クロコハゼ? /
ハゼの迷宮 |
|
地鶏の国からコンニチハ。
河口干潟(塩分5‰)でつかまえたハゼですが、クロコハゼの雌でしょうか。
典型的なクロコハゼとはちょっと雰囲気が違う感じです。
分類が進んでいない仲間なので、クロコハゼ属の1種なのかなあという気もしますが。
よろしくお願いします。
|
|
大鰻 /
ハゼの迷宮 |
|
梅雨に入りウナギの季節到来です。
大鰻が獲れたので貼りました。
右のは小さいですが、こっちが獲れたときが10倍くらいうれしかったです。
|
|
Re: クロコハゼ? /
西村 Email |
|
クロコハゼ類は私ごときではわかりませんね。きた○らさんにご助言を頂きたいなぁ…。
私がこれまで捕ったクロコハゼ類も7cmくらいの大きなのとそれより小さなのと2つある感じがしています。
後者は Drombus simulust なのかな。クロコハゼ類は現状では同定できないのでクロコハゼでいいかなと。
それより私はオオウナギに反応してしまった。和歌山でいつも狙っているんですよねぇ。うらやますぃ。
過去記事にもないのでサムネイル用にオオウナギだけの写真のご投稿をお願いできませんか。
私の写真は昨日のウナギです。1時間で蒲焼サイズ2本ちっこいの2本バラシ4回くらいでした。
外道はウロハゼ、マハゼ、ウグイ、タカノケフサイソガニ、ヒメシラトリ(なぜ釣れるかな)でした。
|
|
Re: Re: クロコハゼ? /
ハゼの迷宮 |
|
西村様こんにちは。
ハゼ類は難しいんですね。日によって色は変わってしまいますし。
このクロコハゼも向井先生のHPのマレイシア産の若魚みたいな色になることもあります。
>サムネイル用にオオウナギだけの写真のご投稿をお願いできませんか。
写真もこれまた難しいですね。あまりいいものがありませんが、ご要望とあらば投稿致します。
>外道はウロハゼ、マハゼ、ウグイ、タカノケフサイソガニ、ヒメシラトリ(なぜ釣れるかな)でした。
ウナギは食べ頃ですね。ヒメシラトリはしっかり針にかかっていたんですか?
北海道では、ホタテを釣るそうですがそれとは釣り方が違いますよね。
|
|
Re: Re: Re: クロコハゼ? /
ハゼの迷宮 |
|
顔のアップです。
ウナギよりキュートな感じ(?)がします。
|
|
Re: クロコハゼ? /
きたはら |
|
きた○らです。クロコハゼ雌でよいと思います。
私は雌雄を見る際は,生殖器,第一背鰭の形状と黒斑の大きさ,第二背鰭の斑紋と色を見ています.
これからのシーズンは特に鮮やかな色になるのでわくわくします.
それにしてもオオウナギうらやましいですね.うーん,マルモラータ!
|
|
Re: クロコハゼ? /
西村 Email |
|
ハゼの迷宮さん。すばらしい写真ありがとうございます。ますますうらやましくなりました。
ヒメシラトリはしっかり針にかかってました。そこはヤマトシジミくらいしか見かけないのですが謎です。
Drombus simulust じゃなくてDrombus simulus でしたね。学名しょっちゅう間違えます。学名以外も…。
きたはらさん。ご光臨ありがとうございます。これはすごい色してますね。クロコハゼはただ黒いハゼとは違いますね。
川の塩分5‰以下の場所で捕れたサンゴタツです。イシガレイ、マコガレイ、ヒラメが1回でたも網に入りました。
塩分が低くてもいるものですね。しかも底の方も10‰なかったです。そのときに胴長が浸かって携帯壊れました…。
|
|
Re: Re: クロコハゼ? /
ハゼの迷宮 |
|
初めましてきたはら様。
私の名前からもお分かりのように、ハゼが???の人間です。
これからもよろしくお願いします。
>私は雌雄を見る際は,生殖器,第一背鰭の形状と黒斑の大きさ,第二背鰭の斑紋と色を見ています.
確かに雄らしい個体には、第一背鰭に黒斑があり、第二背鰭には白っぽいふちどり?があります。大きさはどれも3cmくらいで、ナワバリ争いをしています。
>これからのシーズンは特に鮮やかな色になるのでわくわくします.
きたはら様の写真は婚姻色の出た雄ですか?かなり大きい個体ですよね。別の魚に見えてしまいます。
>それにしてもオオウナギうらやましいですね.うーん,マルモラータ!
正直、獲れたときにはウォーって叫びました。しかも飼育するのにちょうどいいサイズ。
きちんと餌付けできるかが今のところの課題です。
西村様
写真ほめて頂き光栄です。ちょっと背中がむずがゆい感じです。
タツ系はまだ範囲内では見たことがありません。今年の夏は、なんとか範囲内でつかまえたいと思っています。
|
|
Re: Re: Re: クロコハゼ? /
きたはら |
|
ハゼの迷宮さま
私もハゼについて「?」ことだらけです.膨大な「?」のほんのわずかなことでも解決できるよう日々精進しております.
先に挙げた写真は繁殖期と思われる時期のものです.しかし,真冬でもきれいだったりします.
西村さま
サンゴタツうらやましすぎです.しかし飼育難しそうですね.
これからは汽水浴の気持ちいい季節なので気合をいれていきたいところです.
|
|
Re: クロコハゼ? /
西村 Email |
|
5月13日に採集したサンゴタツ2個体は現在も元気です。飼育はヨウジウオ類と同じで簡単です。
冷凍イサザアミ、冷凍ミジンコ、赤虫、ヨコエビ類(モズミヨコエビなど)を主に食べています。
ただ動きが遅いのでタカノケフサイソガニに狙われそうで見ていると冷や冷やします。
|
|
|