写真掲示板 [日淡会]
2015年02月 過去記事




何ヨシノボリ? / 古川
先日の日曜日も養老山地の湧水に行ってきました。
ヨシノボリも複雑で色々調べていますが判りません。
砂利底の小川でホトケドジョウと一緒に確保しました。
数枚投稿しますのでコメント宜しくお願いします。

添付【トウヨシノボリ?(5).JPG】(176 kb)
 2015/02/24 (火) 09:48

Re: 何ヨシノボリ? / 古川
追加です

添付【トウヨシノボリ?(2).JPG】(118 kb)
 2015/02/24 (火) 09:49

Re: 何ヨシノボリ? / 古川
再追加です。

添付【トウヨシノボリ?(3).JPG】(180 kb)
 2015/02/24 (火) 09:50

Re: 何ヨシノボリ? / 古川
再々追加です。

添付【トウヨシノボリ?(4).JPG】(135 kb)
 2015/02/24 (火) 09:51

Re: Re: 何ヨシノボリ? / サレンダー Email
こんばんは。

クロダハゼ類(旧トウヨシノボリ)でいいいとは思うのですが、何型かまでは判らないですね。

同定とは無関係ですが尾鰭が長いなと思いました。

色々なクロダハゼ類の投稿を見て奥が深いなと思います。
 2015/02/24 (火) 22:38

Re: Re: Re: 何ヨシノボリ? / 古川
サレンダーさん、コメント有難うございます。
やはりクロダハゼ類(旧トウヨシノボリ)ですか。
最近生き物観察を始めたばかりで、見落としていることがないか?と思い投稿しました。初心者にはヨシノボリは複雑です(笑)。
 2015/02/25 (水) 08:24

Re: 何ヨシノボリ? / 西村 Email
私もサレンダーさんと同じく、クロダハゼ類だと思います。濃尾平野では比較的によく見かけるタイプだと思います。
微妙にオウミヨシノボリ型の特徴も見られるため、不明型とするしかない感じです。
 2015/02/26 (木) 07:08

Re: Re: 何ヨシノボリ? / 古川
西村さん、有難うございます。すっきりしました。
 2015/02/26 (木) 08:51

お土産の加工品と家の水槽風景 / タロベエ
こんばんは。お世話になっています。

知人が埼玉に行って来てお土産を頂きました。
モロコの佃煮となっていましたが、正体不明のフナ類が混じっていました。
ゲンゴロウブナかなぁ???

添付【DSC02341.JPG】(78 kb)
 2015/02/20 (金) 19:08

Re: お土産の加工品と家の水槽風景 / タロベエ
画像サイズを間違えて先ほど再処理を致しました。
すみません。

ドジョウ水槽の餌タイムです。
皆様お食事に夢中で、隙だらけに思えます(笑

添付【DSC02331.JPG】(159 kb)
 2015/02/21 (土) 09:42

Re: お土産の加工品と家の水槽風景 / 西村 Email
1枚目はモツゴ×2、ゲンゴロウブナで良いのかな。同定ポイントがぁ。鰓耙数はいくつでした?
2枚目はカワバタモロコ、キタノメダカ、タンゴスジシマドジョウ、チュウガタスジシマドジョウまでは、何とかわかるような。その他は何ですか?
今日の明け方は昨年の今頃に、タロベエさんが普段着で潜っていた場所へ行きましたが、目的のイサザはいませんでした。写真は別の場所のカネヒラです。
朝に水温6.6℃、気温0℃、19分間ほど潜ってきました。魚はヌマチチブしか見れず、しょぼかったので、ネタがありません。

添付【カネヒラ.jpg】(158 kb)
 2015/02/21 (土) 14:33

Re: Re: お土産の加工品と家の水槽風景 / サレンダー Email
こんにちは。

埼玉では久しくフナ採集してないですね。西部には体高の高いいわゆるギンブナといわれる魚やニゴロブナに似たフナとかいた記憶あります。

水槽は底物天国ですね。丸々太ってるのが印象的です。
 2015/02/21 (土) 17:02

Re: お土産の加工品と家の水槽風景 / タロベエ
こんにちは。
レスありがとうございます。

>西村さん
ゲンゴロウとしたのは、フィーリングです(笑
それっぽい形でしたから…

二枚目は他に、アリアケスジシマドジョウ、サンヨウ、ミナミメダカ(岡山産)に、西村さんのお好みの巻物などです。

寒中水泳お疲れ様です。
貧果と仰っていますが、僕は何ら影響しておりませんよ(笑
西村さんのコメントの中で突っ込み応えがある一文がありますが、あれは琵琶湖に下半身だけ漬かったのであって、泳いでいるとはとても…
何としてでも、寒中水泳大会に引き込もうとしているのでは?(笑

>サレンダーさん
底物だけで固めていますが、巻物が異常に繁殖していまい「何がメインか?」と言われたら返答に困ります(笑
これ以上増えないでと心の底から思っています…

写真は、タンゴスジシマドジョウです。
タンゴは良い魚です(笑

添付【DSC02321.JPG】(71 kb)
 2015/02/23 (月) 16:52

ニシシマドジョウ? / 古川 Email
最近、養老山地の湧水がわく小川の生き物観察をしている初心者です。
シマドジョウにも色々あり複雑で同定が難しいそうですが、宜しくお願いします。他にも3枚ほど写真が有りますが、どうすればよいのでしょうか?

