写真掲示板 [日淡会]
2014年01月 過去記事




タカハヤかアブラハヤ / まりも Email
毎度すみません。2回目の投稿です。
この魚は近所の○○川で採ったものですが、タカハヤかアブラハヤかがよくわかりません。個人的にはタカハヤっぽいかなと思っています。みなさまどうぞよろしくお願いします。

添付【20140126_082203~01.jpg】(111 kb)
 2014/01/26 (日) 08:27

Re: タカハヤかアブラハヤ / 西村 Email
まりもさん。利用規約の削除対象4にあるように、全長50km未満の河川名がありましたので○で伏せました。生息地公開による問題を避けたいのでご理解下さい。
タカハヤとアブラハヤは、ネット検索すると、あたかも簡単に同定できるように、書いてあったりしますが、実際には極めて難しいです。
混生水域は河川ごとに比較しないと、誤同定する確率が高まるためです。雑種の存在も知られています。私は○で伏せた川で、両種とも採集しています。
その比較と写真から雑種らしい感じはしないため、アブラハヤかタカハヤかと言われれば、タカハヤだと思います。
 2014/01/27 (月) 00:01

ギギ? / まりも Email
このギギ、尾ビレの筋が18しか無いように思うのですが、ネコギギじゃないですよね?解りにくい写真で申し訳ありません。

添付【20140125_091903~01.jpg】(114 kb)
 2014/01/25 (土) 09:39

Re: ギギ? / 西村 Email
まりもさん。利用規約と投稿欄にありますように、画像の大きさは(横1100×縦600ピクセル以下)にお願いします。横1920×縦1080ピクセルありましたので、
こちらで横1067×縦600ピクセルに変更させてもらいました。スマホだと大きさは気にならないのですが、パソコンだと大きすぎる感じになるので…。
>尾ビレの筋が18しか無いように思うのですが、ネコギギじゃないですよね?
臀鰭鰭条数(でんききじょうすう)のは、環境省RDBだと16〜19本とありますが、魚類検索3では14〜18(ギギは18〜20)本とあります。まりもさんの個体は19本に見えます。
環境省RDBに従うとネコギギ、魚類検索3に従うとギギということです。臀鰭鰭条数は使い難いので、別の場所を参考にします。それが私が投稿したネコギギの写真です。
まりもさんの個体と比べて、脂鰭がやや大きく、尾柄高が高く、尾鰭の切れ込みが浅めではありませんか。ようするに、ネコギギではなく、ギギだと思います。

添付【ねこぎぎ.jpg】(241 kb)
 2014/01/26 (日) 06:02

Re: Re: ギギ? / まりも Email
>西村さん
ご丁寧な説明ありがとうございました。また画像についてすみませんでした。最初に画像をアップした際に「3Mまでに」とのメッセージが出たため、そちらばかり気にしていました。

さて、このギギと思われる魚は近くの川で採ったものですが、○○川水系ですのでネコギギの可能性も無くはないので、念のため確認させていただきました。ネコギギなら返しに行かなくてはいけないですから。
では、とりあえずはギギということで大切に飼育したいと思います。

その他、確認したい魚がおりますので、また投稿させていただきますm(__)m
 2014/01/26 (日) 08:16

Re: Re: Re: ギギ? / 西村 Email
まりもさん。利用規約の削除対象4にあるように、全長50km未満の河川名がありましたので○で伏せました。生息地公開による問題を避けたいのでご理解下さい。
仮にネコギギを飼育されている場合は、返しに行っても罪に問われる可能性があります。まりもさんの個体はネコギギの可能性はゼロと言っても良いです。
ギギだと思います。と書いたのは、ネコギギ以外の近縁種(外来魚・未知魚)については、その可能性がゼロではないため、私は断定的な同定はしないだけです。
 2014/01/26 (日) 23:40

京都うろうろ / 西村 Email
1月11日に要芽さんと、今年初の琵琶湖と京都を、うろうろしてきました。思った成果は出ませんでしたが、一応貼ります。
病み上がりの私が休憩中に、要芽さんが採集した、オオガタスジシマドジョウです。未だにスジ大と呼んでしまいます。

添付【スジダイ.jpg】(155 kb)
 2014/01/13 (月) 22:31

Re: 京都うろうろ / 西村 Email
婚姻色の残ったカネヒラがぽつぽつ捕れました。水温が高い場所でも無いのですけどね。

添付【カネヒラ.jpg】(215 kb)
 2014/01/13 (月) 22:32

Re: 京都うろうろ / 西村 Email
分布的な同定から言えばコウライニゴイなのですが、このサイズは同定不可ということで、ニゴイ類としか言えません。

 2014/01/13 (月) 22:33

Re: 京都うろうろ / 西村 Email
タウナギ(本州・九州集団)です。思っていたよりも美味しかったです。この魚は食べ物に見えてきました。

 2014/01/13 (月) 22:35

Re: 京都うろうろ / タロベエ
こんばんは。
体調不良の中、お疲れ様です。
テレビで観ましたけど、タウナギは東南アジアでぶつ切りにして、それっぽい味付けして屋台で売っているのが有名らしいですね!
幼少期に奈良県の水路で、大量のタウナギと色鮮やかに色づいたウグイの群れの事を思い出しました。
 2014/01/14 (火) 17:24

Re: 京都うろうろ / 西村 Email
タロベエさん。コメントありがとうございます。タウナギ(本州・九州集団)が食用なのは知っていました。実際に食べた知人もいます。
ただ、日本ではあまり食べられていないので、そんなに美味しくないだろうと思っていたら、そうでもなかったので驚きました。
この日はスジ中やヨドゼゼラも捕れました。ヒガイ(カワヒガイ型)をまた狙いに行ってみたいと思います。昨年5月に見たのに…。
 2014/01/14 (火) 22:42

Re: Re: 京都うろうろ / サレンダー Email
こんばんは。

カネヒラは闘争のが残ってますね。この時期はてっきり深い所に移動してるものかと思ってました。
 2014/01/15 (水) 23:08

Re: Re: Re: 京都うろうろ / 西村 Email
サレンダーさん。コメントありがとうございます。浅い場所しかない水路で採集しました。なぜボロボロなのかわかりません。
 2014/01/16 (木) 22:19

この魚は? / 茶アド
ここの掲示板にたどり着きました。
昨年夏に利根川で釣れたものですが、名前を教えていただけますでしょうか。

添付【IMG_9586.jpg】(90 kb)
 2014/01/05 (日) 22:51

Re: この魚は? / 茶アド
これも同じ日に釣れたものですが、こちらはハスですか?

添付【IMG_9600.jpg】(110 kb)
 2014/01/05 (日) 22:52

Re: Re: この魚は? / サレンダー Email
こんばんは。

一枚目ウグイ二枚目ハスでいいのではと思います。

私埼玉に住んでますが、なぜか利根川には足伸ばしてませんね。
 2014/01/06 (月) 22:29

Re: この魚は? / 西村 Email
サレンダーさんと同じ意見です。
 2014/01/07 (火) 07:28

Re: Re: この魚は? / 茶アド
サレンダーさん、西村さん、ありがとうございます。
スッキリしました。
1枚目はウグイの稚魚なんですね。なるほど。。。
 2014/01/07 (火) 23:12

昨年大晦日 / 西村 Email
12月1日におりざ君と一緒に行った、ほぼ同じ濃尾平野の水域へ、タロベエさんと要さんと3人で行って来ました。
写真は全長11.1cmのタモロコです。これほど大きな個体はめったに捕れません。しかも金色でした。

添付【タモロコ111mm.jpg】(170 kb)
 2014/01/03 (金) 23:03

Re: 昨年大晦日 / 西村 Email
夜にカニとりくんで捕りました。春に行ったらまた違うかもしれませんが、この場所はイチモンジタナゴが増えて、
シロヒレタビラ、ヤリタナゴ、タイリクバラタナゴが減っている印象でした。たぶん全て移入な気がしますが…。

添付【イチモンジタナゴ.jpg】(167 kb)
 2014/01/03 (金) 23:05

Re: 昨年大晦日 / 西村 Email
大晦日ということで、川貞(東前店)は正月に食べる鮒を買い求める方で、天手古舞いでした。やっぱり鮒の刺身が最高でした。

添付【ふながしゅしょく.jpg】(232 kb)
 2014/01/03 (金) 23:08

Re: Re: 昨年大晦日 / おでっせい
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨日、北海道から戻って来ました。
真冬の川探索ですか、気合が入ってますね。
寒オショロ狙いでドライスーツ一式を持って帰ろうかと迷ったんですが...ちょっと気合不足でした。
ちなみに正月の川は、こんな感じになってます。

添付【2014正月北海道.jpg】(120 kb)
 2014/01/05 (日) 08:46

Re: 昨年大晦日 / タロベエ
あけましておめでとうございます。
本年もまた、宜しくお願いいたします。

大晦日お世話になりました。
なんだかもう去年の様な出来事でした(笑)
借り物その一です。大きかったですし、きれいな個体だと思いました。

添付【DSC01771.JPG】(112 kb)
 2014/01/05 (日) 11:40

Re: 昨年大晦日 / タロベエ
借り物その二。
綺麗な魚ですね。僕にとっては、色々な意味で高嶺の花と言う感じ。

添付【DSC01776.JPG】(145 kb)
 2014/01/05 (日) 11:44

Re: 昨年大晦日 / タロベエ
借り物その三。
要芽さんに採ってもらったゼゼラ河川集団。
かわいさと季節限定なところが、魅力ですね!

添付【DSC01770.JPG】(81 kb)
 2014/01/05 (日) 11:49

Re: 昨年大晦日 / タロベエ
こちらは、借り物ではありませんよ。
写真の編集していたら、こちらの個体を家に持って帰ってくるの忘れたことを思い出した…

添付【DSC01773.JPG】(85 kb)
 2014/01/05 (日) 11:54

Re: 昨年大晦日 / タロベエ
最大の目的のフナ尽くし定食。
フナの甘露煮の開封の際に転倒させてしまい、要芽さんの服を汚してしまったこと申し訳なかったです。ドヂッ子の僕を寛大な心で堪忍してしてくれたのに感謝しております。

甘露煮の見てくれは、かなり悪いが一番おいしかったです。
この件、西村さん感謝しています。

添付【DSC01779.JPG】(192 kb)
 2014/01/05 (日) 12:08

Re: Re: 昨年大晦日 / サレンダー Email
こんにちは。

タモロコ見事な金色ですね。私は見たこと無いですね。

刺身好きな私はフナの刺身は興味があります。
 2014/01/05 (日) 16:07

Re: Re: Re: 昨年大晦日 / 要芽
明けましておめでとうございます。

西村さん、写真の投稿が遅くなってしまい申し訳ないです。
写真は大晦日に西村さん、タロベエさんと一緒に採集したものです。
たぶん、誰も撮影していないヤリタナゴを貼ります。

添付【CA3C0899.jpg】(112 kb)
 2014/01/05 (日) 20:45

Re: Re: Re: Re: 昨年大晦日 / 要芽
続いて、皆撮影しているフナ定です。
刺身は最高でした!やっぱりフナは食べ物です(笑)

添付【CA3C0904.jpg】(214 kb)
 2014/01/05 (日) 20:47

Re: 昨年大晦日 / 西村 Email
コメントありがとうございます。あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
おでっせいさん。この環境で魚が死なないのが不思議ですね。湧水が影響しているのかなぁ。
タロベエさん。トウスジは美味しく頂きました。お店の本当のドヂッ子が怒られていないかと心配です(笑)。
サレンダーさん。フナの刺身は確りした歯応えと甘み、絶妙な酢味噌に付けて食べると最高です。
要芽さん。大晦日にフナ定は1年を締めくくるに相応しい良い食事でした。新年も早々に蛤食べられたし。
 2014/01/07 (火) 07:26