写真掲示板 [日淡会]
2007年04月 過去記事




何タナゴ? / @おおおやびん
しばらくぶりです。

初めての岡山釣行で、ハッキリ判らないタナゴ2種を釣りました。
シロヒレタビラ&イチモンジタナゴと思うのですが・・・。

添付【TANAGO2.jpg】(40 kb)
 2007/04/30 (月) 19:50

何タナゴ? / @おおおやびん
二匹目の写真です。オスだったらハッキリ判るのですが。。。

添付【TANAGO1.jpg】(52 kb)
 2007/04/30 (月) 19:52

Re: 何タナゴ? / 西村 Email
>シロヒレタビラ&イチモンジタナゴと思うのですが・・・。
そのとおりだと思います。日曜に私もシロヒレタビラは捕りました。モンジも狙っていたのですが捕れず。
 2007/05/01 (火) 01:32

Re: 何タナゴ? / @おおおやびん
ありがとうございました。

イチモンジタナゴは雰囲気的に(妻が)判ったのですが、シロヒレタビラは体系的にカネヒラっぽくて尻鰭の白が疑わしくって・・・。
この時期で色が薄いと判りにくくて大変です。
 2007/05/01 (火) 23:29

Re: Re: 何タナゴ? / 西村 Email
>この時期で色が薄いと判りにくくて大変です。
色はわかり易いようでころころ変わるので私にとってはむしろ難解だったりします…。
シロヒレタビラの雄の臀鰭にしても赤・白・黄色まであります。
イチモンジタナゴ、カネヒラ、シロヒレタビラの3者は背鰭分岐軟条数で同定可能です。
有り合せの写真で申し訳ないですがご参考までに数字をふってみました。
背鰭分岐軟条数は背鰭にあるY字のように枝分かれしている線の数のことです。
最後の背鰭分岐軟条だけ根元で隣と繋がっていることもありそのときはまとめて1本と数えます。
そのため@おおおやびんさんのシロヒレタビラは背鰭分岐軟条数9本です。
岡山は全くイチモンジタナゴが捕れなかった場所が急に捕れるようになってたちまち増えました。
濃尾平野も移入だと私は思っています。もしかすると琵琶湖淀川水系の固有種なのかもしれません。

添付【タナゴの背鰭.jpg】(52 kb)
 2007/05/03 (木) 00:38

Re: Re: Re: 何タナゴ? / @おおおやびん
丁寧な解説ありがとうございました。

どうしても体型&色で判断することが多かったため、紛らわしい魚は苦手ですね。

写真は福井産&兵庫産タビラです。いずれも移入種では無いと思いますが、福井産は尻鰭付け根まで白くなって生意気ですね。
あ、白髭ボテもかわいいのですが、この時期はタビラの威嚇にタジタジのようです。

添付【TABIRA.jpg】(77 kb)
 2007/05/03 (木) 20:56

Re: Re: Re: Re: 何タナゴ? / 西村 Email
>福井産は尻鰭付け根まで白くなって生意気ですね。
最高潮のすごく良い色していますね。私の捕りたい魚の1つです。
福井産のタビラはおそらくミナミアカヒレタビラだと思います。
 2007/05/06 (日) 20:42

ウツセミカジカ・・? / オイカワムツ Email
こんばんは。ホンモロコを釣りに行ったけど仕掛けが分からなくて釣れなかったオイカワムツです。汗

すいません。この魚はウツセミカジカですか?
魚は琵琶湖の流入河川で採集しました。
図鑑には2月下旬から5月上旬の産卵期に流入河川に入ると書いてあったのでウツセミカジカと思って貼らせていただきました。

よろしくお願いします。

添付【kazika.jpg】(27 kb)
 2007/04/29 (日) 23:48

Re: ウツセミカジカ・・? / 西村 Email
ウツセミカジカですね。胸鰭の軟条数でカジカ大卵型と区別できます。28日は私もホンモロコ釣りしてました。

添付【ホンモロコ雌.jpg】(53 kb)
 2007/05/01 (火) 01:30

Re: Re: ウツセミカジカ・・? / オイカワムツ Email
>ウツセミカジカですね。胸鰭の軟条数でカジカ大卵型と区別できます。

なるほど。ありがとうございます!
ウツセミカジカでよいのですね。
とても鈍くて素手でも簡単に捕まえれました。

>28日は私もホンモロコ釣りしてました。

ホンモロコはスマートでとてもカッコイイです。
釣ったら一度飼育してみたいです。

写真の魚はタモロコですが、一度かなり痩せてしまい、もとに戻ってきてこの体型を保っています。なんとなくパッと見ホンモロコっぽいです。

添付【honmorokomodoki.JPG】(40 kb)
 2007/05/01 (火) 21:41

Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / 西村 Email
体形だけを見るとホンモロコぽくすらっとしてますね。写真は先日の別個体ですが口髭は短かかったです。

