記事一覧

ファイル 379-1.jpg

琵琶湖(北湖)で採集したカゴメカワニナです。
ピーシーズの「日本産淡水貝類図鑑1」では、水深10~20mに生息すると書いてあるので、
たも網くらいでカゴメカワニナが捕れることはないだろうと思っていましたが、
この2個体は水深70cmくらいで捕れて驚きました。この場所は上から見て、
巻貝は全く見られなかったのですが、たも網で石ごと採集したら捕れました。
石の下に隠れていたようです。でも肝心の魚はヌマチチブくらいでガッカリでした。

ファイル 379-2.jpg
琵琶湖固有種のカワニナ類は、結構気になっていて、まだ知られていない
カワニナ類がいるのではないか、という目で見ていたりします。
色々な意味で難しいでしょうが、シライシカワニナを捕るのが夢だったりします。

コメント一覧

ryu-oumi - 2010/04/15 (木) 09:39 edit

今日も私のツボ!!
生きたカゴメいいな~、
私は殻しか採取経験無しです。
 >シライシカワニナを捕るのが夢
個人的にモリカワニナ、タケシマカワニナも熱いかと・・・

懐畔泥鰌 URL - 2010/04/15 (木) 20:43 edit

カゴメカワニナがタモで採れたのですか?
おぉ!
殻でいいから欲しいです…。

西村 メール - 2010/04/16 (金) 21:15 edit

コメントありがとうございます。

ryu-oumiさん。モリカワニナとタケシマカワニナも捕りたいですね。
ビワカワニナ亜属はとても良く似ていて、環境地域変異程度の種類もあるのでは?
と思っていますが、学名が全てあるので驚いています。淡水魚類ではこうはいかないかも。

懐畔泥鰌さん。写真の個体は同行者が持ち帰りました。水槽ではあまり動かないそうです。
苦労して辿り着いた、辺鄙なところで捕れたので、もうあんまり行きたくないかも…。