写真掲示板 [日淡会]
2016年06月 過去記事




収穫旅行 / S・T URL
およそひと月前のものですが修学旅行中に採集しました
山口の日本海に流れる河川の下流域で捕まえました
ウキゴリ属ということは分かるのですが、背びれの模様も不明なため同定できません
同定よろしくお願いします

添付【ウキゴリ属.jpg】(102 kb)
 2016/06/30 (木) 00:01

Re: 収穫旅行 / きんぶな Email
S・Tさん、こんにちは♪
面白い模様のあるハゼですね!
どんなハゼなのか、私も同定結果が楽しみです。
 2016/06/30 (木) 19:20

Re: 収穫旅行 / 西村 Email
スミウキゴリだと思います。このサイズはウキゴリと迷いますよね。
尾部の暗色横帯が、スミウキゴリは幅が広い、ウキゴリは幅が狭く、縦帯とほぼ同じ程度。
尾鰭の暗色弓状横帯が、スミウキゴリは幅が広くて1本が多い、ウキゴリは幅が狭く、0〜5本程度(1本は希)。
良い写真が見つからなかったので、先日たまたま見かけたツイート https://twitter.com/ssabcy/status/727752580651204608
写真左(優先度は上)から右を向いている個体は、スミ、ウキ、ウキ、スミ、スミ、スミ、ウキ、スミ。
 2016/06/30 (木) 21:26

Re: Re: 収穫旅行 / S・T
西村さん同定ありがとうございます
スミウキは初見なので嬉しいです
水槽に入れて以来姿を見ていないのでサイズ故食べられてしまった可能性大ですが…
今までならリンク先の写真はすべてウキゴリってことにしてしまいそうですが、尾びれの模様を踏まえると一目瞭然で感動しました
 2016/06/30 (木) 22:14

宮城の河川と沼で採集しました、同定お力添えお願いします / 伸一 Email
1枚目は宮城の小さな川でガサをして捕れた個体です。
タモロコでしょうか・・・?

添付【s_タモロコ.JPG】(92 kb)
 2016/06/29 (水) 11:00

Re: 宮城の河川と沼で採集しました、同定お力添えお願いします / 伸一 Email
2、3枚目は宮城の沼で捕れました。
水面の水草にピチピチと上がってきていたのを網で一気に15匹ほど捕りました。

添付【s_IMG_4293.JPG】(111 kb)
 2016/06/29 (水) 11:02

Re: 宮城の河川と沼で採集しました、同定お力添えお願いします / 伸一 Email
2枚目と同じく、沼で採集しました。

添付【s_IMG_4295.JPG】(121 kb)
 2016/06/29 (水) 11:03

Re: 宮城の河川と沼で採集しました、同定お力添えお願いします / 西村 Email
タモロコで合っていると思います。宮城では外来魚ですね。
口髭の短さやすらっとした感じだけで言えば、主に京都府以西に分布するタモロコE1かなと思います。
 2016/06/29 (水) 21:52

Re: Re: 宮城の河川と沼で採集しました、同定お力添えお願いします / 伸一 Email
西村さん、お返事ありがとうございます。
やはりタモロコでしたか。しかしタモロコのE1といった区分は知らなかったので勉強になりました。
ところで、2,3枚目の魚も同じくタモロコでしょうか?
 2016/06/29 (水) 22:07

Re: Re: Re: 宮城の河川と沼で採集しました、同定お力添えお願いします / 西村 Email
2,3枚目もタモロコだと思います。
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/178668/1/s10641-012-0054-x.pdf

添付【日本産タモロコ属.jpg】(130 kb)
 2016/06/29 (水) 22:56

Re: Re: Re: Re: 宮城の河川と沼で採集しました、同定お力添えお願いします / 伸一 Email
再びありがとうございます。
そうでしたか、いろいろな変化があるのですね。
リンクはゆっくり確認させていただきます。ありがとうございました。
 2016/06/30 (木) 03:02

本来の使い方 / 西村 Email
2016年6月26日はmaikyさんと初めての場所へウナギ釣りに行きました。ウナギ狙いでペットボトル釣法をしたのは今年初めてかも。
私の釣果はニホンウナギ(エンピツ)3匹、フナ類(ギンブナ?)3匹、ミシシッピーアカミミガメ1匹でした。全て逃がしました…。

添付【ふなぎ.jpg】(176 kb)
 2016/06/27 (月) 22:32

Re: 本来の使い方 / 西村 Email
釣り中に浅場を撮影しました。淡水域ですが魚層が面白いです。
左上がアシシロハゼ、中央がマハゼ、中央右がボラ、右上がクロダハゼ類(不明型?)です。スジエビとテナガエビも。他にモツゴとセスジボラぽいのを目撃しました。

添付【いろいろ.jpg】(181 kb)
 2016/06/27 (月) 22:33

Re: 本来の使い方 / maiky
西村さん、こんばんは。お世話になりました。
私は鰻坊主でしたが楽しかったです。西村さんの悪戦苦闘を見ながら
ずっと笑っていた様な。失礼しました。
あれだけの鮒祭りは初めてでした。やっぱり鰻は突きましょう。
くれぐれもお身体ご自愛ください。
 2016/06/27 (月) 23:07

Re: 本来の使い方 / 西村 Email
maikyさん。コメントありがとうございます。ウナギ突きに行きたいですが、しばらく無理な感じです。
またペットボトル釣法で釣りましょう。外道のウナギは持って帰れるかもしれません(謎)。
 2016/06/28 (火) 23:02

道北 / たいち
道北に湿地帯のお魚を見に行ってきました.函館からは遠い上に,最高気温一桁,雨,強風と悪天候に悩まされながらの採集でした.もう6月も末だから...なんて北海道をなめてはいけません (笑)

まずは一番見たかった魚,ヤチウグイです.

添付【P6240051のコピー.jpg】(89 kb)
 2016/06/27 (月) 13:49

Re: 道北 / たいち
ヤチウグイはかなりの数がいました.希少なイメージを持ちがちですが,環境が合っているとこんなにも殖えるんだなと実感.

添付【P6240096のコピー.jpg】(131 kb)
 2016/06/27 (月) 13:50

Re: Re: 道北 / たいち
フクドジョウ
ここでは少ないようでした.

添付【P6240057のコピー.jpg】(80 kb)
 2016/06/27 (月) 13:53

Re: Re: Re: 道北 / たいち
エゾトミヨ
写真はないですがトミヨ属淡水型と同所的に生息していました.

添付【P6240061のコピー.jpg】(68 kb)
 2016/06/27 (月) 13:54

Re: Re: Re: Re: 道北 / たいち
ヨシノボリ属の一種

添付【P6240066のコピー.jpg】(68 kb)
 2016/06/27 (月) 13:55

Re: Re: Re: Re: Re: 道北 / たいち
イトウ
こちらは釣りです.ルアーをばっくりと.

添付【P6250207のコピー.jpg】(161 kb)
 2016/06/27 (月) 14:01

Re: Re: Re: Re: Re: Re: 道北 / たいち
小イトウ
釣り人的な構図ではなく,魚体の全体が写るように撮ってみました.
小イトウと言っても40cmぐらいあるので,観察ケースにはもちろん入りません.おまけに酸欠にとても弱いので,撮影は自分が川に入水しながらかつ,魚を水に浸けながら.とても撮りづらいです.

添付【P6250222のコピー.jpg】(115 kb)
 2016/06/27 (月) 14:05

Re: 道北 / 西村 Email
綺麗で横長で迫力のある写真をありがとうございます。
イトウの扱いは気をつかう感じですね。私には真っ先に食べてみたいが頭をよぎるのですが…。
ヨシノボリ属の一種は、琵琶湖流入河川で捕ったら、クロダハゼ類(オウミヨシノボリ型?)なのですけどね。
 2016/06/27 (月) 22:05

Re: 道北 / maiky
たいちさん、こんばんは。
見たことないお魚さんばかりで採ってみたいと思いましたが
最高気温が一桁とはビックリです。
 2016/06/27 (月) 22:57

Re: Re: 道北 / たいち
お二方ともコメントありがとうございます.

>西村さん
僕は野生個体を食べようとは思いませんが,養殖ものを一度食べたことがありますよ.普通の白身魚でそこまでおいしいというわけではなかったと記憶しております (笑)
ヨシノボリはクロダハゼ類とするしかなさそうですね.

>maikyさん
特別寒い時に当たってしまったようです.冬のようだったと形容したいですが,この辺の冬は一面の雪と氷点下の世界なのでそれよかマシなのでしょう(笑)
北海道の内水面は投網や銛が使えなかったりタモのサイズに制限があったりと規制も多いですが,それでも獲りたいと感じる魅力ある魚は多いです.在来の日淡はコイ科が少なくサケ科が多いので,ルアーには向いています.
 2016/06/28 (火) 08:27

三重県で取れたナマズ / ノブキング
こんにちは、先日、三重県の宮川水系で
採集したナマズです。最近、話題沸騰中?なので
貼らせていただきます。よろしくお願いいたします。

添付【DSC_0796-320x180.JPG】(17 kb)
 2016/06/26 (日) 14:14

Re: 三重県で取れたナマズ / 西村 Email
う〜ん。これは何とも言えません。もう少し大きな(1100×600ピクセル以下で)画像はありませんか。
尾鰭などが切れていますが、横で全体が写った写真で、上からの写真があると、もしかするとわかるかもしれません。
捕られた場所は、用水路とかですか。それとも谷川(上中流域)ですか。
 2016/06/26 (日) 15:41

Re: Re: 三重県で取れたナマズ / ノブキング
すいません。サイズを気にしすぎて小さくなり
すぎてしまいました。採集場は用水路です。
再度貼ります。これでどうでしょうか。

添付【DSC_0795-800x450.JPG】(65 kb)
 2016/06/26 (日) 18:23

Re: 三重県で取れたナマズ / うなたろう
こんにちは。
写真を拝見した限りですと、残念ながら(?)普通のナマズのようですね。
 2016/06/27 (月) 11:41

Re: 三重県で取れたナマズ / 西村 Email
ノブキングさん追加写真ありがとうございます。うなたろうさんと同じくナマズだと思います。
どこがどうという形態的な根拠は書けないのですが、用水路にタニガワはほとんどいないと思います。
 2016/06/27 (月) 21:59

Re: Re: 三重県で取れたナマズ / ノブキング
同定ありがとうございました!日頃から宮川水系で活動していますので、また谷川でナマズが採集できたらまた貼らせていただきます。
 2016/06/28 (火) 19:39

愛知県-琵琶湖遠征 / RK
西村さん、maikyさんと一緒に愛知県-琵琶湖にナマズ類
を求めて遠征してきました。話題沸騰のあのナマズを見
事採集することが出来ました。本当にお二人の力です。
私もガサガサで1個体を見つけましたが逃しました。
ペットボトル法で5匹採集しましたが、西村さんが生存
を心配して潜って採ってくれました。とても感激です。
内山さんも合流してにぎやかになり満足のいく結果にな
りました。内山さんと別れてその後我々は琵琶湖に
行きました。朝まで頑張りましたが努力も虚しく
ナマズ類は採集できませんでした。お二人はイワトコ
ナマズやビワコオオナマズを目撃しましたが私は無理
でした。しかし、30cmの大きなハスを目撃し網を
かぶせたものの上手く掬えませんでした。
その後お二人と別れ、私はその晩も夜釣りをしましたが
ナマズ(イワトコかも)が掛かったものの、釣り上げた
時に針が外れてしまい陸から滑り落ちてしまいました...。
何がともあれ目標のタニガワナマズ(仮称)を採集出来て
大満足です。西村さん、maikyさん本当にありがとうございます。

添付【securedownloadTNK1.jpg】(237 kb)
 2016/06/20 (月) 22:19

Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / RK
三者三様ですね。珍しいブルータニナマもいます。一番手前のが西村さんが
潜って採って頂いた個体です。奥の個体はナマズ系、真ん中のブルーはイワ
トコ系、手前の個体はやや吻が尖り、ビワコオオナマズ系、そんな風に顔が
見えてしまいます(笑)

添付【securedownloadTNK2.jpg】(211 kb)
 2016/06/20 (月) 22:25

Re: Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / RK
ブルータニナマ。イワトコらしさが存分に出た個体だと思います。水槽下でも
お腹は黒のまだら模様がはっきりしています。あまり泳ぎ回らずずっとじっと
しています。

添付【securedownloadTNK4.jpg】(145 kb)
 2016/06/20 (月) 22:29

Re: Re: Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / RK
ちょっと迷う系のタニナマです。じっとせず、よく泳ぎ回ります。髭を水面に
向けて泳ぐ行動もあり、ちょっと普通のナマズみたいな感じです。ブルー系の
はいつも模様がはっきり出てますが、こちらは落ち着くとぼやけます。

添付【securedownloadTNK7.jpg】(145 kb)
 2016/06/20 (月) 22:34

Re: Re: Re: Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / RK
おまけで、香川県のタニガワのナマズS.asotusです。

添付【securedownloadN.jpg】(145 kb)
 2016/06/20 (月) 22:38

Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / 西村 Email
RKさん、maikyさん、内山りゅうさん、香村さん、ペイルさん、シゲさん、お疲れ様でした。
タニガワナマズ(仮称)が捕れて良かったです。針の傷があるため、心配もありますが、現在は四国の水槽にいる姿を見て安心しました。
琵琶湖はビワナマサーが多くて、ペイルさんによると一箇所に車14台もあったとか。イワトコは良い場所に限って、ビワナマサーがいて、
あまり期待できない場所に潜ることになり、結果も出せませんでしたが、3週連続潜って徐々に警戒心が低くなっている感じでした。
釣りはイワトコだったでしょうね。イワトコは10月くらいまでは、何とか捕るチャンスがあるため、また捕りに来て下さい。

添付【お二方.jpg】(147 kb)
 2016/06/21 (火) 01:16

Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / maiky
RKさん、西村さん、内山りゅうさん、香村さん、ペイルさん、シゲさん、お世話になりました。
無事にお家に着いた様で何よりです。イワトコ取れず申し訳ないです。
負傷中の西村さんがサクッと掬ってこられたのは流石です。帰りもずっと運転ありがとうございました。皆で撮影会ではシゲさんが面白すぎでした!
RKさん、次回はイワトコ採りましょうね〜。

添付【image.jpeg】(108 kb)
 2016/06/21 (火) 14:17

Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / ペイル Email
皆様、先日はお疲れ様でした。
合流時に寝ていて申し訳ありませんでした。

貴重なナマズを見せていただきありがとうございました。
何とも言えない不思議なナマズですね。
進展に期待してます。(Uさん、頑張ってください)

ところで、私も何とか今年2匹目のビワコオオナマズが釣れました。
厳しい状況の中、今年は運がよかったです。
とても、嬉しいんですがそろそろメーターを釣りたいですね。
でも、今後は魚よりも人間がやっかいそうで・・・。

添付【ビワナマ80.jpg】(238 kb)
 2016/06/21 (火) 23:05

Re: Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / RK
>西村さん
お疲れ様です。なかなか顔には出ませんでしたがとても満足です。特に潜って掬ってもらったときは凄いというのとありがたいという気持ちでいっぱい
でした。イワトコは比較用に欲しかったですが、欲を言ったらで5匹タニナ
マの結果は贅沢ですね。
最後の夜釣りは悔しさいっぱいです(笑)30cm程で真っ暗でしたが橙色の
魚体でした。水面に来るまで暴れなかったのでわかりませんでした。やっぱ
り、ペットボトルが良いです。それならもっと冷静になって対応できたと思
います。拾いに行く前に滑り落ちて残念です。しかし琵琶湖でその姿を見れ
て良かったです。場所事前に勧めて頂いたおかげです。
また、今回、ウェットスーツを貸して頂き、ありがとうございます!
でかハスはとても迫力があり、雌とペアで泳いでました。しばらく追いかけ
て観察できて楽しかったです。
>maikyさん
お疲れ様です。怪我は良くなりましたか??足場の悪い川で全力で一緒にタ
ニナマを探したことがとても良い思い出です。また西村さんとのやりとりも
面白かったです(笑)
イワトコ採集も全力で挑んでもらって、とてもありがたいです。採集できま
せんでしたが、スーツのつけ方やノウハウを教えてもらって琵琶湖は有意義
に過ごせたと思います。また琵琶湖へ行ったらイワトコ再挑戦したいです。
ウナギは愛媛のどこでもいますが、さすがにそれだけでは来ないですよね笑
>ペイルさん
お疲れさまです。ビワコオオナマズ凄いですね。朝まで狙っているとは熱い
魂を感じます。130cmのを是非釣って欲しいです。シゲさんも最後にナイス
な写真、面白かったです。二人のタニナマへの見解はとてもよくナマズ属の
特徴を把握していると思いましたので、またいろいろとお話しを聞きたいと
思いました。今後もビワナマ釣り、頑張ってください!
 2016/06/21 (火) 23:58

Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / シゲ
遅くなりましたが、先日はありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
西村さんとmaikyさんはお久しぶりでございました。
RKさんは多分はじめましてだと思います。
タニガワさん、やばいですね。とってもモヤモヤする魚でした。
あそこまで個体差があると面白いですけど、現地で見ると悩みそうです(笑)ブルーの子が綺麗でしたね。
ビワナマさんは相変わらず私のところには来てくれませんでしたが、次もチャレンジできたらいいなと思っております。
全く魚の写真を撮っていなかったので、ちょっと汚いですがアップさせていただきます。
異臭がしていたので近くを探すとありました。1mぐらいありました。
ハクレンでしょうか。最初はソウギョ?と思いましたが、ウロコのサイズが全く違うのでハクレンかコクレンかなぁとペイルさんと言っていました。
中々、淡水魚を捕ることと撮ることがなくなっているのであまり投稿したりできませんが、ネタができたら投稿させていただきますね。

添付【ハクレン?.jpg】(88 kb)
 2016/06/22 (水) 01:30

Re: Re: 愛知県-琵琶湖遠征 / RK
>シゲさん
遅くなりましたが、この間はお世話になりました。お互いに眠さで頭がぼーっとしているときに、とっさのあのアクションはとてもナイスでした。我々にとって旅の最後を面白さで締めくくることが出来、良い思い出になりました。
琵琶湖でハクレンやコクレンが繁殖できるかは謎ですが、外来魚として琵琶湖で記録されているようです。
またナマズ類の何かを釣ったらこちらに載せてください!
 2016/06/23 (木) 22:37

同定願います / きんぶな Email
今日の夕方、自宅前のドブ川?にて、タモ網を入れたら、何の稚魚かわからない個体が捕れました。
イマイチ成長したら、どんな魚になるか、イメージできませんでしたので、同定可能でしたら、教えていただけますか?

添付【DSC_1068.jpg】(65 kb)
 2016/06/19 (日) 17:54

Re: 同定願います / きんぶな Email
写真が少し粗いですが…。

添付【IMG_20160619_174440.JPG】(166 kb)
 2016/06/19 (日) 18:25

Re: 同定願います / S・T
きんぶなさんお久しぶりです
タモロコだと思いますよ
僕もこれに似たのを捕まえて飼育していましたが、立派なタモロコになりました
 2016/06/19 (日) 20:02

Re: Re: 同定願います / きんぶな Email
S・Tさん、コメントありがとうございます。
何か懐かしい?ですね、お元気でしたか?(笑)
やはりタモロコなんですね。
それっぽいな、とは、感じていましたが、口ひげが確認できなかったので、他の魚の可能性もあるかな?と、投稿してみました。
ちなみに残念ながら、金魚の泳いでいる水槽に入れておいたら、数時間?見ない間に、捕食されてしまったみたいで、消えてしまいました(細長くて、小さかったのでヤバいなあとは、思っていましたが)。
 2016/06/20 (月) 01:31

Re: 同定願います / 西村 Email
私もS・Tさんと同じく、タモロコだと思います。この大きさの口髭は透明に近くて見辛いですね。
 2016/06/20 (月) 06:45

近況報告 / YU URL
お世話になっております。
今年始まって以降の採集成果を独断と偏見でピックアップして投稿させて頂きます。
まずは去年生息地を探し当てたこの魚ですが、見たかった婚姻色の時期を少し外してしまった様です。

添付【s-20160507ezougui2.jpg】(69 kb)
 2016/06/18 (土) 22:40

Re: 近況報告 / YU URL
エゾウグイと同所のフナですが、オオキン的な要素を感じますがいかがでしょう・・・

添付【s-P5070293.jpg】(69 kb)
 2016/06/18 (土) 22:41

Re: Re: 近況報告 / YU URL
とある魚を狙ってルアーを投げていたら釣れました。投稿数が少ない魚の様ですので貼らせて頂きます。尚、思い入れは特にありません(爆

添付【s-20160605kokuchibasu1.jpg】(69 kb)
 2016/06/18 (土) 22:42

Re: Re: Re: 近況報告 / YU URL
5〜6月は毎年追いかけるこの魚。
去年は不調でしたが、今年は良い個体達が迎えてくれました。

添付【s-20160529kitanoakahire6.jpg】(69 kb)
 2016/06/18 (土) 22:43

Re: Re: Re: Re: 近況報告 / YU URL
時期後半になると雌ばかりになってきます。
尚、この数を釣るまでにバラとカネヒラを5、60位釣っています・・・

添付【s-P6110597.jpg】(68 kb)
 2016/06/18 (土) 22:44

Re: Re: Re: Re: Re: 近況報告 / YU URL
場所は変わり汽水です。
去年シロギスを1匹釣った場所ですが、今回は何故かカラ針を食ってくるくらい爆釣しました(笑)
塩水楔が入っていたのかもしれません。

添付【s-20160618sirogisu2.jpg】(69 kb)
 2016/06/18 (土) 22:45

Re: Re: Re: Re: Re: Re: 近況報告 / YU URL
この魚もやはりセットでした。
何気に登場回数が少ない様ですので貼ります。
そして狙いの13ウグイはやはり釣れず・・・

全く趣旨の分からない投稿失礼致しました(爆

添付【s-20160618hiiragi1.jpg】(68 kb)
 2016/06/18 (土) 22:46

Re: 近況報告 / maiky
YUさん、こんばんは。
綺麗なキタノに目がいってしまいます。とある魚が釣れるのに期待です!
 2016/06/19 (日) 22:59

Re: 近況報告 / 西村 Email
お久しぶりです。たくさんの綺麗な写真を投稿してくれてありがとう。とある魚はYUさんなら捕れると期待してます。
フナは確かにオオキンぽいですね。分布域ではないと思われるため、ナガブナあたりにしておくしかないのかも。やはりフナはフナで…。
キタノアカヒレタビラとカネヒラと、もう1種類のウグイ属はエゾウグイの方でしょうか。シロギスもこの時期に塩分の低いところでも捕れますね。
13ウグイは新潟は厳しいようだから富山で釣りましょう。とある魚はルアーでは釣るのは難しい気がしています。
 2016/06/20 (月) 06:44

Re: Re: 近況報告 / YU
コメントありがとうございます。

maikyさん
ご無沙汰しております。キタノは、ちょっと日本の淡水には不釣り合いな位の色です。中毒性あります!
実は、「とある魚」の幼魚がこの画像の中にいます(笑)

西村さん
ご無沙汰しております。
オオキンは新潟は分布域だと思っていたのですが、違うのでしょうか?そもそも、オオキンブナの定義が何なんだと言われれば、それまでなのですが…
キタノアカヒレに紛れているウグイは受け口のお方です。今年は同所で何匹か釣れましたが、大きなヤツは何処にいて、どう釣れば良いか未だに分かりません(笑)
今後は某u氏からの協力要請を受け、今流行りの谷な川の鯰を狙ってみたいと思います!
 2016/06/21 (火) 21:20

Re: Re: Re: 近況報告 / 西村 Email
YUさん。オオキンは魚類検索3によると、静岡県以西とされています。何ブナかの話は過去記事に散々書いて来たので割愛します。
ウグイ属は尋ねておいて良かった。第一印象は受け口だったけど、さすがにタビラと一緒に釣れないだろうなと思って…。
ルアーだとたぶん普通のナマズが釣れます。谷な川の鯰であれば、ミミズのぶっこみで釣れるはずです。宜しくお願いします。
 2016/06/21 (火) 22:12

辛うじて / 西村 Email
2016年6月11-12日はうなたろうさんと岐阜県の谷川と琵琶湖でした。お疲れ様でした。目的はタニガワナマズ(仮称)とイワトコナマズです。
1本目、岐阜県、6月11日20:37〜20:49(12分間)、0.399km。アカザC1などは見られたが、魚類相の貧弱な場所だった。
2本目、琵琶湖、6月12日22:39〜23:11(32分間)、0.829km。岸からイワトコ産卵が見えたので潜るも、イワトコ1匹とビワナマ1匹を目撃して終わる。
3本目、琵琶湖、6月12日00:47〜02:29(102分間)、2.31km。イワトコ15匹くらい目撃して西村が2匹捕る。警戒心は高いが、捕るチャンスはあっただけに、捕獲率が低過ぎる。
4本目、琵琶湖、6月12日03:40〜カメラトラブル04:20頃?(約40分間)、1.92km。イワトコ10匹くらい目撃するも捕れず。警戒心が頗る高くて近づけない。ウナギ捕れたのに逃げられる。
計5.388km泳いで、イワトコ26匹くらい目撃するも捕れたのは2匹(捕獲率8%)。例年ならば4匹に1匹は捕れている(捕獲率25%)。先週に引き続き白濁しているからか警戒心が高い。
前日の歯の治療による痺れと、数日前からの腰左部の肉離れという体調。更に4本目は波が高く、泳いでいる最中に2回吐きました。もうこれが限界でした。
推定ながら、うなたろうさんは0.183km+0.258km+0.853km+2.230km=3.524km泳いで、イワトコ目撃数は6〜7匹くらい。残念ながら捕獲に至っていません。
イワトコ1匹目 https://youtu.be/a3ZYHpuhvL4 イワトコ2匹目 https://youtu.be/rzsIFfPq2LM ウナギ(自然逸出) https://youtu.be/e_dyyxZI73Q

添付【いわに.jpg】(254 kb)
 2016/06/13 (月) 06:38

Re: 辛うじて / うなたろう
うなたろうです。西村さん、採集&運転ありがとうございました。3本目が思わぬトラブルで不完全だったので、4本目はがんばりました。それでも、自分としては驚くほど泳ぎました。イワトコは遠く手が届かずです。完敗でした。それでもビワコオオナマズをつついたりタモに入れたりして遊んだり、他にもコイ野生型や大きなハス、90センチほどのニホンウナギなど、色々な生き物がみられて多少心労がとれました。写真のイワトコは今日まで活けていて、標本にしました。
昨日―今日にかけて多少雨が降ったので、来週あたりはさらに好転するかもしれないですね。

添付【yoko.JPG】(91 kb)
 2016/06/13 (月) 22:34

Re: Re: 辛うじて / きんぶな Email
西村さん、こんにちは♪
ナマズ採集お疲れ様です。
あまり、ナマズばかり追いかけると、そのうち地震が発生しますよ!?
 2016/06/14 (火) 00:35

Re: 辛うじて / 西村 Email
コメントありがとうございます。
うなたろうさん。岐阜1+琵琶湖3は頑張った。イワトコはもうちょっと狙ってみます。今週の雨で好転すると良いけどなぁ。腰は昨日まで回復傾向で、今朝また悪化しました…。
きんぶなさん。大丈夫です。タニガワとイワトコと追い掛けていますが、ナマズとビワナマはスルーしてます(笑)。昔の鯰絵を見ると地震のナマズのモデルはたぶんナマズです。

添付【べつこたい.jpg】(125 kb)
 2016/06/15 (水) 00:04

二回目の沖縄 / 活氏
こんばんは。昨日今日と再び沖縄へ行ってきたので色々貼らせていただきます。
大雨の予報でかなりはらはらしてましたがポイント周辺は大して降ってなく、水位も平常通りでホッとしました。

添付【006.JPG】(96 kb)
 2016/06/12 (日) 21:12

Re: 二回目の沖縄 / 活氏
アオバラヨシノボリでしょうか。この川はアオバラの密度がかなり濃かったです。しかし顔をこっちに向けてくれない・・・。

添付【008.JPG】(84 kb)
 2016/06/12 (日) 21:15

Re: Re: 二回目の沖縄 / 活氏
ヨロイボウズハゼです。同じ川ですが見られるボウズハゼ類はボウズハゼとヨロイボウズハゼの2種で、結構色んなところでヨロイがまとまって見られました

添付【018.JPG】(86 kb)
 2016/06/12 (日) 21:17

Re: Re: Re: 二回目の沖縄 / 活氏
そして赤いヨロイボウズハゼ!で合ってますか・・・?
正直出費はかなり痛かったけど赤い個体を捕まえることができただけで十分すぎるほどおつりが来ました・・・

添付【023.JPG】(81 kb)
 2016/06/12 (日) 21:20

Re: 二回目の沖縄 / 西村 Email
活氏さんもご多分に漏れず、沖縄病のようですね。何人も同様な症状の人を見てきました。雨中で川の状態が良くて運も味方しましたね。
1.クロヨシノボリ(琉球列島集団) 2.アオバラヨシノボリ(東シナ海側集団 or 太平洋側集団) 3-4.ヨロイボウズハゼだと思います。
アオバラは東シナの方で良かったでしょうか。
 2016/06/13 (月) 02:51

Re: Re: 二回目の沖縄 / 活氏
>雨中で川の状態が良くて運も味方しましたね。
本当に運がよかったと痛感しております。次の日に別の川で増水した川に取り残されて救助されたというニュースがあったので・・・。
無事確保できたヨロイボウズハゼとヨシノボリ、大事にします。
アオバラヨシノボリは東シナ海側ですね。また秋ごろに沖縄へ行く計画はあるので、完全に沖縄にやられてますね(笑)
 2016/06/13 (月) 21:04

採集での意外な収穫? / きんぶな Email
今日友人と愛知、三重の2県をハシゴ?して採集をしてきました。
案外みなさん、見逃しているかもしれないので、よろしければ、ご覧ください。
モツゴの婚姻色です♪

添付【DSC_1018.jpg】(113 kb)
 2016/06/12 (日) 20:45

Re: 採集での意外な収穫? / きんぶな Email
正面に顔を向けた時の写真です。
顔に赤い発色があるのが、わかるかと思います。

添付【DSC_1025.jpg】(112 kb)
 2016/06/12 (日) 20:47

Re: 採集での意外な収穫? / 西村 Email
お疲れ様でした。モツゴなどいわゆる普通魚や外来魚も、婚姻色は綺麗で格好よくて、撮りたくなりますね。
 2016/06/13 (月) 02:41

Re: Re: 採集での意外な収穫? / きんぶな Email
西村さん、コメントありがとうございます。
今回の採集は、それほど種類は、捕れませんでしたが、有意義な1日となりました。
モツゴは、友人が捕った個体ですが、現地で見た時は、もっと真っ黒でしたよ♪
 2016/06/13 (月) 05:52

鯰は駄目でした / オルガ
2夜連続で狙いましたが、ぶっこみ釣りにはフナ類3匹にブルーギルのみでした。
ただ、鮒が良いサイズなので嬉しいです。
別の場所ではアタリが無かったので、次回はこのポイントで粘ろうと思っております。

添付【funa.jpg】(199 kb)
 2016/06/08 (水) 09:02

Re: 鯰は駄目でした / オルガ
小さい個体です。ニゴロブナになるのでしょうか。
白子らしきものが入っていました。

添付【funa1.jpg】(176 kb)
 2016/06/08 (水) 09:04

Re: 鯰は駄目でした / オルガ
こちらはヒワラと呼ばれているものでしょうか。こちらは卵パンパンでした。
3個体とも一応数えてみましたが、鰓耙数55〜56、背鰭軟条数16〜17のようです。

添付【funa2.jpg】(241 kb)
 2016/06/08 (水) 09:07

Re: 鯰は駄目でした / オルガ
流入河川にてカマツカ。G1になるのでしょうか。

添付【kamatsuka.jpg】(220 kb)
 2016/06/08 (水) 09:08

Re: 鯰は駄目でした / オルガ
腹面です。これも卵パンパンでした。

添付【kamatsuka02.jpg】(202 kb)
 2016/06/08 (水) 09:10

Re: 鯰は駄目でした / オルガ
前回投稿のサケ科と同じ場所です。この個体は一瞬ヤマメかと思いました。

添付【amago1.jpg】(268 kb)
 2016/06/08 (水) 09:11

Re: 鯰は駄目でした / オルガ
この個体は側線付近に赤点が見られます。
こちらの河川では放流アマゴの駆除が行われているようです。
駆除されているのが本当に放流アマゴなら問題ないのですが…。

添付【amago2.jpg】(228 kb)
 2016/06/08 (水) 09:15

Re: 鯰は駄目でした / 西村 Email
琵琶湖お疲れ様でした。今年の鯰類は手強いです。私とずーなまさんが行った後に、3人ほど仲間が行きましたが、駄目だったそうです。
おそらくオルガさんと同じ夜だと思います。岸からイワトコが拾える年もあったのに、理由がはっきりしませんが、今後に好転することを期待しています。
同定は全て合っていると思います。ヒワラはたまに夜でも釣れますが、ニゴロも釣れるのですね。放流アマゴの駆除なんてあるのですね。知りませんでした。
 2016/06/09 (木) 00:00

Re: Re: 鯰は駄目でした / オルガ
ありがとうございます。
今年こそはと思っておりましたが、なかなかうまくいきませんね。
鯰を探してそうな雰囲気の方々を見ましたが、もしかしたら
同じ場所に居たかもしれませんね。
一晩でニゴロとヒワラは収穫でした。しばらくは鮒三昧を
堪能できそうです。
アマゴの駆除は新聞の記事か何かだったと思います。記事によると
釣り人の密放流のアマゴが在来のイワナを駆逐してるとか。
それが本当ならば問題だと思いますが、他の河川では漁協が
岐阜県産を放しているような…。そっちも問題だと思いますが…。
 2016/06/09 (木) 06:31

ウグイたちの春 / たいち
またまた産卵のために遡ってくるはずのジュウサンウグイを探しに川をウロウロしましたが,それらしき魚影は見当たりませんでした.北海道での産卵はもっと遅いのかな...?

ウグイのたまり場を発見したので釣りをしてみたら,立派なエゾウグイの雌が釣れました.

添付【P6050151のコピー.jpg】(212 kb)
 2016/06/06 (月) 10:43

Re: ウグイたちの春 / たいち
吻端.エゾウグイらしさが出ています.

添付【P6050153のコピー.jpg】(150 kb)
 2016/06/06 (月) 10:44

Re: ウグイたちの春 / たいち
別の日に釣ったウグイ.こちらは50匹くらいの遡上群が淵にたまっていました.婚姻色が出ててもルアーは食うようです.

添付【P6010051.jpg】(160 kb)
 2016/06/06 (月) 11:27

Re: ウグイたちの春 / 西村 Email
どちらも二次性徴が確り出て立派な個体ですね。ジュウサンウグイはエゾウグイの少ない河口域で産卵しているのかも。
 2016/06/06 (月) 20:59

Re: Re: ウグイたちの春 / たいち
>どちらも二次性徴が確り出て立派な個体ですね。ジュウサンウグイはエゾウグイの少ない河口域で産卵しているのかも。
河口付近も浅いため,ジュウサンウグイほどのサイズの魚がいたら見えそうなので探してみたのですが,見つけることができませんでした.時期の違いかもしれないので少し経ったらまた探しに行く予定です.
 2016/06/07 (火) 09:04

大鯰 / ずーなま
西村さん、4-5日はお世話になりました。100cmのビワコオオナマズを捕ることができ大満足です。普通のナマズしか今まで見たことがなかったので大きさに圧倒されました。これより大きい130cmレベルの個体は一体どんなものなのやら…。

添付【ビワナマ.jpg】(94 kb)
 2016/06/05 (日) 22:44

Re: 大鯰 / 西村 Email
2016年6月4-5日はずーなまさんと琵琶湖でした。お疲れ様でした。ノルマはイワトコナマズ6匹かビワコオオナマズ1匹です。
1本目、6月4日21:09〜21:51(42分間)、1.36km。イワトコ2匹とナマズ1匹を目撃するも捕れず。
2本目、6月4日21:09〜23:43(94分間)、1.42km。イワトコ3匹とビワナマ2匹を目撃するも捕れず。ウナギ1匹捕る。
3本目、6月5日03:01〜容量不足04:30頃?(約91分間)、3.80km。イワトコ8匹とビワナマ3匹を目撃するも捕れず。ずーなまさんがビワナマ1匹捕る。
計6.58km(一夜で過去最長)も泳いで、イワトコ13匹目撃するも、餌を探している個体や、ぼーっと寝ている個体はおらず、水が濁っていたせいか、
普段よりも警戒心が頗る高く、近付く前に逃げられることばかりでした。確り触ることが出来たのは1匹のみ。数は例年の40%くらいの印象でした。
ビワナマ5匹のうち、3匹は近付く前に逃げられ、2匹は捕るチャンスがありましたが、逃げられました。そうした状況の中で、ずーなまさんの1匹の意味は大きいです(凄)。
私が単に下手なのかもしれませんが、水草が少なくて水が濁って、ここ数年とは違う感じでした。琵琶湖の深呼吸が今年は遅くて、少なかったことも影響しているのかも。

写真はなかたりさんに教えて頂いた(感謝)、捕ることが出来た、ビワコガタスジシマドジョウ雌です。
教えて頂いた場所から、少し移動したこところで、ボラの群れのように、うじゃうじゃと移動するものがいて、思わずたも網で掬うと、全てビワスジでした。
1掬いで30匹くらい捕れて驚きました。Uさんに見せたところ、これサンヨウコガタやん。と言われて、私もそう見えるけど、と答えるしかなかったです…。

添付【滋賀県産なので.jpg】(96 kb)
 2016/06/06 (月) 20:56

Re: Re: 大鯰 / ケタケタ
ずーなまさん
貫録のオオナマズですね!まだ釣りでもなんでもメーター級の魚を手にしたことが無い身からすれば偉業に見えます・・・
しかもかっこいい綺麗な魚体・・・

