戻る
|
■ 蒲焼の作り方 ■ マルチプレート(下段)+湯煎 総合評価 △35点
|
用意するもの
|
マルチプレート | ピーナッツクラブ クッキングマルチプレート AH10381。 |
ハンド・フィット・トング | ウナギを引っくり返すときに使う。 |
ポリ袋 | 耐熱温度120℃で湯煎できるアイラップ。 |
うなぎのたれ | 市販品で良い。 |
鍋とざる | 湯煎するために使う。ステンレスざる。 |
まな板と包丁 | 蒲焼を切るために使う。 |
|
|
(1)ウナギを乗せる
(1-1)マルチプレートを台所など換気扇の近くに置く。
(1-2)下段にウナギの身が下になるように置く。
(1-3)換気扇とマルチプレートのスイッチを入れる。
| 0分 |
|
|
(2)引っくり返す
皮側5〜10分、身側10〜15分くらい焼く感じで、何度も引っくり返す。
| 23分 |
|
|
(3)確り焼けた
脂が落ちて泡立ち、身割れが始まって、焦げる寸前まで焼きます。ここまで確り焼かないと味が悪く、臭みとゴム食感が残り、骨が喉に刺さりやすいです。
小皿などに乗せて冷めるまで置く。
| 58分 |
|
|
(4)湯煎する
(4-1)ポリ袋に冷めたウナギとたれを入れる。
(4-2)ポリ袋から出来るだけ空気を抜いて結ぶ。
(4-3)鍋にざるを置いて水を入れる。
(4-4)ざるにポリ袋を入れて、中強火で湯煎する。
| 64分 |
|
|
(5)たれを抜く
ポリ袋を破って、たれを容器などへ移す。
| 78分 |
|
|
(6)たれを抜いて焼く
マルチプレート(上段)へ戻して、表面に焦げ目が付くまで焼く。
| 79分 |
|
|
(7)切る
(7-1)ご飯を器によそって、たれを掛ける。
(7-2)蒲焼をまな板へ乗せ、適当な大きさに包丁で切る。
| 89分 |
|
|
(8)完成
蒲焼を乗せて、出来上がりです。
| 90分 |
|
ウナギ全長54m(捌いて11日間冷凍庫)の半分(腹側)を、完成まで90分(焼き58分+湯煎14分+たれ焼き10分+その他8分)、
味は44/100点(脂度数2+美味度数2)でした。小骨は気にならず。臭みは全く無し。
身は外側が硬く、中はもさしっとり、皮は軟らかい。スモーキーさはない。煙は少ない。
引っくり返す際に一旦外へ出す必要があり、脂やたれが外側へ落ちたり身割れする。
火力が弱くて時間が掛かり過ぎる。下段プレートが取り外せないため、清潔に拭き掃除することが面倒。
湯煎によってたれは身の中まで染みているが味が薄い。完成後に余ったたれを蒲焼にかけても味が薄い。
たれで煮る場合は水分が飛んで濃くなるが、湯煎は水分が飛ばないのと、ウナギの中の水分がたれへ出たり、
たれを抜く際にポリ袋に付着した水が落ち、たれを薄めていると思われた。
|
戻る
|