2023年12月9日は琵琶湖で、maikyさん、ささき君、西村で採集しました。
1箇所目、奥の洲編に引き続いて、カワニナ採集編です。奥の洲(3洲)の成果が、
左上はmaikyさん、右上は西村です。ニセマツカサガイ琵琶湖型なども見られました。
左下はmaikyさんが見つけて下さった、干上がった場所にいたカワニナ類。
右下は引っくり返してみたら生きていました。水気があればしばらく何とかなるようです。
10年位前に琵琶湖で捕ったカゴメカワニナを、胴長のポケットに入れたままにしていて、
1週間後に琵琶湖湖岸でポケットを開けたら、生きたまま出て来たことがありました。
水気もない状況でしたが、1週間は耐えられるようです。生命力が凄いなぁ。
ささき君とは奥の洲でお別れ。楽しかったです。お疲れ様でした。
久しぶりのちゃんぽん亭。1人1450円です。庶民の価格では無くなってきたかな。
2箇所目、ドライスーツ、20:04~20:24(20分間)、188m遊泳。
魚の撮影ついでにカワニナも採集。写真の左右はイボカワニナ、下はタテヒダカワニナかな。
動画 https://youtu.be/wxe4IjXbRvQ
トキタマカワニナ(左)、タテヒダカワニナ(中)、イボカワニナ(右)、モリカワニナ(下)かな。
ここはトキタマだらけでモリが少なく、かなり頑張りました。小さいのしかいないのかな。
上左は奥の洲A水域、上中は奥の洲Aの変なの、上右は奥の洲B水域。
下左は北西洲、下中は北洲、下右は2箇所目の殻形態トキタマだけど黄色みが強い個体。
交雑かなと思ったけど胎殻は普通のトキタマ。親は交雑でトキタマ雄の精子をもらった?
奥の洲Aの変なのも含めて、あまり深く考えないでおこう。カワニナは恐ろしい。