添付【P2150119.JPG】(172 kb)
 2015/02/18 (水) 16:40

Re: ニシシマドジョウ? / 古川
追加はこんな感じでよいでしょうか?

添付【P2150125.JPG】(142 kb)
 2015/02/18 (水) 20:17

Re: ニシシマドジョウ? / 古川
追加です

添付【P2150111.JPG】(174 kb)
 2015/02/18 (水) 20:19

Re: ニシシマドジョウ? / 古川
再追加です

添付【P2150104.JPG】(140 kb)
 2015/02/18 (水) 20:22

Re: ニシシマドジョウ? / タロベエ
こんばんは。
一枚目はニシシマドジョウ、二枚目の左が分布域的にトウカイコガタスジシマドジョウでしょう。
なかなか無い組み合わせだと思いますよ。
 2015/02/18 (水) 23:17

Re: ニシシマドジョウ? / 西村 Email
養老山地の湧水は私の好きな場所です。今年も3回ほど採集しました。大垣生まれなので身近な場所に感じます。
写真は全てニシシマドジョウの雌だと思います。まだ幼魚なため、特徴が不完全で、トウスジにも見えますが、
背鰭がやや後方にあり、口髭が長めで、尾鰭基部の暗色斑などを見ると、ニシシマだと思います。
ニシシマとオオシマは形態的識別は困難で、典型的な個体しか同定できませんが、その典型的なニシシマだと思います。
 2015/02/19 (木) 01:09

Re: ニシシマドジョウ? / 古川 Email
タロベエさん、西村さんコメント有難うございます。今まで生き物は好きでしたが積極的ではありませんでした。昨年11月に知人からホトケドジョウを探してほしいと依頼を受けてからドップリ泥沼にハマってしまいました。写真の水路は上流に湧水の洗い場が有り今でも3,4人が利用されてるそうですがハリヨはもちろんホトケドジョウ、スナヤツメを観察できました。殆んどがアメリカザリガニですが!

添付【P2150018.JPG】(276 kb)
 2015/02/19 (木) 09:47

Re: Re: ニシシマドジョウ? / 西村 Email
南のO地区ですね。昔に原付であちこち回ったときに、見た覚えがありますが、近年は行っていません。近くに車が止め難いですが、また行こうかなと思いました。
ハリヨとスナヤツメは湧水さえあれば、割とどこにでもいますが、ホトケドジョウは記憶がないです。別の場所では突然出現したこともあり、放流の疑いもあるかもしれません。
 2015/02/19 (木) 23:58

Re: Re: ニシシマドジョウ? / 古川 Email
ホトケドジョウとスナヤツメはこの水路脇の湿地にいました。写真を添付します。

添付【P2150133.JPG】(187 kb)
 2015/02/20 (金) 08:10

Re: Re: ニシシマドジョウ? / 古川 Email
追加です。

添付【P2150165.JPG】(232 kb)
 2015/02/20 (金) 08:13

Re: Re: Re: ニシシマドジョウ? / 西村 Email
水路は何度か見たことがあったのですが、その当時は湿地に魚がいる認識がなかったです。よくあの環境を探されましたね。
今日行きました。採集はせず琵琶湖へ行く寄り道で、ちらっと見ただけですが、洗い場が懐かしかったです。
気温-2℃で湯気が出ていました。ハリヨとアメリカザリガニのショットも、辛うじて写してその場を後にしました。

添付【聖地巡礼.jpg】(194 kb)
 2015/02/21 (土) 14:20

本年5回目の素潜り / 西村 Email
2015年2月15日05時過ぎに、三重県の汽水域へ要芽さんと、ウエットスーツで素潜りしてきました。
水温9.8℃、気温約4℃、風1〜3m、やや濁る、約16分間。この時期の条件としては良かったです。
魚はウロハゼ、マハゼ、ビリンゴ、キチヌ、シマイサキ、チチブと貧果でしたが、潜っているときは楽しかったです。

添付【2015年2月15日明け方.jpg】(168 kb)
 2015/02/16 (月) 01:16

Re: 本年5回目の素潜り / おでっせい
こんばんは〜

10℃未満の水にウエットで入るなんて私には到底無理です。
昔、九州を徘徊旅行した時、九重連山の登山口あたりで”寒の地獄”温?泉なるものに挑みました。14℃の冷泉に漬かってガマン、我慢...
数分経つと体内が発熱モードに変わってポカポカして来るのだとか!?
私は、30秒未満でギブアップでした。

ちなみに今現在のベランダの外気温は8.7℃、室内温度:上の方は26.5℃:足元は20.0℃(ちょっと寒い)
 2015/02/16 (月) 22:50

Re: 本年5回目の素潜り / タロベエ
こんにちは。
寒い中お疲れ様です。
貧果と仰っておられますが、この時期の彼らの日常を見る事が出切る事は凄いことだと思います。
危険も付き纏いますのでご安全に!
 2015/02/17 (火) 15:05

Re: Re: 本年5回目の素潜り / サレンダー Email
こんばんは。

あの毎週潜られるのですか。気合の入り方が違いますね。

見られた魚は良く見られる魚ばかりでも楽しそうですね。
 2015/02/17 (火) 19:45

Re: 本年5回目の素潜り / 西村 Email
コメントありがとうございます。

おでっせいさん。14℃に裸は私も無理です。だいたい16℃以下から危ないと思いますが、低体温症は21℃でもあったので、入っている時間ですね。
今年5回潜って思ったのは、入って1〜2分は冷たさで死ぬかもと思い、それを過ぎると5〜10分間ほど慣れて気にならなくなり、その後にまた冷たさを感じます。
一番厳しい入って1〜2分を我慢できれば、冬でも大丈夫だなという実感です。超人の要芽さんは自分の部屋に暖房器具がないそうです(爆)。私には我慢できないです。

タロベエさん。何がいるか気になっていたモヤモヤが解消されるのでスッキリします。水から上がっての着替えが、風が吹くと気化熱で地獄になるので、
これさえなければ苦行感は無くなるのに…。ところでだいぶ前にメールしましたが、ご覧になっているでしょうか。

サレンダーさん。毎週ではないですが9.2日に1回。2回は琵琶湖です。3回は車で30〜40分の近場です。同じ魚でも潜って見ると違って見えますね。
これ http://www.tansuigyo.net/m/diary.cgi?no=1070 を装着して、全て撮っているので、後で家で見ると、潜っている気になって、素潜り欲が抑えられます(笑)。
 2015/02/17 (火) 23:34

Re: 本年5回目の素潜り / 要芽
おはようございます

ちょっと遅くなりましたが15日はお世話になりました。
当日採集したイシガレイです。
残念ながら潜って捕ったものではありません(笑)。

添付【CA3C1063.jpg】(57 kb)
 2015/02/18 (水) 07:07

Re: 本年5回目の素潜り / maiky
こんばんは。
西村さん、9.2日に1回って真夏のようですね(爆
要芽さん、差入れ有難うございました。美味しく頂きました(感謝
ついに素潜りが通年になっちゃいましたね(凄
 2015/02/18 (水) 22:57

Re: 本年5回目の素潜り / 西村 Email
コメントありがとうございます。

要芽さん。お世話になりました。私よりも寒さに強い要芽さんが、一緒に素潜りしてくれて感謝しています。
maikyさん。通年ですよ。寒かったら着込む。それだけで潜れますから。上がった時の着替えが問題なだけです。
 2015/02/19 (木) 00:57

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)@ / おでっせい
こんばんは〜

琉球諸島・徘徊シリーズの最終回です。
天気が良かったのでキラキラの写真がたくさん撮れました。

コンテリ3、ヒスイ1

添付【01OTN9098.jpg】(175 kb)
 2015/02/15 (日) 19:32

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)A / おでっせい
婚姻色で紺照り状態のコンテリと少し気の抜けた婚姻色のヒスイです。

例によってYoutube動画も有ります。
http://youtu.be/xyk4luE8Udg

添付【02OTN9372.jpg】(137 kb)
 2015/02/15 (日) 19:35

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)B / おでっせい
こちらは”金照り”状態のコンテリと気合の入った婚姻色のヒスイの雄です。

動画も有ります。
http://youtu.be/8k_Q-x_Wmk8

添付【03OTN9572.jpg】(178 kb)
 2015/02/15 (日) 19:37

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)C / おでっせい
メス達です。

ヒスイ、ナンヨウ、....真ん中のデカいのは...どっちだろう??

添付【04OTN9854.jpg】(190 kb)
 2015/02/15 (日) 19:39

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)D / おでっせい
リラックス状態のヒスイの雄です。

添付【05OTN0407.jpg】(137 kb)
 2015/02/15 (日) 19:41

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)E / おでっせい
興奮状態のヒスイの雄です。

添付【06OTN0442.jpg】(145 kb)
 2015/02/15 (日) 19:41

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)F / おでっせい
ここからは別の川の大きな滝の上流域です。

ちょっとしたハイキング登山しました。
大きな滝なのですが、クロヨシノボリもオオウナギもエビ・カニ類も登って来ます!

キバラ?...クロヨシ? どっちなのだろう。

添付【07OTN1140.jpg】(141 kb)
 2015/02/15 (日) 19:47

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)G / おでっせい
ここまでなるとキバラヨシノボリでいいのかな。

今回は大きな個体が居なかったです。

添付【08OTN1058.jpg】(185 kb)
 2015/02/15 (日) 19:49

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)H / おでっせい
今回も浮遊仔魚が見られました。

例によってピントを合わせられない...

添付【09OTN1884.jpg】(86 kb)
 2015/02/15 (日) 19:50

琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)I / おでっせい
最後はオオウナギです。

滅多に人が行かないせいか警戒心が低く、向こうから近づいてきました。
カメラに鼻先をぶつけて慌てて逃げていきました。

動画はこちらです。
http://youtu.be/8jVJG2EEcBI

ご笑覧いただけましたでしょうか。
今年の川初めはいつになることやら...

添付【10OTN1343_edited-1.jpg】(141 kb)
 2015/02/15 (日) 19:55

Re: 琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)@ / 西村 Email
最終回まで綺麗な写真をたくさんありがとうございました。4枚目の右2個体はコンテリではないかなぁ…。7-9枚目はキバラで良いのではないでしょうか。
数日前にオオウナギを家の裏で、要芽さんとやすで捕る夢を見ました。たぶんおでっせいさんの写真を拝見して、夢が構成されたのかも。最後の写真が一番刺激的でした。また夢に出そう。
 2015/02/16 (月) 00:52

Re: Re: 琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)@ / おでっせい
西村さん、こんばんは〜

>4枚目の右2個体はコンテリではないかなぁ…。

私もこのあたりは、修業がたらなくて胸を張って言い切れません。
大御所様に、御伺いをたてないと...
悩ましいのをもう一枚追加します。
手前ナンヨウ・オスと中央ヒスイ・メス大は簡単なのですが...

