写真掲示板 ・・・気軽に貼って下さい。
      淡水魚写真図鑑 ・・・皆様のおかげです。
   淡水魚仲間を作ろう ・・・ゲストブックです。
   質問掲示板 ・・・飼育などの質問をどうぞ。
   3択クイズ ・・・挑戦も出題もできます。
日淡(川魚)最強サイトを目指しています(笑)。



写真掲示板

川で捕った魚の名前がわかりません。
同定します!! 珍しくない魚もOK (23年余り)
淡水魚写真図鑑

19081枚の投稿写真!
水中動画撮影

防水デジカメとアクションカメラで撮る。
淡水魚の画像と動画(1)

日淡の画像5889枚と動画1159本。
捕った魚を食べる(8)

165(+7)種類534品を試食。
病気の予防(2)

飼育魚に野菜足りていますか?
ペットボトル釣法

アクセス数1位はうなぎの釣り方。
素潜りで捕る

たも網とやすで何でも捕るぞ。
スゴモロコ or コウライモロコ

スゴモロコ属4種類の見分け方。
淡水魚と関わる ・・・淡水魚と関わってく中での提案。
    観賞魚の購入 ・・・観賞用の日本産淡水魚を買うということ。
    絶滅危惧種 ・・・希少という肩書による種類のみへの視点。
    元いた場所に戻す ・・・一旦飼育した魚の返品はできません。
  
病気の予防(1) ・・・日淡の飼い方は無い。死なせないコツは有る。
    Page(2) ・・・単食を続ければ栄養素欠乏症になるかもしれません。
    Page(3) ・・・薬よりも加温と塩水浴の方が効くと思います。
  
汽水魚を手軽に飼う(1) ・・・汽水魚飼育は難しくありません。
    Page(2) ・・・汽水魚の採集とその魅力。
    Page(3) ・・・イシマキなどの掃除屋さんを持ち帰ろう。
    Page(4) ・・・餌や水換え水温など。
    Page(5) ・・・汽水域を再現すれば生物ろ過させられます。
    Page(6) ・・・河口で釣ったハゼから飼育してみよう。
    Page(7) ・・・自然環境と飼育の接点を保つ。
  
日本の淡水魚 ・・・当サイトで扱う淡水魚の範囲。
    種類一覧 ・・・日本に生息している淡水魚の名前を並べました。
  
濃尾平野の淡水魚(1) ・・・濃尾平野に生息する淡水魚の紹介。
    Page(2) ・・・スナヤツメ(北方種 or 南方種)、コイ導入型など。
    Page(3) ・・・ヤリタナゴ、アブラボテ、イチモンジタナゴなど。
    Page(4) ・・・オイカワ、カワバタモロコ、ワタカ、ソウギョなど。
    Page(5) ・・・ヒガイ伊勢湾周辺種、ゼゼラ河川集団など。
    Page(6) ・・・デメモロコ濃尾型、ニゴイ類、ウグイなど。
    Page(7) ・・・ゴンズイ、オトシンクルス・ヴェスティトゥスなど。
    Page(8) ・・・ワカサギ、シラウオ、テングヨウジ、セスジボラなど。
    Page(9) ・・・クルメサヨリ、オオクチバス、ナイルティラピアなど。
    Page(10) ・・・カマキリ(アユカケ)、ツマグロスジハゼ、マハゼなど。
    Page(11) ・・・マサゴハゼ、クロダハゼ類(トウヨシノボリ型)など。
    Page(12) ・・・ショウキハゼ、ボウズハゼ、カムルチーなど。
  
淡水魚の画像と動画(1) ・・・ヤツメウナギ科〜コイ科〜サケ科。
    Page(2) ・・・カエルアンコウ科〜ボラ科〜メダカ科〜ネズッポ科。
    Page(3) ・・・ドンコ科〜ハゼ科〜カレイ科〜ハリセンボン科。
    北海道の淡水魚 ・・・イワナ類(アメマス・エゾイワナ)など。
    茨城県の淡水魚 ・・・オオタナゴ、センバハゼなど。
    千葉県の淡水魚 ・・・タイリクバラタナゴ、ヌマチチブなど。
    埼玉県の淡水魚 ・・・ギバチ、ムサシノジュズカケハゼなど。
    東京都の淡水魚 ・・・カマツカ×スナゴカマツカ。
    神奈川県の淡水魚 ・・・イワナ類(ニッコウイワナ)×カワマスなど。
    山梨県の淡水魚 ・・・ヒメドジョウ、サクラマス・ヤマメなど。
    長野県の淡水魚 ・・・スワモロコ、カラドジョウなど。
    富山県の淡水魚(1) ・・・ミナミアカヒレタビラ、サケなど。
       Page(2) ・・・トミヨ(淡水集団)、カンキョウカジカなど。
    静岡県の淡水魚(1) ・・・フナ類(ギンブナ?)、コボラなど。
       Page(2) ・・・オオヨシノボリ、チワラスボC種など。
    愛知県の淡水魚(1) ・・・シロヒレタビラ、ウシモツゴなど。
       Page(2) ・・・トウカイナガレホトケドジョウ、ギギなど。
       Page(3) ・・・ガンテンイシヨウジ、カダヤシ、オヤニラミなど。
       Page(4) ・・・ヨコシマドンコ、ウロハゼ、アシシロハゼなど。
       Page(5) ・・・シモフリシマハゼ、トビハゼ、マコガレイなど。
    岐阜県の淡水魚(1) ・・・フナ類(オオキンブナ?)、タカハヤなど。
       Page(2) ・・・ネコギギ、タニガワナマズなど。
    三重県の淡水魚(1) ・・・ダイナンウミヘビ、クロアナゴなど。
       Page(2) ・・・イトモロコ、ホトケドジョウ、アユなど。
       Page(3) ・・・カエルアンコウ、サンゴタツ、モンナシボラなど。
       Page(4) ・・・ギンイソイワシ、スズキ、チャイロマルハタなど。
       Page(5) ・・・ダイミョウサギ、シロギス、オオクチユゴイなど。
       Page(6) ・・・メジナ、ドンコ(山陰・琵琶・伊勢集団)など。
       Page(7) ・・・カワアナゴ、ヒメハゼ、クロコハゼ、シロウオなど。
       Page(8) ・・・ミナミヒメミミズハゼ、カマヒレマツゲハゼなど。
       Page(9) ・・・エドハゼ、ドロメ、ヒナハゼ、ゴマハゼなど。
       Page(10) ・・・シマヨシノボリ(九州以北集団)、タビラクチなど。
       Page(11) ・・・クロウシノシタ、ギマ、サザナミフグなど。
    滋賀県の淡水魚(1) ・・・コイ在来型、フナ類(ニゴロブナ?)など。
       Page(2) ・・・ハス、ホンモロコ、モツゴなど。
       Page(3) ・・・ヒガイ(ビワヒガイ型)、ツチフキ(JL)、ゼゼラなど。
       Page(4) ・・・デメモロコ琵琶湖型、ズナガニゴイなど。
       Page(5) ・・・オオシマドジョウ、オオガタスジシマドジョウなど。
       Page(6) ・・・イワトコナマズ、ビワコオオナマズ、ビワマスなど。
       Page(7) ・・・ジルティラピア、カジカ、ウツセミカジカなど。
       Page(8) ・・・イサザ、ウキゴリ、ビワヨシノボリなど。
    福井県の淡水魚(1) ・・・太平洋系陸封型イトヨなど。
       Page(2) ・・・メナダ、キタノメダカ、カジカ中卵型など。
       Page(3) ・・・ドンコ(東瀬戸・西瀬戸・西九州集団)など。
    京都府の淡水魚(1) ・・・ナガレカマツカ、ヨドゼゼラなど。
       Page(2) ・・・コウライニゴイ、タンゴスジシマドジョウなど。
       Page(3) ・・・チャネルキャットフィッシュなど。
    奈良県の淡水魚 ・・・シマヒレヨシノボリなど。
    和歌山県の淡水魚(1) ・・・イセゴイ、アカエイ、オオウナギなど。
       Page(2) ・・・タウナギ、カマヒレボラ、クロウミウマなど。
       Page(3) ・・・ブルーギル、ギンガメアジ、ヒイラギなど。
       Page(4) ・・・クロサギ、キチヌ、ヨメヒメジ、ネズミゴチなど。
       Page(5) ・・・テンジクカワアナゴ、ミナミイソハゼなど。
       Page(6) ・・・ミナミサルハゼ、ビリンゴ、サツキハゼなど。
       Page(7) ・・・アカオビシマハゼ、ヒゲワラスボ属の一種など。
       Page(8) ・・・クロホシマンジュウダイ、カスミフグなど。
    大阪府の淡水魚 ・・・ゲンゴロウブナ、モツゴなど。
    兵庫県の淡水魚 ・・・ムギツク、チュウガタスジシマドジョウなど。
    岡山県の淡水魚 ・・・サンヨウコガタスジシマドジョウなど。
  
同定 ・・・形態形質による識別。バラタナゴの判別。
    フナ類 ・・・形態と系統のそごで分類が定まっていない。
    タナゴ類 ・・・側線、口髭、背鰭分岐軟条数を確認しましょう。
    ヌマムツ or カワムツ ・・・オイカワとの違いにも触れています。
    ホンモロコ or タモロコ ・・・すらっとしたタモロコもいます。
    カワヒガイ or ビワヒガイ ・・・アブラヒガイはヒガイの色違い。
    カマツカ種群 ・・・カマツカ(グループ1〜3)の簡単な識別。
    スゴモロコ or コウライモロコ ・・・違いの無い同じ種類です。
    ドジョウ or カラドジョウ ・・・日本に生息するドジョウにも中国系。
    ニシシマドジョウ or トウカイコガタスジシマドジョウ ・・・分布。
    ナマズ or タニガワナマズ ・・・イワトコやビワナマの違いも。
    アカザ種群 ・・・クレード1とクレード2の識別は容易です。
    キタノメダカ or ミナミメダカ ・・・メダカという魚はもういません。
    カジカ種群 ・・・カジカ、カジカ中卵型、ウツセミカジカ。
    ウキゴリ類 ・・・ウキゴリ、シマウキゴリ、スミウキゴリ、イサザ。
    カワヨシノボリ or クロダハゼ類 ・・・よく見かけるヨシノボリ類2種。
         トウヨシノボリの混迷
同定できる写真撮影(1) ・・・後で同定できる写真を残そう。
    Page(2) ・・・撮影用アクリルケースの作り方。
    Page(3) ・・・色々な角度から撮って写真編集しよう。
  
100均で簡易な撮影 ・・・ポリスチレンケースを気軽に使おう。
  
水中動画撮影 ・・・安価なアクションカメラで魚を撮る。
  
魚捕りしてみよう ・・・採集を通じて環境を考えてみよう。
    採集漁具 ・・・たも網など小魚を捕る道具とその使い方。
    小道具 ・・・漁具以外の魚捕りで使う道具。
    雑魚釣獲 ・・・ぶっこみ釣りと浮き釣りで小魚を捕る。
    素潜りで捕る ・・・捕れなくても楽しいから止められない。
  
捕った魚を食べる(1) ・・・昔から川魚は重要な食料です。
    Page(2) ・・・スナヤツメ(北方種 or 南方種)、ニホンウナギ。
    Page(3) ・・・オオウナギ、フナ類(キンブナ?)、ヤリタナゴなど。
    Page(4) ・・・イチモンジタナゴ、カワバタモロコ、ワタカなど。
    Page(5) ・・・ホンモロコ。
    Page(6) ・・・スワモロコ、ムギツク、ウシモツゴなど。
    Page(7) ・・・スナゴカマツカ、ゼゼラ、イトモロコなど。
    Page(8) ・・・ズナガニゴイ、ウグイ、アブラハヤなど。
    Page(9) ・・・ヒガシシマドジョウ、アジメドジョウなど。
    Page(10) ・・・ギバチ、タニガワナマズ、イワトコナマズなど。
    Page(11) ・・・ビワコオオナマズ、アカザ(クレード2)、ハリヨなど。
    Page(12) ・・・カダヤシ、オヤニラミ、ブルーギル、シマイサキなど。
    Page(13) ・・・カマキリ、カジカ、カワアナゴ、ウロハなど。
    Page(14) ・・・シロウオ、カマヒレマツゲハゼ、イサザなど。
    Page(15) ・・・シマウキゴリ、ゴクラクハゼ、カワヨシノボリなど。
    Page(16) ・・・ビワヨシノボリ、ボウズハゼ、カムルチーなど。
  
ペットボトル釣法 ・・・ペットボトルで天然ウナギを釣ろう。
      ペットボトルの選び方
      ラインと針の場所
      おもりはナスロク
      ペットボトル釣法の考案雑話
      ウナギ以外も釣れる
      ウナギは絶滅しない種
  
ウナギの蒲焼(1) ・・・家庭で焼く方法。調理器具(ガス・IH)。
    Page(2) ・・・調理器具(電熱、炭)。
    Page(3) ・・・作り方100〜90点。
    Page(4) ・・・作り方90〜85点。
    Page(5) ・・・作り方80〜75点。
    Page(6) ・・・作り方75〜65点。
    Page(7) ・・・作り方65〜45点。
    Page(8) ・・・作り方40〜5点。メソ用。
    Page(9) ・・・七輪やBBQ、臭みを消す4つの方法。
    Page(10) ・・・Q&A。おすすめの焼き方は?
      ウナギの捌き方
      ウナギの保存方法
      うなぎのたれ
      蒲焼以外の料理
      作り方544種類/オーブントースター+焼き網+アルミホイル
  
あっ!これネムリミミズハゼ ・・・ネットで画像発見して驚愕。
  
移入魚を守る町 ・・・ハリヨという移入魚保護とその実態。
デメモロコ濃尾型 ・・・琵琶湖と濃尾平野のデメモロコは違います。
シロヒレタビラの池 ・・・愛知県にある小さな池の大きな出来事。
ウシヨシノボリ ・・・図鑑に載っていなかったヨシノボリとの出会い。
水槽の冷却方法 ・・・観賞魚用クーラー1台で水槽10個を冷やす。
ウシモツゴ ・・・ウシモツゴの説明と飼育など。
    繁殖実験 ・・・1つの水槽で38回の産卵を確認しました。
    アユ餌 ・・・コイ科全般に利用できる餌の紹介。
淡水魚類採集記録 ・・・淡水魚の将来のために採集結果を記録。
ホルマリン標本 ・・・標本の作り方と重要性。エタノールも同様。
輪中と淡水魚 ・・・濃尾平野にある輪中地域の水環境。
つけ漁 ・・・正月料理にするコイやフナ類を捕るための伝統漁。
濃尾平野の水域 ・・・消えゆく濃尾平野の水域を写真として残す。
長良川河口堰 ・・・風化しつつある河口堰の問題と写真。
ぎょぎょランド ・・・入館料が無料の淡水魚水族館。
おすすめ文献 ・・・図鑑や飼育に関する文献。
お気に入り ・・・他の素晴らしい淡水魚関連ウェブサイトを尋ねる。
目次画像 ・・・過去に目次で掲載した185画像。
    ピックアップ     投稿     通常     補足     放置
サイトポリシー        モバイル版
  日淡こぼれ話
おこぼれ掲示板
日本産カワニナ科図鑑
© 1999-2024 日本淡水魚類愛護会