記事一覧

ファイル 103-1.jpg

和歌山県の汽水域の脇で見つけたフナムシです。
このふなむしさんをゴキブリと呼ぶ人もいます。全くその通りだと思います。
私も御多分に洩れず、ふなむしさんは気持ち悪いので、触れません…。
しかし、こうした生物がいるからこそ、海岸ひいては海全体の浄化に繋がります。
釣り餌として売られていることもあって、移入もあるかもしれませんね。


追記 2024年5月23日
フナムシは3種とされ、この個体はトライフナムシだろうと思います。

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー