上の写真の個体は、尾の橙色が目立つほか、胸びれの条数も多そうなのでトウヨシで間違いないと思います。
下については一番の決め手となる胸びれの条数が確認できないので難しいですね・・・。
カワヨシっぽい雰囲気もありますが、上下の個体が同所的に生息しているのなら下の個体もトウヨシかもしれないな、と思います。
というのは、胸びれの根元の淡色部とその中の濃色斑、尾びれ基底部の淡色部と濃色斑、体の濃淡の模様の位置などが非常に良く似ていると思うのです。
こうなると胸びれの条数しかないでしょうか・・・。
トウとカワ以外では同定も比較的わかりやすいですが、この2種は地域差も個体差も激しいので、胸びれ条数以外で簡単に、とはいかないようですね。
|