写真掲示板2012年01年21日に「今年はシマドジョウ亜科イヤーになりそうですから」と書きました。
有終の美を飾るのは http://www.mapress.com/zootaxa/2012/f/zt03586p130.pdf ですね。
スジシマドジョウ種群のうち、ナミスジシマドジョウの再記載と、3新種6新亜種が記載されました。
ドジョウ科 Cobitidae
└シマドジョウ亜科 Cobitinae
└シマドジョウ属 Cobitis
├ナミスジシマドジョウ種 Cobitis striata Ikeda, 1936
│├チュウガタスジシマドジョウ(基)亜種 Cobitis striata striata Ikeda, 1936
│├オンガスジシマドジョウ亜種 Cobitis striata fuchigamii Nakajima, 2012
│└ハカタスジシマドジョウ亜種 Cobitis striata hakataensis Nakajima, 2012
├アリアケスジシマドジョウ種 Cobitis kaibarai Nakajima, 2012
├オオガタスジシマドジョウ種 Cobitis magnostriata Nakajima, 2012
├コガタスジシマドジョウ種 Cobitis minamorii Nakajima, 2012
│├サンヨウコガタスジシマドジョウ(基)亜種 Cobitis minamorii minamorii Nakajima, 2012
│├ビワコガタスジシマドジョウ亜種 Cobitis minamorii oumiensis Nakajima, 2012
│├トウカイコガタスジシマドジョウ亜種 Cobitis minamorii tokaiensis Nakajima, 2012
│├サンインコガタスジシマドジョウ亜種 Cobitis minamorii saninensis Nakajima, 2012
│└ヨドコガタスジシマドジョウ亜種 Cobitis minamorii yodoensis Nakajima, 2012
└タンゴスジシマドジョウ種 Cobitis sp. 5
タンゴスジシマドジョウだけは、まだ記載されていないため、来年あたりに期待です。
写真は日曜に滋賀県で、早川さんと採集した、晴れて新種になった、オオガタスジシマドジョウです。

|