添付【ホンモロコの口髭.jpg】(35 kb)
 2007/05/03 (木) 00:25

Re: Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / オイカワムツ Email
なるほど。タモロコは顔が丸くて髭が長く、ホンモロコは顔がやや尖って髭が短いのですね。
ありがとうございました。

添付【タモロコ.JPG】(22 kb)
 2007/05/03 (木) 19:27

Re: Re: Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / 釣り人K
久しぶりに書き込みます。

これは、三重県の溜池産のモロコです。

添付【モロコ.jpg】(77 kb)
 2007/05/04 (金) 13:44

Re: Re: Re: Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / 釣り人K
ヒゲが解る別の写真です。
けっこう短めかな?

添付【モロコの顔.jpg】(43 kb)
 2007/05/04 (金) 13:45

Re: Re: Re: Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / オイカワムツ Email
>これは、三重県の溜池産のモロコです。

お!三重県じゃないですか!(何
本当ですね。髭は短めですね。
ホンモロコも放流であちこちで見られるみたいなのでやっぱり難しいですね。
 2007/05/05 (土) 23:26

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / 釣り人K
>お!三重県じゃないですか!(何
同じ三重県民でしたか、どこかで会うかもしれませんね。^^
でも、最近私はこのサイトの範囲外である海水魚飼育にハマってまして、海釣りをする機会の方が多いので遭遇する確率は低いかな。

>ホンモロコも放流であちこちで見られるみたいなのでやっぱり難しいですね。
写真の個体が捕れた池もヘラブナが入れられてるようでヘラ釣りしているオッちゃんがよくいます。
 2007/05/06 (日) 01:55

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / 西村 Email
釣り人Kさんの個体はなんとも言えませんよね。側線の下にある暗色線が2本確りあるので、
今のところタモロコと考えられるかなぁという感じです。ホンモロコとタモロコは難解ですね。
三重県民ではないですが三重県にはよく行っています。3-5日は三重県にいました…。
範囲外にうるさくてすみません(笑)。淡水も海水よいですが汽水もいいですよ。
 2007/05/06 (日) 20:54

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: ウツセミカジカ・・? / オイカワムツ Email
>同じ三重県民でしたか、どこかで会うかもしれませんね。^^

おお!どこかで会ったらそのときはよろしくお願いしますm(__)m

>でも、最近私はこのサイトの範囲外である海水魚飼育にハマってまして、海釣りをする機会の方が多いので遭遇する確率は低いかな。

なるほど。海水魚もキレイなのが多くて面白そうです。
当分ないと思いますが、淡水魚、汽水魚に飽きたらそちらへ行くかもしれません 笑

>写真の個体が捕れた池もヘラブナが入れられてるようでヘラ釣りしているオッちゃんがよくいます。

ヘラブナも放流されているのですか・・僕は池ではあまり魚を採集したことがないので今年は池めぐりでもやってみようかな。謎
 2007/05/06 (日) 22:38

オイカワでしょうか? / フクヤマハウス Email URL
2度目のお願いです。流山水田脇水路産(昨年夏採集)の写真の幼魚の名が判らないのですが。オイカワ、カワムツの幼魚と一緒に飼っていますが、両者とは形状や体色、行動がどうも違うのです。写真の写りが悪く申し訳ありません。私もFinePixを使いますので、記事を参考にしたいと思います。

添付【画像009-2.jpg】(42 kb)
 2007/04/26 (木) 22:02

Re: オイカワでしょうか? / 西村 Email
ワタカだと思います。このサイズは鱗が剥げやすく水槽まで持って来るのが大変なのですが元気そうですね。
ただ琵琶湖のお魚なのでそれ以外の地域では移入魚です。
 2007/04/27 (金) 00:50

Re: Re: オイカワでしょうか? / フクヤマハウス Email URL
ありがとうございます。半年を越える疑問がとけました。何でワタカが流山に?非常に元気ですが、オイカワ・カワムツより成長が鈍いです。ワタカでは飼育は困難になるし、今後どうするか考えます。
 2007/04/27 (金) 01:44

