2020年8月29日は琵琶湖と余呉湖で、さわだ君、かおるさん、ささき君、西村で採集しました。
1箇所目。琵琶湖でさわだ君と西村が潜りました。カゴメカワニナを狙っていましたが、
1個体しか捕れず、ナガタニシはいくらでもいました。左がさわだ君、右が西村の成果です。
2箇所目。さわだ君とかおるさんが潜りました。琵琶湖を眺めるだけでも、
ふらふらしそうなくらい暑くて、私とささき君はほとんど車の中にいました。
3箇所目。ここもさわだ君とかおるさんが潜りました。ナガタニシ属の一種が羨ましい。
4箇所目。潜らずにヤマトカワニナを拾いました。日暮れに余呉湖へ移動しました。
5箇所目。ささき君と西村が潜りました。ニセマツカサガイ琵琶湖型だとは思うのですが、
何となく違う気もする(オトコタテボシガイ?ヒラガマノセガイ?)ので、精査が必要な感じです。
動画です https://youtu.be/iFJu52qe2RQ
ここで解散です。感染症対策をしながらなため、ちょっと窮屈なところもありましたが、
今回も楽しかったです。感謝です。海パンは潜りやすい。後半月くらいしか出来ないかな。
さわだ - 2020/09/01 (火) 04:40 edit
今回も色々と採集させていただきありがとうございました。
1, 2箇所目はナガタニシが多く、あんな密度で生息しているのは初めて見たので、驚きました。
カゴメやヤマトだけでなく、Heterogen sp. ぽいのも採集できて良かったです。早く名前ついてほしいですね。