記事一覧

ファイル 370-1.jpg

滋賀県の溝で採集したフトミミズ科の一種(未同定)です。
以前にもフトミミズ科の一種(未同定)は紹介していますが、
それとは別種だと思います。とにかく長くて太い。
伸縮するミミズ類の全長ってどうやって測るんだろう…。

ファイル 370-2.jpg
元の字みたい。ミミズが這ったような字です。

ファイル 370-3.jpg
当然ですが釣り餌です。ここまで大きいミミズは、ウナギには大き過ぎるくらいですが、
これを2本付けたもので、昨年イワトコナマズを釣りました。今年も来月あたり釣るぞ!

コメント一覧

ryu-oumi - 2010/03/06 (土) 01:01 edit

フトミミズ科の一種まで紹介してはる(笑)
ミミズと言えばサラリーマン時代、
公共工事の調査で山へ登った時に
40㎝くらいのブルーの極太を見た事があります。
シーボルトミミズ?
流石にアレだけ大きいと、餌にしようとは思えません。

ゆう URL - 2010/03/06 (土) 01:53 edit

軽く20cm!デリケートな私は針に付けるのに躊躇してしまいそうです。
イワトコさん、こんなの食べるんですね~ あの体型からは想像付きません。
今年もあの関西カラーのUPを楽しみにしてます。

シゲ URL - 2010/03/06 (土) 21:47 edit

ハンバーガーに入れて食べるんですね!(謎)

しかし、でかいですね。ウナギは食べられなくても、ナマズは食べられますよね。
今年は来月ですか・・・いつもより早く感じる・・・
イワトコもビワナマも釣りたいです!

ペイル - 2010/03/07 (日) 10:04 edit

今年も時期が来ますね。
また、行かせてもらってもいいでしょうか?
ビワナマもイワトコもとったことないので、今年こそぜひ見たいです。

Nao - 2010/03/07 (日) 23:12 edit

埼玉でも30年前くらいに物凄い大きなミミズを見たことがありました。
コンクリートの側溝が出来た直後でそこに這っていました。多分20cm以上だったと思います。何匹もいました。晴れると乾燥しちゃっていました。

西村 メール - 2010/03/08 (月) 01:01 edit

コメントありがとうございます。

ryu-oumiさん。
>フトミミズ科の一種まで紹介してはる(笑)
イシクラゲ紹介している人にこんな事を言われてる!(笑)
大きいミミズはハサミで切って餌にできますよ。もったいないです。
そういえば昨日ナジェールで冷凍アカムシを買いました。

ゆうさん。デリケートですか。最近はデリケートの使い方が変わったのかな…。
イワトコは何でも食べそうな感じがしました。こちらはデリケートではなさそう。

シゲさん。国産ミミズバーガー。今だけ280円。マクドマーくど♪
5月初めにもう姿が確認されているので、来月下旬には行きたいと思っています。

ペイルさん。今年は写真家のあの方も来られる予定なので、
その時はルアー投げられるかわからないけど、ペイルさんとシゲさんは、
釣れない時期も協力してくれたので、喜んで一緒に行きましょう。

Naoさん。ミミズは命がけで移動していますよね。側溝はミミズが簡単に取れて、
ウナギ釣り師にとっては、ミミズトラップに見えます。ミミズにとっては問題ですね。