Re: 久々の水物(淡水モノ) /
鮪 |
|
最近すっかり真水はご無沙汰ですが、昔はどこでも釣りしたがったのでよくやりました。
とりあえず近くが鶏舎や牛舎っぽく臭うような所だったらそっちに行ってミミズ掘ったり、
そういう場所が無さそうだったら近場を掘ってミミズとったり、
夏くらいまでだったら川原の上のほうで虫コブできてる草を探してみたり
同じ河川敷に柳があったらヤナギムシ探してみたり、なんでもやりました。
特にヤナギムシは見つかると山ほど取れるのでいいエサでした。小物には辛い大きさですけど。
あとは、適当に水辺の石をひっくり返したり、網で掬って入った虫や甲殻類を使ったり、
1匹釣れた魚を切り刻んでエサにしたり。
タニシもやりましたけど、タニシではコイとナマズ以外釣れた覚えがありません・・・
家から行く場合は卵に小麦粉は何度かやった覚えあります。
最近聞いた話だと小麦粉と味噌でもコイやモロコはよく釣れるんだとか。
|
|