記事一覧

ファイル 23-1.jpg

7月5日(土)はSさんと和歌山県と三重県に行っていました。
写真はその昼に捕らえられたまだ小さいミナミベニツケガニです。
このカニさんはこれまで和歌山県と三重県で何度も捕っていますが、
写真を撮ったのは今回が初めてで、目が離れて何か不思議な感じですね。

魚で目新しいものは見つかりませんでしたが、
テングヨウジ、イセゴイ、コボラ、カゴカキダイ、ギンガメアジ、
クロホシマンジュウダイ、タネハゼ、オカメハゼなどは見れました。

ファイル 23-2.jpg
大変お世話になっているある方が漁協に連絡して下さり、
夕方から夜まで魚キラーを仕掛けることが出来ました。
結果は、少しのイシガニとチチブモドキ、沢山のミナミベニツケガニ。
食べようか迷いましたがクーラーボックスも一杯だったので止めました。

和歌山県で一番良いかもしれない場所を、期待を胸にして深夜に行きました。
川の淵が土砂で埋め立てられ、怒りと虚しさで2人とも呆然としました…。
今年に破壊されたことがわかった汽水域はこれで3箇所目です。
何れも他に類を見ないほど素晴らしいところでした(号泣)。
8月にまた行けたらいいなぁと思っています。でも4箇所目はもうイヤだ!!

コメント一覧

ペイル - 2008/07/08 (火) 16:34 edit

こんにちは。
私も三重に行ってきました。
結果は、イダテン・ミミズハゼ種群・チチブ・ヒメハゼ・マハゼ・ヒモハゼ・アカエイでした。
西村さんらの結果が羨ましい限りです。
でも、コブヨコバサミが獲れたのはうれしかったです。

破壊された汽水域とは、もしかしてあの場所でしょうか・・・。
すごく残念です・・・。

西村 メール - 2008/07/09 (水) 00:37 edit

ペイルさん。コメントありがとうございます。
三重県のどこに行ったんだろう。気になるぅ。アカエイいいなぁ。
コブヨコはいいよ。あれは癒されるし、死んだ魚の掃除…。
破壊された場所はペイルさんは行ったことがない場所だよ。
淡水です。おそらくとんでもない魚たちが埋められたと思う…。
また一緒に採集しましょう。それではー。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー