2019年2月3日は静岡県でT.Nagaさんとカワニナ採集しました。
天竜川水系の磐田市です。このあたりが東限でしょうね。浅い川にぽつぽついました。
記事一覧
コメント一覧
西村
- 2019/02/07 (木) 19:13 edit
さわだ君。コメントありがとうございます。
多いね。殻底肋数は傾向的な特徴に留めるべきでしょう。縦肋もそうだね。
系統的グループとして、形態的な説明の無いまま、ヤマトカワニナ亜属に入れているのはあるけど、
形態的(胎殻数的?)には、まだカワニナ亜属なんだけどね。そもそも亜属は要らないと思うけど。
https://tansuigyo.net/a_biwae/c/03-312-20190203.jpg これの次体層は離島感あったよ。
さわだ - 2019/02/07 (木) 04:34 edit
東限クロダ良いですね。
クロダは殻底肋数が乱れがちですが、8〜9本は多すぎですね、肋の密度がチリメンのようです。縦肋も薄くてカワニナ亜属かと思ってしまいそうです。