

white-wingsさん。コメントありがとうございます。
うちのギバチは隠れてぜんぜん出て来ないです。その分、掃除もしてあげようという
気にならず、かなりテキトーに飼っていますが、生きています。飼育に強い魚ですね。
ギバチは毒があるのかなぁ…。このあたり詳しくないですが、私も手づかみしますよ。
ゴンズイは刺されて苦しんだので、実体験的にも毒があることはわかっていますが、
ゴンズイも水の中に入れたものは、手づかみして別の容器に移したりしています。
胸鰭や背鰭も手に当たりますが、握らなければ大丈夫です(但し保障はしません)。
ただ、地面に置いたものは、体を振って刺す気まんまんなときがあり、注意しています。
まあ水槽などの水中いる個体であれば、触り方次第では問題はないかなと思っています。