記事一覧

ファイル 1804-1.jpg

2023年10月22日は濃尾平野で採集しました。
そのついでにカワニナ採集。1994年発行の某市の水生生物という本を持っていますが、
そこに記されている池へ初めて行きました。車から降りて池までの道中は、
草木が夜露でそこに触れて服が濡れ、池は蒸気霧で気温4℃なのにむわっとしていました。
イバラが多くて胴長とビニール手袋に穴が開きました。肝心のカワニナ類はおらず。
草木が減る冬~春にまた来ようと思います。その頃はひっつき虫が酷いだろうなぁ。

ファイル 1804-2.jpg
某川を覗くとカワニナ類がいたので撮影。

ファイル 1804-3.jpg
カワニナ種群(チリメンカワニナ形態)でした。何となくキタノカワニナかな。

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー