記事一覧

ファイル 141-1.jpg

愛知県の汽水域で採集したアナジャコです。
もっと大きくて奇麗な個体も捕っているのですが、まともな写真がありませんでした…。

ファイル 141-2.jpg
ヘドロを掘るとアナジャコ、ヨコヤアナジャコ、ハサミシャコエビが出てきました。

ファイル 141-3.jpg
アナジャコは伊勢湾周辺域では、カメジャコと呼ばれる釣り餌としても知られ、
ウナギやクロダイ釣りによく利用されています。写真は愛知県の釣具店で撮影しました。
もしかすると、これはヨコヤかもしれませんが、、、マゴコロガイさんがいました。

コメント一覧

りゅうこ - 2008/12/08 (月) 00:04 edit

こんにちは
やはり釣り餌にいましたか。マゴコロガイさん。
このニュースを早速知人に話したところ皆愉快がっていました。
購入したのかどうか聞かれました。
それから、昨晩人工いくらを見つけました。
夫はとっても驚いていました。「人工って作れるの。いくらって」
急に寒くなりましたね。
暖かくお過ごしください。

西村 メール - 2008/12/08 (月) 23:13 edit

りゅうこさん。コメントありがとうございます。
購入はしませんでした。産地不明ですし…。釣り餌として使えば、
マゴコロガイさんも移植する恐れがあるなぁと、同行者と話して終わりました。
人工いくら昔は回転寿司でも見かけましたが、最近は見なくなりました。
近年はカラフトマスが多いかもしれません。似魚図鑑という本が先月でました。
そこには人工いくらの作り方や、消費者を騙しかねない魚たちが載っています。
よかったら立ち読みでもみて下さい。土曜の夜は本当に寒かったです(-2℃)。