記事一覧

ファイル 97-1.jpg

愛知県の汽水域で確認したアカクラゲです。
生きたのはほとんど見かけませんが、干潟に打ちあがった個体も毒が残っています。
汽水域のクラゲは大半がミズクラゲで、たまにアンドンクラゲを見かけます。怖っ。

ファイル 97-2.jpg
プラスチックごみかなと思って素手で触るとえらいことになります。
やはり軍手は必須ですね。以前に何クラゲだったか忘れてしまいましたが、
カニを捕るのに邪魔で素手で退かしたら、チクッとしてしばらく痛かったです…。
そんなことする自分が痛いわ。死なない程度に無茶しております(笑)。

コメント一覧

MKT - 2008/10/05 (日) 12:49 edit

クラゲの体液?毒?を目に入れると最高です(笑

夜釣りで、
投げるたびに、なにやら粘液っぽいのがベロベロ引っかかってくるなぁと思っていたら、
クラゲだったのですよね。

で、竿先あたりからピピッ!と飛び散った液体が目に・・・・

もう、失明するかと思いました(汗
なんでしょうね、
ワサビを目に入れたような(実際入れたことは無いですが)
そんな激痛でした。

西村 メール - 2008/10/05 (日) 23:26 edit

MKTさん。コメントありがとうございます。
それはきつい。何クラゲだったのかも気になりますが、毒って流れ出すのかなぁ。
ワサビを目に入れたような激痛って想像も出来ません。口にしか入れたくないです。
実は昨日ウナギの粘液が左目に入って、2時間ほど変な違和感に苦しんでいました…。
今朝も左目だけが開け難くて目やにがすごくて、眼科に行こうか迷いましたが、
今は大丈夫な感じです…。ウナギの血と粘液は軽く見てはいけないと思い知りました。
昔ホルマリン10%が目に入って、これは失明すると思ったことがあります。
淡水に比べて海は毒ものが多いので、MKTさんも海釣りにはお気をつけくださーい。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー