戻る
■ 蒲焼の作り方 ■
オーブントースター+焼き鳥台+竹串+フライパン

総合評価 △40点
用意するもの
まな板竹串を刺すために使う。
竹串丸串5本。
オーブントースター上火グリル625Wで使いました。
焼き鳥台a14×23×4cm。110円(ダイソー)。
ハンド・フィット・トングウナギを引っくり返すときに使う。
フライパン一般的なアルミニウム(表面加工)。
うなぎのたれ市販品で良い。
刷毛と容器たれを付けるために使う。容器は小鉢を使用。

(1)串打ちする

身と皮の間に竹串(丸串)を通す。
-
(2)ウナギを乗せる

(2-1)オーブントースターに焼き鳥台を置く。
(2-2)ウナギを身が上になるように乗せる。
(2-3)上火グリル625Wのスイッチを入れる。
 0分
(3)引っくり返す

皮側3〜4分、身側4〜5分くらい焼く感じで、数回ほど引っくり返す。

※竹串が熱い場合はトングや濡らしたタオルを使います。
 6分
(4)焼けた

確りは焼かない。脂がにじみ出したら、茹で工程へ移す。
 15分
(5)茹でる

(5-1)フライパンにウナギと水を深さ3cmほど入れる。
(5-2)中強火で茹でる。
 17分
(6)引っくり返す

ウナギの状態を確かめて、まだ硬さがあれば、引っくり返して、茹で続ける。
串を軽く動かして、硬い部分が無くなったら、茹で上がり。
 21分
(7)たれを塗る

(7-1)オーブントースターへウナギを身が上になるように乗せる。
(7-2)容器にたれを入れ、油引きに染み込ませ、身側にたれを塗る。
(7-3)上火グリル625Wのスイッチを入れる。
(7-4)ぐつぐつしたら再びたれを塗る。それを2〜3回ほど行う。
 28分
(8)引っくり返す1回目

皮側を塗る。ぐつぐつしたら再びたれを塗る。それを2〜3回ほど行う。
 36分
(9)引っくり返す2回目

再び身側に塗る。ぐつぐつしたら皿へ移す。
 39分
(10)串を抜く

(10-1)蒲焼を皿へ乗せる。
(10-2)串を持って時計の3時9時3時6時と回す。
(10-3)1回転が出来たら、回しながらゆっくり引き抜く。
 40分
(11)完成

出来上がりです。ご飯へ乗せれば鰻丼になります。
 41分
ウナギ全長48.5cm(捌いて11日間冷凍庫)の半分(腹側)を、完成まで41分(焼き15分+茹で10分+たれ焼き11分+その他5分)、味は42/100点(脂度数1+美味度数3)でした。 小骨は口の中で探すとあるが、気になるほどではない。臭みは全く無し。 身は外側が普通で、中はもさじゅわっと、皮は軟らかい。箸だけで切り分けられるが力は要る。 スモーキーさはない。煙はたれ焼きがプレート上で焦げると少しでる。味が全体的にぼやけて薄い。 蒸しと比べて茹でる方がふわっとさが無く、旨味が茹で汁に抜け落ちている感じもあり、利点があまり無くて良い方法ではない。

戻る