戻る
■ 蒲焼の作り方 ■
中華鍋+焼き網+魚焼きホイル+蓋

総合評価 ◎95点
用意するもの
中華鍋鉄製広東鍋30cm。
焼き網j直径24cm丸型。
蓋b中身が見える窓付。
魚焼きホイルアルミホイルにシリコーン樹脂加工されているもの。厚手が良い。
ハンド・フィット・トングウナギを引っくり返すときに使う。
みりん一般的な本みりん。
スプレーダイソー しょうゆスプレー。みりんを吹き付けるために使う。
うなぎのたれ市販品で良い。
刷毛と容器たれを付けるために使う。容器は小鉢を使用。
まな板と包丁蒲焼を切るために使う。

(1)ウナギを乗せる

(1-1)中華鍋と焼き網を乗せる。
(1-2)魚焼きホイルを敷く。
(1-3)ウナギの身が下になるように置く。
-
(2)焼く

蓋をして中強火で焼く。
 0分
(3)引っくり返す

皮側1〜2分、身側2〜3分くらい焼く感じで、何度か引っくり返す。
 6分
(4)蒸し焼けた

身と皮に焦げ目が付くまで焼く。

※ウナギから出る水分で、蒸し焼きになっているため、臭みはほぼ消えている。確り焼くと水分が減って硬くなりやすい。
 27分
(5)みりんを吹き付ける

(5-1)スプレーにみりんを入れる。
(5-2)身側と皮側を全体的に1回だけ吹き付ける。

※脂が溜まっている場合は、一旦火を消して、テッシュペーパーなどでふき取る。
 28分
(6)たれを塗る

(6-1)小鉢にたれと刷毛を入れて染み込ませる。
(6-2)身側に塗ったら、引っ繰り返して、皮側を塗る。それを2〜3回ほど行う。
 29分
(7)切る

蒲焼をまな板へ乗せ、適当な大きさに包丁で切る。
 32分
(8)完成

出来上がりです。ご飯へ乗せれば鰻丼になります。
 33分
ウナギ全長69cm(捌いて16日間冷凍庫)の1/4(腹側後方)を、 完成まで33分(焼き27分+みりん焼き1分+たれ焼き3分+その他2分)、味は97/100点(脂度数4+美味度数5)でした。 小骨は気にならず。臭みは全く無し。身は外側が普通、中はふわっと、皮は普通。 スモーキーさは非常に強く、パンチが効いて美味しい。焦げたところはやや苦いが味として認識できる。 真皮が完全には融解していないが、ゴム食感はなくどろっとした旨みに変わっている。 これが蓋を使った蒸し焼きの良いところで、確り焼かなくても臭みとゴム食感が消せる。 蓋を開けると湯気と煙は気になるが、それ以外は少しずつ漏れ出て抑制されている。 蓋のつまみは徐々に熱くなるため、濡れた布巾や鍋つかみがあると良い。 魚焼きホイルによって網への張り付きが無いのが良い。

戻る