ニゴロブナ / たけお Email
お久しぶりです。
カメラの撮り方の記事は勉強になりました。
来週から、真似をさせていただきます。

添付【100_1965.JPG】(34 kb)
 2007/04/25 (水) 00:50

Re: ニゴロブナ / 西村 Email
ニゴロブナとのことですが琵琶湖産でしょうか?
先日琵琶湖近くで釣ったビワヒガイです。カメラの撮り方は何年経っても下手です…。

添付【ビワヒガイ.jpg】(38 kb)
 2007/04/25 (水) 22:49

カメラの撮り方 / 海栗
写真の撮り方、皆さんどうされてますか?
私の使っているカメラ(FinePix A340)はフラッシュをたくとものすごくコントラストが強くなってしまいます。

添付【DSCF1130.JPG】(54 kb)
 2007/04/22 (日) 12:53

Re: カメラの撮り方 / 海栗
自然な感じにするにはフラッシュを使わなければいいんですが、そうすると手ぶれ補正が効かなくなります。

皆さんはどういうカメラでどうやって撮影しているんでしょうか?

添付【DSCF1129.JPG】(45 kb)
 2007/04/22 (日) 12:55

Re: カメラの撮り方 / 西村 Email
魚の撮影については過去に複数のご投稿がありますが魚の上から強い光を当てると良いです。
特に晴れた日の太陽が真上から照らすようなときに撮影すると綺麗に撮れますね。
そんな都合よい時だけ撮影できるわけではないので当サイトの「小道具」にも記していますが、
無印良品「アクリルケース3段横型小」に入れてACライトを照らして私は撮影しています。
10分も照らすとアクリルが曲がって溶け出すくらい強力なライトです。
鑑賞魚用の蛍光灯をケースに乗せていたこともありましたが光が足らずよくピンボケしました。
私のデジカメは2000年発売のCAMEDIA(C-3040ZOOM)です。古いデジカメを使い続けています。
水槽内の撮影も強い蛍光灯を照らすことでピントが合いやすくなります。

添付【LPL100V300W.jpg】(95 kb)
 2007/04/22 (日) 21:31

Re: Re: カメラの撮り方 / 海栗
なるほどです。
ありがとうございます。
 2007/04/23 (月) 02:48

カワアナゴ属の見分け方 / ハゼの迷宮 Email
初めまして。
皆さんの力をお貸しください。
川で写真の魚をつかまえたのですが、名前が分かりません。
自分としては、大きい方がチチブモドキ、小さい方がカワアナゴだと思うのですがいまいち確証が持てません。
よろしくお願いします。

添付【おそろい.JPG】(68 kb)
 2007/04/20 (金) 17:57

Re: カワアナゴ属の見分け方 / ハゼの迷宮 Email
背鰭です。

添付【側頭部.jpg】(42 kb)
 2007/04/20 (金) 17:57

Re: Re: カワアナゴ属の見分け方 / ハゼの迷宮 Email
下から見た写真です。

添付【腹面.jpg】(44 kb)
 2007/04/20 (金) 17:59

Re: Re: Re: カワアナゴ属の見分け方 / ハゼの迷宮 Email
背鰭(側頭部)、腹面とも左が大きい方、右が小さい方です。
ちなみに採集地は、九州南部黒潮の影響のある感潮域、塩分濃度は0.8%砂泥底でした。
他には、エドハゼ、チクゼンハゼ、アベハゼなんかが獲れました。
 2007/04/20 (金) 18:03

Re: カワアナゴ属の見分け方 / 西村 Email
地鶏の国からようこそ(謎)。このあたりは南方系のが混じるエリアですね。
カワアナゴ類の同定は難解で私も困ることがあります。
単純な識別としては目から胸鰭に伸びる線が3本あることからカワアナゴ(2本)ではないようです。
背鰭の模様が明瞭でずんぐりした体形のため両方ともチチブモドキではないでしょうか。
 2007/04/20 (金) 23:35

Re: カワアナゴ属の見分け方 / ハゼの迷宮 Email
初めまして西村様。
早速同定いただきありがとうございます。
どちらもチチブモドキですか。難しいですね。
固定して孔器列を見ればいいのでしょうけれど,殺してしまうのは忍びないので,こちらに相談しました。

