戻る
■ 蒲焼の作り方 ■
フィッシュロースター(扉型・両面)+魚焼きホイル

総合評価 ◎95点
用意するもの
魚焼きホイルアルミホイルにシリコーン樹脂加工されているもの。厚手が良い。
フィッシュロースター(扉型・両面)Panasonic フィッシュロースター NF-RT800。
ハンド・フィット・トングウナギを引っくり返すときに使う。
みりん一般的な本みりん。
スプレーダイソー しょうゆスプレー。みりんを吹き付けるために使う。
うなぎのたれ市販品で良い。
刷毛と容器たれを付けるために使う。容器は小鉢を使用。
まな板と包丁蒲焼を切るために使う。

(1)準備する

ウナギを魚焼きホイルで包む(飴包み)。
-
(2)ウナギを乗せる

ウナギから出る水分が流れ落ちない向きで置く。
-
(3)様子を見る

フィッシュロースター(焼き加減・強)のスイッチを入れる。
焼き加減は強で始終焼きます。
 0分
(4)魚焼きホイルから出す

(4-1)湯気が出て数分ほどしたら、扉を引き出し、魚焼きホイルを開く。
(4-2)ウナギを焼き網へ乗せ、魚焼きホイルを受け皿に敷く。
(4-3)扉を戻して焼く。
 16分
(5)引っくり返す

1〜2分に1回ほど引っくり返して焼け具合を確認する。
 21分
(6)焼けた

ホイル焼き(下蒸し)による臭み抜きで、確り焼く必要はないが、焦げ目も味になるため、好みの加減でみりん焼き工程へ移る。
 25分
(7)みりんを吹き付ける

(7-1)スプレーにみりんを入れる。
(7-2)身側と皮側を全体的に1回だけ吹き付ける。
 26分
(8)たれを塗る

(8-1)小鉢にたれと刷毛を入れて染み込ませる。
(8-2)身側に塗ったら、引っ繰り返して、皮側を塗る。それを2〜3回ほど行う。
 27分
(9)切る

蒲焼をまな板へ乗せ、適当な大きさに包丁で切る。
 29分
(10)完成

出来上がりです。ご飯へ乗せれば鰻丼になります。
 30分
ウナギ全長67cm(捌いて11日間冷凍庫)の1/3(尾側)を、完成まで30分(下蒸し15分+焼き10分+みりん焼き1分+たれ焼き2分+その他2分)、味は97/100点(脂度数5+美味度数4)でした。 小骨は気にならず。臭みは全く無し。身は外側が普通、中はじゅわっとふわっと、皮は普通でサクサク感もある。 スモーキーさは弱いがある。煙はほとんど出ない。 両面から焼くため、皮側の方が早く焼けて、身側は焼けていない状況になり、それを防ぐ方法も無い。 尾鰭に近い場所は焦げて食べられなかったが、その他の焦げ目は香ばしい味となっている。網に張り付くことは無かった。 魚焼きホイルで蒸し焼き状態になっており、ある程度は火が通っていたため、弱火でじっくり焼かずに、強火で短時間で焼くことが出来た。 それによって身の中に水分が閉じ込められて、ふわっとした食感になったことは良い。 15分放置して蒸し焼きにするという手間が掛からないところも良い。

戻る