西村さん
ビワコガタ♀ついに写真撮れたのですね!良かったです
しかし大群と遭遇するとは・・・今年は当たり年なのでしょうか
今月中には同じ場所で写真用の♀を狙って再挑戦しようと思っていましたがオオガタ探しに専念します(笑)
遺伝的な近さも有るのかビワコガタとサンヨウって雰囲気から似てますよね
ヨド♀の写真を見てもなんとなくそう思えるのでヨド♂もきっと似てるんだろうなぁ、などと妄想してしまいます
(先入観はよくないですが・・・)
 2016/06/07 (火) 00:35

Re: Re: Re: 大鯰 / ずーなま
西村さん
頂いたウナギは佃煮にしました。慣れず少し濃い味になってしまいましたが美味でした。ありがとうございます。
ビワコガタが見られたのはよかったです。なかたりさんには僕からも感謝です。

ケタケタさん
頭にタモ網を被せ抱きつくような形で採集しました。僕もメーター級の魚は初めてです。50センチのナマズの10倍以上は存在感があったように思います。まさに大鯰。ぜひ何か大きな魚の採集頑張ってください。
 2016/06/07 (火) 22:29

Re: Re: Re: 大鯰 / 西村 Email
ケタケタさん。先日のご投稿はとても刺激を受けました。過去に採集したことがない場所でしたので、これまでがどうなのかわかりませんが、
あの大群は普通じゃなかったです。ずーなまさんと話していましたが、たぶん1000匹捕ることも可能だったと思います。ビワ、ヨド、サンヨウの件は、以前に記した通りです。
ヨド♂は http://cse.fra.affrc.go.jp/ksaitoh/NakajimaCobitisName2012JJI59.pdf 図2のfですね。4日は我々もオオガタを狙いました。
私は風邪で体調がすぐれず、胴長での採集はずーなまさんだけでしたが、稚魚を数匹だけ捕っていました。今年の産卵はちょっと早かったのかもしれません。
ただ、例年だと7月上旬頃までは成魚も見られるため、ぜひ探して下さい。移入と思われる河川は年中いますが、琵琶湖及び周辺の方がカッコイイです(主観)。
 2016/06/07 (火) 22:37

四国地方ノアカザ / RK
先日、アカザの2種が同所的に分布する地方へ採集に行ってきました。高知県ではいずれもC2の採集経験のみでしたが、今回はC1のみが採集できました。この川にはC1しか見られませんでしたが、今までの徳島県産C1や県外産C1と比べて、少し?C2のような面影が見られます。しかし、遺伝的には徳島県や中国地方のC1と全く同じのようです。

添付【securedownloadC1.jpg】(26 kb)
 2016/06/05 (日) 22:17

Re: 四国地方ノアカザ / RK
本日採集した愛媛県産のC2です。

添付【securedownloadC2.jpg】(21 kb)
 2016/06/05 (日) 22:18

Re: Re: 四国地方ノアカザ / RK
徳島県のC1です。

添付【P1050846.JPG】(44 kb)
 2016/06/05 (日) 22:20

Re: Re: Re: 四国地方ノアカザ / RK
またまた徳島県のC1です。

添付【P1000505.JPG】(81 kb)
 2016/06/05 (日) 22:21

Re: Re: Re: Re: 四国地方ノアカザ / RK
最後に高知県産C2です。C1が10cmを超えることが少ないのに対し、C2の方はどの産地においても10cmは軽く超える個体が多いです。最初に上げた愛媛県産は11.5cm、この写真の個体は12cm程で、最大14cmの個体を何度か採集したことがあります。

添付【P10601972015.3.jpg】(58 kb)
 2016/06/05 (日) 22:42

Re: 四国地方ノアカザ / 西村 Email
アカザ種群はまだまだ分かっていないことが多くて、難しいですが面白いですね。体側に脱色斑は一応C1とC2に、当てはまる特徴の様で安心しました。
 2016/06/06 (月) 20:56

久しぶりにフード無しで / maiky
こんばんは。西村さん、昨日はお世話になりました。
立派なコチありがとうございます。いつもの如く獲るだけの私(感謝

添付【image.jpeg】(168 kb)
 2016/06/01 (水) 20:43

Re: 久しぶりにフード無しで / maiky
うなぎ美味いです!大満足。今から行こうかな(爆
ちょっと焼きが甘かったので95点です。脂4旨味5
琵琶湖とは比べ物にならないなぁ。足が遠のく(笑

添付【image.jpeg】(269 kb)
 2016/06/01 (水) 20:49

Re: 久しぶりにフード無しで / 西村 Email
昨夜はお疲れ様でした。ストレス限界に達していて、潜ったらすーっと抜けて楽しくて、1.48kmも泳いでいました。
その割に水から早く上がった、maikyさんの方が成果は上ですが…。

添付【マウナギ.jpg】(294 kb)
 2016/06/02 (木) 00:02

Re: 久しぶりにフード無しで / 西村 Email
51.5cmは脂度数4、美味度数5、92点でした。琵琶湖のウナギはやっぱり物足りない。近場のウナギの方が美味い。

添付【92.jpg】(287 kb)
 2016/06/02 (木) 00:04

Re: 久しぶりにフード無しで / 西村 Email
https://www.youtube.com/watch?v=IpKvaMPgA7Y
↑問題の個体です。暫定的にハモとしました。明夜に捕って下さ〜い。

添付【ハモ?.jpg】(38 kb)
 2016/06/02 (木) 00:06

Re: 久しぶりにフード無しで / maiky
おはようございます。
近場で美味しいうなぎって最高ですね(笑
動画拝見しました。ハモのように見えますね。獲ってきます!
でも一人で成果出た試しが無い(笑

添付【image.jpeg】(154 kb)
 2016/06/02 (木) 06:36