添付【12OTN9893.jpg】(188 kb)
 2015/02/16 (月) 22:25

Re: 琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)I / タロベエ
こんにちは。
なかなかフレンドリーなオオウナギですね!
彼らは夜行性のはずなのに、なんて不良なヤツなんだッ!って思ってしまったり。
色々と妄想できる画像&映像ありがとうございます。
 2015/02/17 (火) 15:00

Re: Re: 琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)I / サレンダー Email
こんばんは。

2枚目のコンテリ、ヒスイとも遊泳してる様子いいですね。

6枚目のヒスイは見事の模様がでてますね。
 2015/02/17 (火) 19:42

Re: Re: 琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)I / おでっせい
タロベエさん、こんばんは〜

このオオウナギ君、なかなか人気者のようですね。
私も向こうから近づいて来た時は興奮しました。

ウナギの写真は、残念ながらこれだけなのでヒスイの雄が雌に求愛している写真を貼ります。

添付【13OTN0183.jpg】(154 kb)
 2015/02/17 (火) 21:21

Re: Re: Re: 琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)I / おでっせい
サレンダーさん、こんばんは〜

この場所は、コンテリとヒスイ、ナンヨウが入り混じっていて面白かったです。

写真はコンテリのオスがメスに求愛しているシーンなのですが...
果たしてメスの種類は? コンテリ?....なのかどうか....私には未だ断定できないなぁ〜

添付【11OTN9316.jpg】(185 kb)
 2015/02/17 (火) 21:27

Re: Re: Re: 琉球諸島(7日目)・本島の川(丁)@ / 西村 Email
12OTN9893.jpgは左がコンテリ、右2個体がナンヨウのヨウナ。尾鰭基底背側にある三角の暗色斑が3種類で、違いがあるようで注視しています。
 2015/02/17 (火) 23:10

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / おでっせい
こんばんは〜

沖縄の川シリーズ6日目です。
この日は2本川を徘徊しましたが、最初の川でドライスーツのファスナー閉め忘れて川に漬かるという大間抜け!をやらかしてしまいました。
っという訳で一本目の川の写真はほとんどありません。
まあ、ボウズハゼとクロヨシくらいしかいなかったのですが...

添付【01OG-02.jpg】(103 kb)
 2015/02/11 (水) 22:57

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) A / おでっせい
ここから2本目の川です。
この川は、かなり上流域と河口近くの下流域の両方へ行きました。
まずは上流域。

けっこう上流ですがシマヨシも居ます。

添付【02OG-05.jpg】(149 kb)
 2015/02/11 (水) 23:01

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) B / おでっせい
アヤヨシノボリもちらほら見られます。

添付【03OG-16.jpg】(143 kb)
 2015/02/11 (水) 23:02

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) C / おでっせい
そして本命のアオバラヨシノボリです。

動画もYoutubeへアップし終えました。
http://youtu.be/_7cBgFR7oH4

添付【04OG-13.jpg】(130 kb)
 2015/02/11 (水) 23:04

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) D / おでっせい
上流域の最後は、オオウナギです。

添付【05OG-04.jpg】(106 kb)
 2015/02/11 (水) 23:06

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) E / おでっせい
ここからは下流域です。

リュウキュウアユです。
実は、ウヨウヨしてました。

動画もアップしてあります。
http://youtu.be/zR6GhmLGMpM

添付【06OG-20.jpg】(143 kb)
 2015/02/11 (水) 23:09

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) F / おでっせい
なんと大きなコイの群れが出現。

動画はこちら
http://youtu.be/UF68Hlp3ZtQ

添付【07OG-30.jpg】(97 kb)
 2015/02/11 (水) 23:12

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) G / おでっせい
前から見たいと思っていたターゲットを遂に発見。
ミナミヒメミミズハゼでしょうか。

動画はこちら
http://youtu.be/S5DUfDQB4WQ

添付【08OG-43.jpg】(129 kb)
 2015/02/11 (水) 23:15

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) H / おでっせい
クロミナミハゼでしょうか。

添付【09OG-46.jpg】(167 kb)
 2015/02/11 (水) 23:17

琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) I / おでっせい
最後は、○○イシモチ?の群れです。

添付【10OG000003.jpg】(112 kb)
 2015/02/11 (水) 23:21

Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / 西村 Email
おでっせいさん。ご返信が遅くなってすみません。2月11日朝にパソコンが壊れ、今日ようやく設定のまだ不完全な新パソコンで、ブラウジングできるようになりました。
1.クロヨシノボリ(琉球列島集団) 2.シマヨシノボリ(琉球列島集団) 3.アヤヨシノボリ 4.アオバラヨシノボリ(東シナ海側集団) 5.オオウナギ
6.リュウキュウアユ 7.コイ導入型(在来型ぽさのある個体も) 8.ミナミヒメミミズハゼ 9.クロミナミハゼ 10.アマミイシモチだと思います。
ドライスーツはウエットスーツにもなるんですね(笑)。私は約1箇月分の写真や動画データが、全て飛ぶところでしたが、パソコンを解体して強引に移植させました。
アオバラは東シナ海側でよかったですよね。今のところ産地同定しか確証が持てません。明日また潜ってこようと思います。おでっせいさんみたいに綺麗に撮れませんが…。
 2015/02/14 (土) 15:41

Re: Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / サレンダー Email
こんばんは。

リュウキュウアユいいですね。健在なんですね、なによりです。
 2015/02/14 (土) 18:09

Re: Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / おでっせい
西村さん、こんにちは〜

パソコンが壊れるとは災難でしたねー、って他人ごとではなく私もバックアップをまめにするよう気を付けないと。

アオバラヨシノボリは東シナ海系です。
太平洋系は次回にでも探してみようかな....

