|
クロホシマンジュウダイ
Scatophagus argus (Linnaeus, 1766)


|
|
餌が欲しいアピール | |
野菜類ミックスを食べる |
仲良しな2匹 | |
手掴みに成功 |
越冬したと思われる成魚 | |
|
| |
|
| |
|
|
|
アイゴ
Siganus fuscescens (Houttuyn, 1782)

|
クロハギ
Acanthurus xanthopterus Valenciennes, 1835

|
オニカマス
Sphyraena barracuda (Edwards, 1771)


|
ヒラメ
Paralichthys olivaceus (Temminck and Schlegel, 1846)



イシガレイのイソシジミを狙う |
捕ろうか迷った |
|
イシガレイ
Platichthys bicoloratus (Basilewsky, 1855)


|
|
イソシジミを食べる | |
イソシジミのお零れをヒラメが食べる |
イソシジミの体液を食べる | |
川底が動き出す |
| |
|
| |
|
| |
|
|
|
マコガレイ
Pseudopleuronectes yokohamae (Günther, 1877)



|
クロウシノシタ
Paraplagusia japonica (Temminck and Schlegel, 1846)


|
ギマ
Triacanthus biaculeatus (Bloch, 1786)



捕獲直後で慌てる |
泳ぎ方が可愛い |
|
カワハギ
Stephanolepis cirrhifer (Temminck and Schlegel, 1850)

最後には冷凍赤虫を選んで食べる |
カノコガイを突っつく |
|
キタマクラ
Canthigaster rivulata (Temminck and Schlegel, 1850)
|
クサフグ
Takifugu niphobles (Jordan and Snyder, 1901)

|
|
冷凍赤虫をついばむ | |
気付かれた |
群れで寝ていた | |
カメラをチラ見している |
砂から掘り出した | |
塩分躍層より上層(淡水)を泳ぐ |
| |
|
| |
|
|
|
サザナミフグ
Arothron hispidus (Linnaeus, 1758)



|