2019年9月27日夜~28日夜は、ささき君と三重県で採集しました。
そのついでに海でタカラガイ拾いをしました。海パンを海で使ったのは何年ぶりだろう。
海パンマン、水温25℃くらい、小雨、16:04~16:49(45分間)。私は11個体を捕りました。
写真はメダカラ、オミナエシダカラ、ハツユキダカラ、シボリダカラだと思います。
ささき君は頑張りましたが、結果は出ませんでした。
記事一覧
コメント一覧
西村 - 2019/10/04 (金) 18:32 edit
white-wingsさん。コメントありがとうございます。
そうやってオナモミは分布拡大したのでしょうね。タイドプールにいる生物は、
大雨だと汽水化するため、一時的には耐えても、長生きは難しいでしょうね。
ささき - 2019/10/04 (金) 20:11 edit
ささきダカラ。ささきですから。
動画見てわかりました。見えてなかったです。なんなら今見てもよく見えないです。
どこかでリベンジしたいなあ…。
西村 - 2019/10/05 (土) 16:49 edit
ささきダカラくん。コメントありがとうございます。
形を覚えれば、それと気が付くと思うよ。13-14日あたりまたあのあたりに行くかも。
コメント投稿
- コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
white-wings - 2019/10/03 (木) 18:52 edit
私の先輩が、タカラガイコレクターの先生の前で
「あ!いいのめっけ!」(オナモミをわざとらしく拾う)とかやって、
先生が「よこせ!」と奪うのですが、「オナモミかよ!」と、謎のコントをやっていたのを思い出しました。
メダカラは範囲外汽水域で時おり見ます。汽水水槽で長生きしないかなぁ?