添付【11OG-10.jpg】(140 kb)
 2015/02/15 (日) 16:52

Re: Re: Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / おでっせい
サレンダーさん、こんにちは〜

リュウキュウアユは、本島で一旦絶滅後に奄美大島から移入したもののようです。ダム湖と流入河川間では自然繁殖しているようですが、海と川の間での両側回遊性の繁殖は未確認とのことらしいです。

リュウキュウアユの屯している辺りには、ギンガメアジなんかも泳いでいました。

添付【12OG-32.jpg】(152 kb)
 2015/02/15 (日) 17:02

Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / おでっせい
怪しげなのを追加でアップします。

クロミナミハゼ...とは少し違うような...

添付【13OG-41.jpg】(94 kb)
 2015/02/15 (日) 17:08

Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / おでっせい
怪しげなのを追加でアップ2します。

サッパリ分かりません、ピンボケだし。

添付【14OG-37.jpg】(164 kb)
 2015/02/15 (日) 17:14

Re: Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / 西村 Email
太平洋系も期待しています。13OG-41はタネカワハゼ、14OG-37はクロミナミハゼだと思います。
 2015/02/16 (月) 00:31

Re: Re: Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(6日目)・本島の川(丙) @ / おでっせい
西村さん、こんばんは〜

タネカワハゼでしたかー、同定どうもありがとうございます。

メスが未収録?だったようなのでアオバラヨシノボリのメス?(のつもり)を追加します。

添付【15OG-11.jpg】(130 kb)
 2015/02/16 (月) 21:45

今月最初の素潜り / ガヤ Email
2月7日から8日にかけて西村さんと琵琶湖で採集しました。水温7.8℃で約20分潜りました。西村さん運転、ライトなどありがとうございました。次こそはイサザを捕りたいです。

写真は陸から捕ったヒガイ(ビワヒガイ型)です。

添付【ひがい.JPG】(220 kb)
 2015/02/09 (月) 10:56

Re: 今月最初の素潜り / タロベエ
こんにちは。
素潜りが年間行事と化した気がします。
20分も水中を堪能出きることに驚きを隠せないです(笑
 2015/02/09 (月) 15:51

Re: 今月最初の素潜り / 西村 Email
ガヤさんお疲れ様でした。この時期にイワトコとビワナマを釣ったという人に会って、本気モードになって頑張りました。
しかし、両方とも見られず。ただ、岸からと潜ってイサザが見られました。気の早い個体がもう接岸していました。
ただ捕ることはできず。撮影したつもりが、写真のような砂嵐。それでも琵琶湖は楽しかったです。次はいつ潜ろうかな。

添付【水上がり.jpg】(248 kb)
 2015/02/09 (月) 23:18

Re: 今月最初の素潜り / 西村 Email
いちおう食材は確保。今年初やす捕獲。

添付【食材.jpg】(45 kb)
 2015/02/09 (月) 23:18

Re: Re: 今月最初の素潜り / サレンダー Email
こんばんは。

ガヤさん

宇宙をイメージするような背景?がいいですね。

西村さん

食材はスズキに見えるのですがブラックバスですよね。
 2015/02/10 (火) 20:14

Re: Re: Re: 今月最初の素潜り / 西村 Email
サレンダーさん。いわゆるブラックバスです。正確にはオオクチバス×フロリダバスだと思います。
捌いたらお腹から小魚が出てきました。尾鰭の感じからイサザだと思います。イサザ捕りました(爆)。

 2015/02/10 (火) 22:38

Re: Re: 今月最初の素潜り / ガヤ Email
こんばんはコメントありがとうございます
タロベエさん 僕はまだ秋・冬しか潜ってませんが年間行事化しましたね。この水温だと潜れて後5分位ですかね。

西村さん バスは結構綺麗に撮れていますね。多分また今月の後半に琵琶湖に行きイサザを自分の目で直接見てくると思います。

サレンダーさん 言われてみれば宇宙のように見えますね。
 2015/02/10 (火) 22:56

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / おでっせい
こんばんは〜
昨年の琉球諸島徘徊の5日目の編集が終わりましたので紹介します。

まずは、ボウズハゼから。
そういえば、この川でルリボウズを見た覚えがないような...

添付【01OY-01.jpg】(162 kb)
 2015/02/08 (日) 22:56

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) A / おでっせい
お次は、一応ハヤセボウズハゼです。

撮ってる時は気付かなかったので写真が殆どないです。

添付【02OY-02.jpg】(130 kb)
 2015/02/08 (日) 22:58

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) B / おでっせい
コンテリボウズハゼの若い個体です。

この場所には、結構たくさん居ました。

動画はこちらです。よろしければご覧ください。
http://youtu.be/b4JtitOh1xY

添付【03OY-06.jpg】(126 kb)
 2015/02/08 (日) 23:01

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) C / おでっせい
ナンヨウ?ヒスイ?とたぶんアカボウズハゼのメスかな...

添付【04OY-03.jpg】(141 kb)
 2015/02/08 (日) 23:05

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) D / おでっせい
アカボウズハゼです。

このポイントには、沢山いました。

動画は、こちら。
http://youtu.be/OUKfc9JTDD0

添付【05OY-10.jpg】(153 kb)
 2015/02/08 (日) 23:06

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) E / おでっせい
ヨロイボウズハゼです。

動画は、こちらです。
http://youtu.be/gMlQeisKRFk

添付【06OY-08.jpg】(111 kb)
 2015/02/08 (日) 23:08

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) F / おでっせい
グリーンソードテール、所によってウヨウヨしてます。

添付【07OY-17.jpg】(134 kb)
 2015/02/08 (日) 23:09

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) G / おでっせい
オオウナギです。

たくさん居ました。

添付【08OY-13.jpg】(97 kb)
 2015/02/08 (日) 23:14

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) H / おでっせい
クロヨシノボリ+Xです。

X(Cynops ensicauda popei)は、うじゃうじゃ居ました。

添付【09OY-16.jpg】(127 kb)
 2015/02/08 (日) 23:16

琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) H / おでっせい
またまたクロヨシノボリ+Xです。

繁殖期だったようです。

動画はこちらです。ボウズハゼ、ソードテール、オオウナギ、クロヨシノボリ、シリケンイモリなど写っています。
http://youtu.be/fwt44YH_ykE

添付【10OY-15.jpg】(147 kb)
 2015/02/08 (日) 23:19

Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) H / タロベエ
こんにちは。

9枚目の襲い掛かるXを面倒臭くあしらうヨシノボリ類の表情が良いですね。
 2015/02/09 (月) 15:42

Re: Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) H / おでっせい
タロベエさん、こんばんは〜

ここには、"X"がウジャウジャいてなかなか面白かったです。
実は、ここのすぐそばには巨大なスッポンも隠れています。
魚とのツーショットを目論みましたが岩の下に潜り込んでしまって引っ張り出せませんでした。

添付【11OY-4680.jpg】(144 kb)
 2015/02/09 (月) 21:16

Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / 西村 Email
4枚目はヒスイぽいですね。オオウナギがたくさんって羨ましい。日曜はおでっせいさんに刺激を受けて潜ったのに、ウナギもナマズも空振りでした。
しかも、ウェアラブルカメラの動画が思ったよりもしょぼく、位置がやや下にずれ、撮ったつもりが撮れてなく、おでっせいさんの器材にはやはり勝てませんでした。
 2015/02/09 (月) 23:02

Re: Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / おでっせい
西村さん、こんばんは〜

ウェットスーツで水温7.8℃で約20分ですか〜!
私にはとてもとても真似できません。

オオウナギは、6日目、7日目にも登場予定です。
そういえばグッピーの写真が無かったので貼ります。

そうそう今夜、新刊「くらべてわかる淡水魚」が届きました。
Stiphodon属がないな〜

添付【12OY4825.jpg】(105 kb)
 2015/02/10 (火) 00:38

Re: Re: Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / サレンダー Email
こんばんは。

これがハヤセの♀ですか。

グッピーは埼玉の河川にもかつて放されてかつて飼っていました。水温の問題があり定着はしませんでしたが、品種の系統維持ではねた個体を放流したんでしょね。沖縄などの野生化した個体とは模様が全然違いました。
 2015/02/10 (火) 20:10

Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / おでっせい
サレンダーさん、こんばんは〜

Aは、ハヤセの雄♂です。若い個体なので未だこんな模様です。
残念ながら、ハヤセのメス♀を河川で確認できたことは未だありません。
目の前の群れの中に混じっていたにもかかわらず見分けれませんでした。

写真は、アカボウズハゼ♂です。

添付【13OY-09.jpg】(140 kb)
 2015/02/10 (火) 22:00

Re: Re: Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / 西村 Email
おでっせいさん。体感的には後20分くらい長く居たら、危なかったと思いますが、気温3℃で風が無かったため、思ったよりも余裕がありました。
新刊はボウズハゼだけでしたね。ナンヨウボウズハゼ属は本州・四国・九州の方には、目にする機会の多い種類ではないですらね。
文章はまだ確り読めていませんが、写真は勝手にチェックし、疑いも含めて7枚。事前に私に見せてくれていれば…。そういう信頼されるように成りたいです。
 2015/02/10 (火) 22:52

Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / おでっせい
西村さん、こんばんは〜

「くらべてわかる淡水魚」、斜め読みしました。
怪しい写真など私にはさっぱりでしたが(笑)

”・・・・日本の淡水魚のうち、ふつうに見られる約120種についてだけ・・・・離島の川に海から入ってくる種については省略しました」
沖縄のハゼ類は、まあマイナーなので良しとしてもアジメドジョウが載ってないのは残念だなー

離島の川に海から入ってくるマイナーな種を追加します。
ヨロイボウズと♀達は...ナンヨウ...ヒスイ...この川にはコンテリもたくさん居たし... 困りものです。

