記事一覧

ファイル 969-1.jpg

2014年4月11日夜~12日にmaikyさんと要芽さんの3人で採集してきました。
場所は瀬田川と宇治川の境界付近にある、天ヶ瀬ダムのバックウォーターです。
このあたりは簡単に岸へ近寄れるところがなく、崖下りするしかありません(危険度高)。

2011年10月9日にmaikyさんと2人で、普段着の素手で下りてみたところ、
岩と砂が混じった斜面で、歩くたびに岩が転げ落ちる。下側の人は非常に危険。
30mほど崖を下り、何とか岸まで辿り着いたら、乗っている石が簡単に動くため、
ほぼ動くことが出来ず、何とか手が届く場所にいた、カワニナだけを拾いました。
岸から1.5mほど高さに、カワニナがたくさん、干乾びて死んでいました。
普段はそこまで水位があり、私たちが立っているのは、川の中だったのでしょう。
それで余計に足場が不安定のようでした。帰りは両手でしがみ付くように上りました。
とにかく危険で、無事に戻ってこれたことに、かなり安堵したのを覚えています。

この経験から、この地域での採集は、後回しになっていました。
琵琶湖淀川は湖岸・流路延長5km以内に、1箇所は採集することを、目標にしていて、
残すは瀬田川2箇所(崖下り)と、南湖(雄琴付近)1箇所を、残すだけになっていました。
今回はそれらをクリアすることが目的です。本当はもっと前に崖下りする予定でしたが、
昨年8月~今年1月まで、この場所へ行く道が、土砂崩れで通行止めになっていました。
今も片側通行や、道が崩れて閉鎖されているところもありました。そんなとこなんですっ。

深夜から未明に4箇所の崖下りしました。しかしカワニナが1つも捕れませんでした。
これは天ヶ瀬ダムの貯水量が多く、水位が高かったためだと思われます。
国交省によると、2011/10/09は5797(10³m³)、2014/04/11は13104(10³m³)です。
以前に崖下りしたときと比べると、貯水量が2倍以上もあるということです。
それで普段は植生があるところまで、水が来ていたということです。
カワニナは深いところにいるのでしょうが、たも網でも届かないほどの水位上昇。
水位が低いときに、また捕りにいかないといけないか…。いやいやもうこれでOKだ(汗)。

ファイル 969-2.jpg
ここは2011年10月9日に崖下りしたところ。要芽さんが体験したいということなので、
1人で下って行きました。戻って来た要芽さんは、ここの危険さがわかった感じでした。
ただ、2011年はもっと水位が低かったので、より危険だったんだけどね。崖下り怖いっ。

ファイル 969-3.jpg
大きな怪我もなく、崖下りを終えて、最後に残ったのは、南湖(雄琴付近)1箇所です。
ここは何度か近づいて、採集を試みたのですが、特殊浴場が多い地域で、駐車が難しく、
そこから少しだけずらして、採集することにしました。カワニナは捕れました。
これで2010年5月から採集調査してきましたが、湖岸・流路延長5km以内を達成しました。
ご協力下さった方々に感謝申し上げます。琵琶湖淀川水系調査は252(潜水83)箇所です。

ファイル 969-4.jpg
雄琴を終えて、某貝殻捨て場へ。何度も来ていますが、相変わらず、凄いところでした。
前はナガタニシがたくさんあったのですが、それが見られず、某貝は増えていました。

ファイル 969-5.jpg
明け方にうなたろうさんと合流してホンモロコ採集。そして昼頃に4人で某所へ。
狙うはオグラヌマガイ。写真はうなさんと要芽さんですが、深いところなんです。
うなさんが持っていたのはウエスト胴長だったため、私のチェスト胴長を貸しました。
それでも胴長に水が入っていました。20分くらい経っても、ぜんぜん捕れない2人。
もう私が捕るしかない。maikyさんにチェスト胴長をお借りしました。

泥水で深さがわからず、この場所は通れますかねと、maikyさんに尋ねたところ、
通れるよということだったので、信じて歩いてみたら、すぐにドン深で胴長浸水。
チェストから下がびしょ濡れ。通れないじゃないか(笑)。胴長に溜まった水を出して、
びしょ濡れのまま採集を続けると、うなさんと要芽さんが、ようやく二枚貝を捕って終了。
私は何も捕れず。単に泥水に浸かっただけ。水温(12℃程度)が低いため、足が痺れました。
写真上はうなさん、下は要芽さんが採集。二枚貝は2個体ともオグラヌマガイだと、
採集中は思ったのですが、よく見ると上はマルドブガイでした。どちらも希種です。

今回でカワニナは、目標達成しましたが、まだ心残りもあり、採集は続けようと思います。
ただ、琵琶湖全域でカワニナ採集したよ。っと胸を張って言える状態になりました(笑)。
カワニナ図鑑は主に2011年に書いた内容なため、今年中に改定しようと思っています。
カワニナの研究協力の話を頂いており、それ次第でまたサンプリングしまくるかも…。
その際は皆様またご協力宜しくお願い致します。沖の白石と多景島へ安全に行きた~い。

コメント一覧

maiky - 2014/04/16 (水) 21:44 edit

こんばんは。無事目標達成おめでとうございます!
ラストに立ち会えて嬉しかったです。
崖下り楽しかったですね〜。貯水量が二倍近くだったとは居なくて当然ですね。
浸水の件は申し訳ないです。
でもね、要芽さん通ってたんですよ〜(言い訳

西村 メール - 2014/04/16 (水) 23:25 edit

maikyさん。コメントありがとうございます。
お陰様様です。2010年4月10日に、カゴメカワニナを捕ったとき、カワニナ病になりました。
ほぼ4年間で達成しました。maikyさんがおられなかったら、離島で死んでいたかも(笑)。
瀬田・宇治川の崖下りは終わりましたが、葛籠尾崎の崖下りはまだ終わっていません…。
浸水して足は痺れましたが、もう潜れる時期が近付いたなと、体が感じました。
今年も1ヶ月半後に潜るぞぉ。イケチョウガイも捕らないと終われない。

かっちゃん メール URL - 2014/04/18 (金) 04:58 edit

こんにちは。

崖下りとは、相変わらず無茶しますなぁ。
怪我しないようにお気をつけて。

西村 メール - 2014/04/19 (土) 11:20 edit

かっちゃんさん。コメントありがとうございます。
カワニナ採集は、無茶とわかって、怪我は覚悟の上で、たいていやっています。
それをわかっているのに、一緒に付き合って下さる仲間には、本当に感謝しています。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー