記事一覧

ファイル 47-1.jpg

2006年4月4日に愛知県の自宅域で採集した鳥の羽根類(未同定)です。
深夜にお腹が減って夜飯で残ったご飯をレンジでチンし、
そこへお茶漬けの素を入れたところ、偶然にも採集することが出来ました。
羽根はお茶漬けにしては少なすぎるご飯の中央上部付近に見られ、
原材料名に鳥・羽毛・羽根などは書いてありませんでした。

ファイル 47-2.jpg
この商品につきまして、お気付きの点がございましたので、
翌日に電話してみました。すぐに2人が菓子折りを持って来て平謝り。
原因調査とかでお茶漬けとご飯は回収されてしまいました。
せっかく採集できたレア種なのに。それとご飯は関係ないような…。

1週間ほどして原因調査を記した手紙が来ました。
羽根は外で海苔を干すときに、混入したのではないかということでした。
とても丁寧な対応でした。白子のりはクレーマー対策万全です。

私はわさび茶漬けをふりかけにして食べるの好きで、
色々なメーカーを食べましたが白子のりのサラサラわさび茶漬けが一番好きです。
売っていたらまず買います。それは今まで食べた中で一番鼻にツーンと来るからです。
一気にたくさん食べるともだえます。子供やお年寄りは危険です。お試し下さい(爆)。

コメント一覧

MKT - 2008/08/02 (土) 20:21 edit

「こんなん辛くないじゃん」
と言ってバクバク食べた「かっぱえびせん わさび味」に悶絶した経験があるので、
自分は、白子のりサラサラわさび茶漬けで即死するかもです(笑
白子のりさん、すごーく手紙の内容に困ったでしょうね。
ストレートにメディア使われたら商品が大打撃ですもんね。

西村 メール - 2008/08/03 (日) 21:57 edit

MKTさん。コメントありがとうございます。
かっぱえびせんわさび味は見つけたら買ってみます(笑)。
魚の佃煮に巻貝・ネジレモ・木などが入っていても気にせず一緒に食べちゃうのですが、
鳥の羽根は衛生的にちょっと止めておきました。白子さんの対応は百点でした。

以前、海苔の小分けパックで何枚か食べると、白い粉がかかっているのに気付きました。
乾燥剤の角が破れて飛び出していました。食べないでと書いてあるの食べちゃった…。
販売者に電話してこれ食べても問題ないですよね?と聞いてみました。
(問題あるから食べるなって書いてあるんだろ!) 多少なら・・・と不安な答え。
結果的には何も問題なかったようです。乾燥剤は食べられます。お試し下さい(爆)。

美代 - 2008/08/04 (月) 12:58 edit

わさび茶漬けは買いませんが、よく、刺身の切れ端をヅケにしてヅケお茶漬けにしたときにチューブわさび入れてツーンとなって喜んでいます(笑)

しかし、なかなか羽毛混入は珍しいですねぇ(笑)干しているところに混入するのなら、カモメ・シギチ類なのかなぁ(笑)白子のり対応良くて良かったですね(^O^)

西村 メール - 2008/08/04 (月) 23:20 edit

美代さん。コメントありがとうございます。
チューブわさびは私もよく使います。すしやそばに普通の人の3倍くらい使っているかも。
なるほどカモメ・シギチ類ですか。海苔からヨコエビ類が出て来たことはあるのですが、
羽毛はこれっきりです(当前)。今後も白子のりは買います。次はどんなレア種が(笑)。

しらとも - 2008/08/08 (金) 12:38 edit

羽があるって事は、きっと以前に助けた鶴が来て
お礼したのですよ(謎)
助けた記憶ありませんか?

私はお茶漬けは永谷園の海苔しか食べないです。
大人の味が苦手です(笑)

西村 メール - 2008/08/08 (金) 21:48 edit

しらともさん。コメントありがとうございます。
そういえば鶴を助けました。絶対に部屋を覗かないでと言われたのですが覗いたら、
鶴がお茶漬けの素に毛を入れていました。その毛入りをたまたま買ったのか。すごい確率だ。