添付【14OY3235.jpg】(183 kb)
 2015/02/14 (土) 00:37

Re: Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(5日目)・本島の川(乙) @ / 西村 Email
7枚は全てコイ科です。関係者には報告済みですので、ネットで詳細を書くかは、メール等をチェックして決めます。今パソコンにようやくオフィスが入った状態で…。
アジメは残念ですがドジョウ本でフォローされるのかも。左からヨロイ、ヒスイ、ヒスイ、ヒスイ、ナンヨウ、ヨロイでしょうか。マイナーは誤同定を指摘できる方も少なくて困りものですね。
 2015/02/14 (土) 20:36

琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / おでっせい
こんばんは〜
先ほどの川の中流域の魚達を貼ります。

まずはユゴイから。

添付【21OHN0315.jpg】(139 kb)
 2015/02/05 (木) 00:18

琉球諸島(4日目)・本島・中流域A / おでっせい
場所によって、とってもエキゾティックなことに。

ナイルティラピアかな。
けっこう食べごたえのあるサイズが群れてました。
美味しいらしいのですが...

添付【22OHN-10.jpg】(133 kb)
 2015/02/05 (木) 00:21

琉球諸島(4日目)・本島・中流域B / おでっせい
チビ達も順調に増殖中です。
毎年増えているような...

動画はこちら
http://youtu.be/Cg5imvCVdLo

添付【23OHN-11.jpg】(123 kb)
 2015/02/05 (木) 00:24

琉球諸島(4日目)・本島・中流域C / おでっせい
シマヨシノボリ。
まずは、オスから。

添付【24OHN-18.jpg】(147 kb)
 2015/02/05 (木) 00:36

琉球諸島(4日目)・本島・中流域D / おでっせい
青いお腹のがシマヨシのメス、他はアヤヨシのメスでしょうか。

添付【25OHN-19.jpg】(143 kb)
 2015/02/05 (木) 00:38

琉球諸島(4日目)・本島・中流域E / おでっせい
ほっぺに青点、アヤヨシノボリの雄、他はメスかな。

動画はこちら
http://youtu.be/dH5yVdZyjiI

添付【26OHN-17.jpg】(149 kb)
 2015/02/05 (木) 00:40

琉球諸島(4日目)・本島・中流域F / おでっせい
おおむねナンヨウボウズハゼ

動画はこちら
http://youtu.be/-0cjywF7IK8

添付【27OHN-20.jpg】(163 kb)
 2015/02/05 (木) 00:43

琉球諸島(4日目)・本島・中流域G / おでっせい
コンテリボウズハゼの雄雌ペアー!です。

本当かッ?? 
大御所様に確認済みです。

添付【28OHN-21.jpg】(144 kb)
 2015/02/05 (木) 00:46

琉球諸島(4日目)・本島・中流域H / おでっせい
上の写真のメスです。

黒ラインの端にナンヨウやヒスイには無い赤い縁取りがあります。

動画はこちら
http://youtu.be/4qTIOiOo5jU

添付【29OHN-22.jpg】(134 kb)
 2015/02/05 (木) 00:49

琉球諸島(4日目)・本島・中流域I / おでっせい
最後は、ヨロイボウズハゼの雌雄ペアです。

動画はこちら
http://youtu.be/jt_AdchN0Cc

添付【30OHN-27.jpg】(139 kb)
 2015/02/05 (木) 00:51

Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / 西村 Email
1.ユゴイ、イッセンヨウジ 2.カワスズメ、ユゴイ、オオクチユゴイ 3.カワスズメ 4.シマヨシノボリ(琉球列島集団) 5.アヤヨシノボリ、シマヨシノボリ(琉球列島集団)
6.ルリボウズハゼ、アヤヨシノボリ 7.ナンヨウボウズハゼ 8-9.コンテリボウズハゼ、10.ヨロイボウズハゼだと思います。カワスズメとナイルティラピアの同定は、
難しくて過去記事もどっちかよくわからないものがあります。更に交雑もしているようで、より難解になっています。ただ、3枚目はカワスズメでいいかなと。
7枚目の中央手前の雌もナンヨウボウズハゼなのか、ちょっと自信が無いです。動画も拝見しましたが、もう潜りたくて仕方がなくなりました。週末またどっか潜ろう。
 2015/02/05 (木) 19:00

Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / おでっせい
西村さん、こんばんわ〜

カワスズメとナイルテラピア、ややこやしいですね。味は違うのかな...

>7枚目の中央手前の雌もナンヨウボウズハゼなのか、ちょっと自信が無いです。
よりクローズアップした写真がありました。
たぶんヒスイボウズのメスかな...っと思います。

添付【31OHN1527.jpg】(136 kb)
 2015/02/05 (木) 22:16

Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / 西村 Email
この手の魚は場所による味の差が大きそうです。追加写真ありがとうございます。やはりヒスイボウズハゼのようですね。
 2015/02/06 (金) 20:03

Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / サレンダー Email
こんばんは。

7枚目のナンヨウの群れは圧巻ですね。

10枚目のヨロイのメスの体の透き通り方にびっくりです。
 2015/02/07 (土) 18:32

Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / おでっせい
西村さん、こんばんは〜

ナンヨウとコンテリとヒスイ、それにハヤセも、メスは違いがビミョーで分り難くって困りものです。
3種、並べてみました。

添付【32OHN2095.jpg】(207 kb)
 2015/02/07 (土) 23:54

Re: Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / おでっせい
サレンダーさん、こんばんは〜

ヨロイボウズは大抵、極浅な場所に居るので撮影が大変です。

添付【33OHN-24.jpg】(153 kb)
 2015/02/08 (日) 00:01

Re: Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / 西村 Email
>3種、並べてみました。
これは分かり易くていいですね。これだけ貴重な写真を並べられる方はほんの僅かでしょうね。ありがたや。
 2015/02/09 (月) 22:55

