記事一覧

ファイル 744-1.jpg

2012年09月29~30日は南紀で、早川さんタロベエさんの3人で、魚捕りでした。
今回の南紀は、紀伊半島先端(潮岬)よりも、東側の和歌山県と三重県です。
三重県では台風中継みたいな状況の中で、太神佐清さんとも採集しました。
詳細を書くと長いのと、場所がわかってしまうので、日淡以外の生き物の紹介に留めます。

まずはカニの写真。オオヒライソガニ(左上、左中)、ハシリイワガニモドキ(右上)、
サワガニ(左下)、チゴガニ(右下)。サワガニは小さくて、海から50mほどの場所で捕れ、
汽水性のカニだと思い込み、その固定観念が邪魔をして、同定に2日間を要しました(笑)。
塩分10‰のバケツへ2日間も入れていましたが、元気だったので、塩分耐性があるかも。

マメアカイソガニと思われる個体を初めて採集して、内心かなり喜んでいたのですが、
チチブモドキとテンジクカワアナゴが入ったバケツへ入れたら、食われていました(泣)。
再び採集をすべく、2人にも協力してもらいましたが、捕れず。一期一会だったかも…。

ファイル 744-2.jpg
貝類。フネアマガイとイシマキです。ほとんどはタロベエさんが捕りました。
右下のは別の場所で捕ったカノコガイです。期待したヒメカノコは混じっていなかった…。

ファイル 744-3.jpg
海水魚。これはタロベエさんが寝ているときに、2人で釣りました。
カワハギ、ネンブツダイ、シロボヤという普通の温帯生物。トロピカルがいなかった…。
日淡ネタは写真掲示板へ書くことにします。あぁ海へ潜りたかったなぁ。