記事一覧

ファイル 383-1.jpg

琵琶湖の湖岸で採集したチリメンカワニナです。
同定が難しいカワニナ類が多い中で、どちらかというと区別しやすい種類です。

ファイル 383-2.jpg
パッと見は違うように見えますが、殻底肋が多くて、縦肋があったら、まずチリメンです。

ファイル 383-3.jpg
全てチリメンです。これは持ち帰ってしまったので、水槽はチリメンだらけです…。

ファイル 383-4.jpg
軟体部はよく見ると気持ち悪いです。中央の上はオオウラカワニナです。
たまに、自分の殻に付いた苔を、体をねじって食べているのを見ると、かなり引きます。
しばらくカワニナ類の記事が続きます。関心は低いでしょうが、自己満足で続けます(笑)。


追記 2023年4月21日
カワニナの疑いもありますが、おそらくキタノカワニナだと思います。

コメント一覧

ゆう URL - 2010/05/08 (土) 01:50 edit

こんなにどうすんのよ?
食べる?(爆
でも、ちゃんと食文化があるらしいですね~
是非感想をお聞かせ願います。
美味しいなら大橋下に採りに行きますので(笑

ryu-oumi - 2010/05/08 (土) 12:45 edit

>関心は低いでしょうが
極めて関心が高いですよ!(1名だけか?)
2段目の右の個体が何時も気になるタイプ・・・
次体層に縦肋が無い事期待すれども、
何時もしっかり入ってます。

西村 メール - 2010/05/08 (土) 21:28 edit

コメントありがとうございます。

ゆうさん。食べる?に関しては来週末くらいに(謎)。
カワニナは美味しいみたいですがチリメンカワニナは…。

ryu-oumiさん。クロダカワニナですか。私も捕ってみたいですね。
以前から思っていたのですが、このブログに掲示板を作ろうと思っています。
日淡会で投稿できない生き物たちの投稿をお待ちしております!

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー