記事一覧

ファイル 63-1.jpg

某所で既に出したのですがsさんから要望があったので…。

2007年11月25日に4人で採集に行った際、
ある方が履いていた靴に3人爆笑。
それは「万人ぐつ」。
受け狙いではなさそうだけど突っ込みどころが多すぎて(笑)。

万人ってみんなが履ける靴という意味か。
万人の靴のサイズはみんな26.0なのか。
この字体であえて靴名を書く必要があるのか。
万人靴ならまだわかるけどなぜ平仮名で「ぐつ」なんだ。
しかも色々な靴がある中でなぜこれを買って履くかなぁ。
このセンスの高さに脱靴でした。

万人ぐつの持ち主mさんは、魚の飼育が独特で尊敬しているのですが、
mさんが万人ぐつをいくら良い靴だと仰っても私は遠慮しておきます(汗)。
この写真ですが、mさんが万人ぐつで田んぼの周りを歩かれ、泥が付き、
そのままsさんの玄関に入り、sさんの靴を踏んだまま置いた絵です…。

コメント一覧

しらとも - 2008/08/22 (金) 11:24 edit

ふぁんしーな靴ですね。
はははは。

貞蔵 - 2008/08/22 (金) 19:02 edit

バーニングッ、バーニングッ!
二回言ってしまうのは仕様です。
リクエストに答えていただきありがとうございました。
しかし、踏んでたのは知らなかった…許せないのでmさんは海苔缶の刑。
次回は海苔缶を撮影願います。

西村 メール - 2008/08/22 (金) 22:50 edit

コメントありがとうございます。
しらともさん。ファンシーショップでお買い求めになれます(嘘)。
貞蔵さん。海苔缶は法令に抵触する恐れがあるため出せないかも(謎)。

貞蔵 - 2008/08/24 (日) 20:05 edit

法令にひっかかるもしれませんね。
今度からは玄関あがる前に脱靴してもらうかな、mさんのみ。