記事一覧

ファイル 493-1.jpg

三重県の海でuさんかyさんが採集したカミスジダカラです。
木目のような筋がなかなか綺麗な貝です。タカラガイ類は胎殻が無くていいなぁ。
日本産カワニナ科図鑑は約1ヵ月半。私にしてはマジメにマメに更新しているのですが、
アクセス数から世間様がカワニナに、どれほど興味が無いのか、よーくわかりました。
世間様が関心なくても、私は強い関心があるので、負けずにカワニナ続けるぞぉ。
日淡会の更新と両方は難しいもので、日淡関係の読んでいない資料が平積み状態です。
潜りたくても冷たくて潜れない琵琶湖。数日前からは花粉症の症状が出てきました。
ストレスは溜まりますが、どこにも無い濃い情報を、じわじわと更新し続けます。

コメント一覧

りゅうこ - 2011/01/16 (日) 21:56 edit

こんばんは
とても美しい貝ですね。
カワニナ、お身体をいたわって極めてくださいね。

ryu-oumi - 2011/01/16 (日) 22:26 edit

タカラガイ系、
名前の通り綺麗ですよね~
昨年はとても小さな個体を捕りましたが
小さ過ぎて見失いました・・・
 >花粉症の症状
嫌なシーズンの到来・・・2月とか地獄ですね。

西村 メール - 2011/01/17 (月) 00:32 edit

コメントありがとうございます。

りゅうこさん。タカラガイはあまり興味がないのですが、見たときは素直に、
あぁこの貝いいなと思いました。カワニナは死なない程度に極めます。感謝です。

ryu-oumiさん。この類は和歌山県にいくらでもいた記憶はあるのですが、
潮の良いときは汽水で泥まみれで…。2月辛いです。これから梅雨前まで続きますね。