Re: Re: Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / おでっせい
西村さん、こんばんは〜

この川の写真を再確認していたら微妙な小ハゼ達を見つけました。
なんかヒナハゼではないような...スナゴ....?
とりあえず、追加アップいたします。

添付【34OHNsng-4.jpg】(166 kb)
 2015/02/14 (土) 00:20

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島・中流域@ / 西村 Email
3個体ともヒナハゼだと思います。あれ?と思ったのは、ぜひ貼ってやってください。凄いものがいるかも。
 2015/02/14 (土) 20:22

琉球諸島(4日目)・本島@ / おでっせい
こんにちわ〜

36時間の断食が明けたので(無関係ですが...)沖縄遠征の後半をアップします。
後半は本島を彼方此方徘徊して来ました。
まずは下流域、ヒナハゼでしょうか。

添付【01OHN-05.jpg】(140 kb)
 2015/02/01 (日) 11:57

琉球諸島(4日目)・本島A / おでっせい
ミツボシゴマハゼでしょうか。
相変わらず撮影は難しいです。

動画もYoutube にアップしました。よろしければご覧ください。
http://youtu.be/E_pWYLzQ6VM

添付【02OHN-06.jpg】(120 kb)
 2015/02/01 (日) 12:03

琉球諸島(4日目)・本島B / おでっせい
イッセンヨウジ...の群れです。

添付【03OHN-13.jpg】(154 kb)
 2015/02/01 (日) 12:06

琉球諸島(4日目)・本島C / おでっせい
ゴマフエダイ...かな

添付【04OHN-04.jpg】(150 kb)
 2015/02/01 (日) 12:12

琉球諸島(4日目)・本島D / おでっせい
タカサゴイシモチかな...

添付【05OHN-01.jpg】(131 kb)
 2015/02/01 (日) 12:16

琉球諸島(4日目)・本島E / おでっせい
タネカワハゼ。
今回はあまり見ませんでした。

添付【06OHN-08.jpg】(166 kb)
 2015/02/01 (日) 12:17

琉球諸島(4日目)・本島F / おでっせい
チチブモドキです。

添付【07OHN-07.jpg】(185 kb)
 2015/02/01 (日) 12:22

琉球諸島(4日目)・本島G / おでっせい
テンジクカワアナゴでしょうか。
結構見かけました。

Youtube動画はこちらです。
http://youtu.be/nYzEVFW7DXU

添付【08OHN-028.jpg】(137 kb)
 2015/02/01 (日) 12:26

琉球諸島(4日目)・本島H / おでっせい
ゴクラクハゼと右のは...

添付【09OHN-09.jpg】(196 kb)
 2015/02/01 (日) 12:31

琉球諸島(4日目)・本島I / おでっせい
4日目の川・下流域の最後はのタメトモハゼです。

添付【10OHN-25.jpg】(168 kb)
 2015/02/01 (日) 12:33

Re: 琉球諸島(4日目)・本島@ / 西村
最も投稿数が少ない2月に嬉しいです。1.ヒナハゼ 2.ミツボシゴマハゼ 3.イッセンヨウジ 4.ゴマフエダイ 5.アマミイシモチ 6.タネカワハゼ
7.テンジクカワアナゴ、ナガノゴリ 8.テンジクカワアナゴ 9.ゴクラクハゼ、テンジクカワアナゴ 10.タメトモハゼだと思います。
テンジクカワアナゴとチチブモドキは、一緒に見られることは少ないと思います。微妙にチチブモドキの方が塩分の高いところにいると思います。
イッセンヨウジがこんだけいたらテンションかなり上がりそうです。毎年本州で狙っているのですが捕れません。今年は汽水の当たり年だといいなぁ。
 2015/02/02 (月) 07:12

Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島@ / サレンダー Email
こんばんは。

小型のハゼ類もいいですね。

3枚目のイッセンヨウジの群れの左の石の卵のようなものは一体何か気になりました。
 2015/02/02 (月) 19:37

Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島@ / おでっせい
西村さん、こんばんは〜

同定どうもありがとうございます。
なんか子砂利の上にこんなの居ましたがヨシノボリの稚魚でしょうかね...

添付【12OHN0418.jpg】(181 kb)
 2015/02/02 (月) 21:46

Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島@ / おでっせい
サレンダーさん、こんばんは〜

石に付いている卵は、石巻貝(類)の卵だと思います。
南洋の川では、よく見かける光景です。

イワハゼかな...

添付【11OHN0274.jpg】(176 kb)
 2015/02/02 (月) 21:49

Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島@ / 西村 Email
タネカワハゼとイワハゼだと思います。
 2015/02/03 (火) 07:12

Re: Re: Re: Re: 琉球諸島(4日目)・本島@ / おでっせい
おっと、タネカワハゼでしたかっ!
そう言われればそう見えますね。

イアワハゼの写真が少なめなようだったので、イワハゼ?をもう一匹貼ります。

添付【13OHN0115.jpg】(196 kb)
 2015/02/05 (木) 00:04