|
ヌマムツ
Candidia sieboldii (Temminck and Schlegel, 1846)

|
カワムツ
Candidia temminckii (Temminck and Schlegel, 1846)

吻端をぶつけ合う |
1匹に釣られて移動する |
|
オイカワ
Opsariichthys platypus (Temminck and Schlegel, 1846)

|
|
ハスとニゴイ類と一緒に泳ぐ(琵琶湖) | |
アユと入れ替わる(琵琶湖) |
たも網から逃げる(琵琶湖) | |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
|
ハス
Opsariichthys uncirostris uncirostris (Temminck and Schlegel, 1846)


|
|
雄を追いかける(琵琶湖) | |
雄2個体が泳ぐ(琵琶湖) |
左と思ったら右だった(琵琶湖) | |
突進して来た(琵琶湖) |
たも網で捕った(琵琶湖) | |
ウナギ手玉で捕った(琵琶湖) |
| |
|
| |
|
|
|
カワバタモロコ
Hemigrammocypris rasborella Fowler, 1910

|
ワタカ
Ischikauia steenackeri (Sauvage, 1883)

|
ソウギョ
Ctenopharyngodon idellus (Valenciennes, 1844)
|
ホンモロコ
Gnathopogon caerulescens (Sauvage, 1883)









|
|
明るいところが苦手 | |
浮いた野菜類ミックスを食べる |
アオイメソをカネヒラに奪われる | |
砂底近くで静止していた(琵琶湖) |
カニとりくんで捕る | |
群れにアユが混じる |
春に群れが遡上する | |
網から逃れた傷のある個体が多い |
手掴みに成功(琵琶湖) | |
潜ってカニとりくんで捕る(琵琶湖) |
|
ホンモロコ×タモロコ



|
|
野菜類ミックスを食べる | |
孕卵している感じ |
スワ・ホン・ホンタ・カワバタモロコ | |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|
|
タモロコ
Gnathopogon elongatus elongatus (Temminck and Schlegel, 1846)




|
ムギツク
Pungtungia herzi Herzenstein, 1892




配合飼料を突く |
野菜類ミックスを突く |
|
モツゴ
Pseudorasbora parva (Temminck and Schlegel, 1846)

|