京都府北部で採集したヒル綱の一種(未同定)です。
ナガレホトケドジョウ日本海集団の胸鰭に寄生していたウオビル類です。
あぁ寄生虫かなんかついてるな。くらいにしか思っていませんでしたが、
中野光さんに指摘されて、そういう見方もあるのかぁと感心しました。
もしかすると、左胸鰭だけではなく、右胸鰭も極小のが付いているのかな…。
記事一覧
三重県の汽水域で採集したアシナガゴカイです。
同定はかなり怪しい。ゴカイ類は同定ポイントが確認できない写真ばかりで封印中。
これも2008年から封印していたけど、誤同定覚悟で出そうと思って記事化しました。
一緒にコケゴカイぽいのがたくさんいたので、これもコケゴカイの疑いもある…。
ページ移動
- 前のページ
- 次のページ