記事一覧

ファイル 1481-1.jpg

2020年3月28日08:45に「通常48時間以内に出荷する予定」が4月6日14:12に置き配で到着。
9日も掛かりました。この遅さはコロナと因果関係がありそうですね。仕方がないです。
ブーツ(ダイビング用)です。左は5年7箇月余り使用。右は今回買ったものです。
ダイビングショップで違うブーツを、試着したかったのですが、ご時世的に諦めて、
足に合う同じ物を注文。店舗は感染が怖いし、ネットは9日も掛かる。どっちが良いのかな。

ファイル 1481-2.jpg
ダイビング用のベルトは、硬くてウエイトを動かし難い、幅が広くてカラビナを付け難い、
余分なベルトが邪魔になる、何かに引っ掛かると外れるのではないかという不安感があり、
あえて胴長ベルトやスーツケースベルト(百均)という、軟らかいベルトを使っていました。
しかし、先々月にスーツケースベルトが緩んで、とても潜り難くなったので、再検討しました。

軟らかくて、幅が狭く、余分なベルトが出ない、外れる不安のない、ダイビング用がないか。
アマゾンで検索しましたが、1つもありませんでした。それでも今回買ったベルトは、
カスタマーレビューで「かなり薄いです」とあったので、軟らかいかもと思ってポチッ。

ベルトにウエイトを通したら、やっぱり硬い、幅が広い、余分なベルトが出る、外れそう。
カラビナを通しましたが、無理やりやれば何とかなる程度で、硬くて手が痛くなりました。
余分なベルトは切れば良いのですが、Kさんのは先がボロボロになって通し難そうだった。
ウエットスーツにバックルが触れるので、傷ついたり穴が開きそうです。うーん。
スーツケースベルトよりも良い点は、緩んだらすぐ締められることくらいかも。
ダイビング用は1,619円で、スーツケースベルトは110円。14個買える差があるかな。
しばらく使ってみて、スーツケースベルトに戻すかもしれないなぁと思いました。