戻る
|
■ 蒲焼の作り方 ■ 蓋付魚焼き網(蓋無し)+金串 総合評価 ×25点
|
用意するもの
|
金串 | 平串2本。 |
蓋付魚焼き網 | 蓋付きグリル。和平フレイズ(YR-6522)とほぼ同じ。 |
濡れた布巾 | 金串を触る時に使う。 |
うなぎのたれ | 市販品で良い。 |
刷毛と容器 | たれを付けるために使う。容器は小鉢を使用。 |
まな板と包丁 | 金串を刺したり蒲焼を切るために使う。 |
|
|
(1)串打ちする
身の中心に金串(平串)を通す。
※よくある失敗風を真似て試しています。蒲焼に平串は不向きです。通常は丸串か角串を使って下さい。
| - |
|
|
(2)ウナギを乗せる
(2-1)五徳に蓋付魚焼き網(蓋無し)を乗せる。
(2-2)ウナギの皮が下になるように置く。
(2-3)中弱火で焼く。
※よくある失敗風を真似て試しています。焼き網に串を乗せることは意味がなく、身を下にして焼く方が良いです。
| 0分 |
|
|
(3)引っくり返す
濡れた布巾で金串を掴んで、1〜2分に1回ほど引っくり返す。
| 3分 |
|
|
(4)確り焼けた
脂が落ちて泡立ち、身割れが始まって、焦げる寸前まで焼きます。ここまで確り焼かないと味が悪く、臭みとゴム食感が残り、骨が喉に刺さりやすいです。
| 39分 |
|
|
(5)たれを塗る
(5-1)小鉢にたれと刷毛を入れて染み込ませる。
(5-2)身側に塗ったら、引っ繰り返して、皮側を塗る。それを2〜3回ほど行う。
| 40分 |
|
|
(6)切る
(6-1)蒲焼をまな板へ乗せる。
(6-2)串を持って時計の3時9時3時6時と回す。
(6-3)1回転が出来たら、回しながらゆっくり引き抜く。
(6-4)適当な大きさに包丁で切る。
| 43分 |
|
|
(7)完成
出来上がりです。ご飯へ乗せれば鰻丼になります。
| 44分 |
|
ウナギ全長56.5cm(捌いて9日間冷凍庫)の半分(腹側)を、完成まで44分(焼き39分+たれ焼き3分+その他2分)、味は42/100点(脂度数1+美味度数3)でした。
小骨は気にならず。臭みは全く無し。身は外側が硬く、中はもさっと、皮はやや硬い。
スモーキーさはあるが、焦げ目の苦味が強く、そこへ味が引きずられる。煙は酷くてたれ焼きからは狼煙レベル。
皮から焼くので、網が持ち上がるほど張り付き、はがれやすい。金串が網に引っ掛かって、引っくり返し難い。
金串と本体枠には高低差があり、手前は僅かに浮く感じになるため、焼きが甘くなる。
この焼きむらは位置をずらしても解消ができない。たれが焼き付き難く、網で焦げたたれを、ウナギに付けている感じになる。
本体のこびり付きは非常に頑固で、金たわしで力一杯擦っても取れず、竹箸で丁寧に押して炭化した部分を剥がした。それでも完全には綺麗にならず、洗い物がとても面倒。
魚焼き網に平串を刺したウナギを皮側から焼く方法は、根本的に大きな問題点があるためにおすすめできない。
魚焼き網しかないのであれば、串に刺さずに身側から網へ乗せる方が良い。
|
戻る
|