記事一覧

ファイル 376-1.jpg

三重県の中流域で採集したアメリカザリガニです。
これまで嫌になるほど捕っているのに、まともな写真がありませんでした…。
こんなのいつでも捕&撮れるわと思っていたからでしょう。

ファイル 376-2.jpg
これは滋賀県で捕りましたが、ナマズ釣りの餌にちょうど良さそうです。
子供の頃はよく飼っていました。餌は何でも食う。簡単に増える。死ぬとやたら臭い。
脱皮するときに仲間に食われる。お爺さんは戦時中に食べていたそうです。
このエビさんは色々なところで語り尽くされているのでこれくらいにします。

コメント一覧

Nao - 2010/03/28 (日) 20:52 edit

こんばんは。私も子供の頃よく飼っていましたが…いつも共食いで簡単に減っていました(笑)
後年、ロブスター屋さんに行った時に同じ顔をしていたのでかなり驚きました。

タロべエ メール - 2010/03/29 (月) 13:43 edit

こんにちは。
共食い=ザリガニ=ドブスター(ロブスター?)
勝手に連想ゲームしました。

西村 メール - 2010/03/29 (月) 23:29 edit

コメントありがとうございます。

Naoさん。私もロブスターは驚きました。単なるアメザリのでかいのかと思い、
食べるのに躊躇していたら、値段の高いエビさんと聞いて、思い直して食べました。

タロべエさん。子供たちにとってドブの中ではスターかもしれませんね。

かっちゃん メール URL - 2010/03/30 (火) 23:05 edit

こんにちは。
アメリカザリガニを知ったのは、神奈川に来てからですね。
近所の小さな川へ行くと、いくらでも捕れました。
子供の頃に住んでいた北九州では、見た記憶が無いです。
田舎で、田んぼの生き物の密度もかなり濃かったと思うのですが、僕が小さかったからかな。

なんでも、海外では普通に食しているところもあるようですね。
僕は、食用というイメージ無いですが。

優勝がま - 2010/03/31 (水) 11:36 edit

焚火にほりこんで焼いて食ってましたよ。
ススの味しか記憶に残ってません。

西村 メール - 2010/04/01 (木) 21:19 edit

コメントありがとうございます。

かっちゃんさん。アメザリは見ないほうが自然が残っているでしょうね。
お爺さんは冗談なのか本当なのかわかりませんが、戦時中にアメザリに稲を食わせて、
食糧危機にするため、米軍がアメザリを飛行機から落としたと言っていました。
今それを思い出すと、飛行機から落としたら、つぶれて死ぬだろと思うのですが…。

優勝がまさん。2001年のオフ会でアメザリは天ぷらになっていたのですが、
美味しいという感想を頂きました。見た目にも美味しそうでしたが、
確り熱を通さないと私は怖いかな。焚火であれば大丈夫そうですね。でもススの味は…。