記事一覧

ファイル 9-1.jpg

左が成貝で右が幼貝です。
タマキビはカキ礁(マガキの密集場所)でよく見られます。
マガキを持ち帰ると抱き合わせのオプションでたくさん付いて来るため、
持ち帰りたくなくても汽水魚水槽がタマキビだらけになるということもしばしば…。
水槽のガラス面を這い上がって、小さな隙間からよく逃げ出します。
汽水魚水槽の裏側でタマキビが干乾びて転がっていることも少なくありません…。

ファイル 9-2.jpg
こうした小さな貝や生物たちを、採集してバケツに一緒に入れておくと、
ごちゃごちゃになって、どこかいっちゃった…。あっ潰れてる…。
魚に食われたかもしんない…。なんてこともよくありました。
それを防ぐため釣具屋さんで買ったこのケースを使って種類ごとに分け、
胴長のポケットなどに入れて、確実に持ち帰られるようになりました。
よかったらお試しください。ってベントス屋さんしか用がない物か(笑)。

コメント一覧

しばこう17 メール URL - 2009/01/06 (火) 20:12 edit

今晩は。昨日の事はシャオランにメールしました。ただ、今の所パソコンが使えないようなのでもう少しかかるそうです。
メインページから来ました。貝の入れ物を見て思い出しましたが館山(房総半島)に住む祖父が同じようなものを使っています。後ほど写真掲示板に写真を貼りますね!

西村 メール - 2009/01/07 (水) 00:06 edit

しばこう17さん。コメントありがとうございます。
メールは理解しました。貝の入れ物の写真を貼って下さるとのことですが、プロフィールに記していますが、このブログはメインサイト(日本淡水魚類愛護会)とは異なる制約に基いていますので、日淡会では出せない貝ネタなども記しています。ようするに、写真掲示板に貝ネタを貼るのはちょっと、、、ごめんなさい…。出来れば日淡ネタを貼って下さると嬉しいです。

しばこう17 メール URL - 2009/01/07 (水) 10:35 edit

あ、そうでした!規約を無視する所でした。すみません。
まだ貝ネタは貼っていないので大丈夫でしたが次からは気を付けます。
次は淡水ネタを貼らせて頂きますね。

西村 メール - 2009/01/07 (水) 23:04 edit

しばこう17さん。楽しみにお待ちしております。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー