2024年12月14-15日は愛知県でmaikyさんヤマノカミくん西村でハマグリ捕りしました。
4箇所の魚捕りの後でのハマグリ捕り。干潮1時間余り前にもう30人くらいいる。
気温3~5℃くらいで、風も弱かったので、寒さは何とかなりました。
左上が西村2.24kg、右上がヤマノカミ君1.76kg(サルボウ含む)、左下がmaikyさん1.68kg。
お二方お疲れ様でした。とても楽しかったです。サルボウ5個体は飼育魚用です。
1個体は飼育。殻を開いて置いたら、だいぶ齧られていました。他はみじん切りで冷凍。
サルボウは美味しいので、たくさん捕れるならば、食用にするのですけどね。
シルト抜きしました。ほとんど出なかったです。錆びた焼き網は別に使っていたので、
錆びた鎌を入れました。入れない方と比較して、水管を出す個体が多くて使えました。
いつものです。茹でハマはやっぱりシンプルで美味しい。
茹で汁は身より美味しい。前回に作った、オリーブ油、にんにく、鷹の爪など、
強い風味のものを入れない、ハマスパが美味しかったので、今回も作ろうと思います。
前々回はうなぎのたれ煮、前回はしぐれ煮でしたが、紅生姜煮と比べると不満が残る。
今回は余計な事はせず、最強の紅生姜煮にしました。やっぱり無上です。