2023年7月22日は琵琶湖でさわだ君、ヤマノカミ君、西村、他3人の計6人でカワニナ採集でした。
前回と同様に大人の事情が多いので詳細は控えめにします。1箇所目は竹生島周辺で潜りました。
過去3回(2010年、2011年5月、2011年8月)採集しています。もう12年ぶりなんですね。
琵琶湖汽船で行った際に、弁天浜というのが気になっていました。
カワニナ丸でこのあたりを通ったのですが、弁天浜らしき場所は見つかりませんでした。
竹生島 and 弁天浜で画像検索しても、弁天浜らしき画像はヒットしません。
ウソペには「北西には、断崖で囲まれた竹生島の唯一の砂浜である弁天浜が広がる。」
Google マップのクチコミには「ここで泳ぐ人はいません」とあります。
浜(赤枠だけ)はありました。島をほぼ一周していますが、そこ以外に浜状地はなく、
地理的にも弁天浜だと思います。ここでいないとされる泳ぐ人になって上陸してみました。
浅場はあるので、南郷洗堰が出来る前は、水位低下でより広く浜になっていたかもですが、
浜と浅場のどちらも砂浜ではなく礫浜で、それも非常に狭くて広がってもいません。
右上の白く小さなものはサギ類、左下は荒神岩、右下は小嶋(小島)です。
1箇所目、竹生島周辺、ウエットスーツ、09:54~11:48(1時間54分間)、732m遊泳。
先週も連れて行ってもらいましたが、多景島も追加調査をしました。
2箇所目、多景島周辺、ウエットスーツ、12:43~13:15(32分間)、160m遊泳。
彦根港に戻って某氏が合流。4(5)人とお別れしてヤマノカミ君と岐阜県へ。
3箇所目は胴長魚捕り。4箇所目は川潜り。そして解散となりました。
誘って下さってありがとうございました。夢のような2週末でとても楽しかったです。
動画 https://youtu.be/rAXvMzcEveU
竹生島周辺のカワニナ属貝類です。上画像の左からチクブカワニナ、モリカワニナ、
シノビカワニナ、オオウラカワニナです。シノビとオオウラの識別が難しいです。
北岸のオオウラとは形態が違うようなので、産地が同定に極めて重要になりそうです。