戻る
|
■ 蒲焼の作り方 ■ オーブンレンジ(レンジ)+陶製プレート 総合評価 ×10点
|
用意するもの
|
陶製プレート | カクセー グレイスラミック 陶製ロングプレート GC-06。 |
オーブンレンジ | レンジ(600W)機能を使用。 |
鍋掴み | 高熱になった陶製プレートを触るのに必要。 |
ハンド・フィット・トング | ウナギを引っくり返すときに使う。 |
うなぎのたれ | 市販品で良い。 |
刷毛と容器 | たれを付けるために使う。容器は小鉢を使用。 |
まな板と包丁 | 蒲焼を切るために使う。 |
|
|
(1)準備する
陶製プレートにウナギの身が下になるように置く。
| - |
|
|
(2)オーブンレンジへ入れる
陶製プレートの蓋をして、オーブンレンジへ入れる。
| - |
|
|
(3)スイッチを入れる
600Wにしてスイッチを入れる。
| 0分 |
|
|
(4)引っくり返す
ウナギが焦げ付かないように、トングで時々引っくり返す。
| 2分 |
|
|
(5)確り焼けた?
脂が落ちて泡立ち、身割れが始まって、焦げる寸前まで焼きます。ここまで確り焼かないと味が悪く、臭みとゴム食感が残り、骨が喉に刺さりやすいです。
※焦げ目はあまり出来ていないが、これ以上の加熱は水分が無くなり、硬くなるだけと考えて確り焼けたと判断した。
| 8分 |
|
|
(6)たれを入れる
(6-1)たれをウナギにかける。
(6-2)トングで時々引っくり返す。
| 9分 |
|
|
(7)切る
蒲焼をまな板へ乗せ、適当な大きさに包丁で切る。
| 13分 |
|
|
(8)完成
出来上がりです。ご飯へ乗せれば鰻丼になります。
| 14分 |
|
ウナギ全長47.5cm(捌いて3日間冷凍庫)の半分(尾側)を、完成まで14分(焼き8分+たれ焼き2分+その他4分)、味は30/100点(脂度数2+美味度数1)でした。
小骨は気にならず。臭みは全く無し。全部が極めて硬く、包丁で切るのにも苦労した。スモーキーさはない。煙はない。
加熱の始めはとても臭く、水分が飛んでくると弱くなる。水分のある状態でたれ焼きへ移行したら、臭くて食べられなかっただろう。
その分だけ乾物のような硬さになってしまった。蒲焼と呼べるものではないため、この方法はおすすめできない。
|
戻る
|