>単純な識別としては目から胸鰭に伸びる線が3本あることからカワアナゴ(2本)ではないようです。
目から胸びれに延びる線の数で識別できるのは知りませんでした。
今後,活用させていただきます。これからもよろしくお願いします。

地鶏美味しいですよ。
実は10年くらい前から商品自体はあったのですが,新知事のおかげで地鶏の国として全国に認知され,馬鹿みたいに売れているそうです。
個人的には,柚子胡椒をつけて食べるのが好きです。
 2007/04/21 (土) 00:27

越後の赤鰭 / YU URL
どういうわけか需要があったようですので貼ります。
新潟産アカヒレタビラ♀(2004年春採集)

添付【s-akahiretabira1.jpg】(63 kb)
 2007/04/19 (木) 22:55

Re: 越後の赤鰭 / 西村 Email
キタノアカヒレタビラ Acheliognathus tabira tohokuensis の写真どうもありがとーう。
今年はミナミアカヒレタビラを狙ってみます。
 2007/04/20 (金) 23:23

Re: Re: 越後の赤鰭 / YU URL
キタノアカヒレタビラですか。どの地域の個体群がそれに該当するのか、山陰個体群や北陸(富山以西?)個体群との関係はどうなのかということも気になるところです。

添付【s-akahiretabira2.jpg】(62 kb)
 2007/04/22 (日) 21:59

Re: Re: Re: 越後の赤鰭 / 西村 Email
間違えました。属名はAcheilognathusでしたね。
亜種名も公開(実は昨年4月に教えて頂いていた)されたのでメモ書き程度にまとめます。
シロヒレタビラ Acheilognathus tabira tabira
アカヒレタビラ Acheilognathus tabira erythropterus
キタノアカヒレタビラ Acheilognathus tabira tohokuensis
ミナミアカヒレタビラ Acheilognathus tabira jordani
セボシタビラ Acheilognathus tabira nakamurae
 2007/04/23 (月) 22:42

ここのところ / なみくん
暖かくなってきたのですが、時間や天気に恵まれず採集に出かけられません…
ですが、水槽のシマドジョウがポーズをとっていたので撮影しました!
我が家にはドジョウ・シマドジョウの2種類が居るのですが、どちらも動きが面白く愛嬌があり、見ていて飽きません。ヽ(´▽`)/

添付【dojou-1.jpg】(79 kb)
 2007/04/18 (水) 20:33

Re: ここのところ / ちくわ
おいしそう・・・
いや、かわいい
 2007/04/19 (木) 12:53

Re: ここのところ / 西村 Email
腸がやや苦いです・・・いや、かわいいですね。一瞬スジシマに見えたのですが・・・。
 2007/04/20 (金) 23:18

これは銀でしょうか / MKT URL
先日、紅サシを使って用水路で釣ったものですが、この異様に大きな尾鰭。
一応、体高比2.5程度、背鰭軟条数16本でギンブナのようですが。
どうでしょう?

添付【gin_17cm_01.jpg】(65 kb)
 2007/04/16 (月) 07:00

Re: これは銀でしょうか / うなたろう URL
うまそー!!(笑
尾鰭の大きいフナはたまにですが見ますよ。これもギンブナの範疇なのだと思います。
 2007/04/16 (月) 23:44

Re: これは銀でしょうか / 西村 Email
フナはフナの西村です。口が小さい、体高が高い、背鰭分岐軟条数16本、
メスのようですし、あえて言えばギンブナでしょうね。サイハは…。
 2007/04/16 (月) 23:44

Re: これは銀でしょうか / MKT URL
見ていただいて、ありがとうございます。
鰓耙は未確認です。ギンブナ密集水域で釣れましたので、
単に尾鰭が大きいギンかなぁ・・・と思っておりました。

外観からは、ギンブナの部類なのですね。
 2007/04/17 (火) 19:58

お久しぶりです / 釣り人
以前はやった(謎)フナの写真が、綺麗にとれたので、ついつい公開したくなりました(笑

添付【P4040199.JPG】(57 kb)
 2007/04/15 (日) 20:26

Re: お久しぶりです / 釣り人
次です

添付【P4040203.JPG】(56 kb)
 2007/04/15 (日) 20:26

Re: Re: お久しぶりです / 釣り人
まったく関係ないですがあまりに可愛かったので(爆

添付【dc041506.JPG】(50 kb)
 2007/04/15 (日) 20:27

Re: お久しぶりです / 西村 Email
「北海道で採集された特異な形態のフナ 第44回魚類自然史研究会要旨集」で
発表されていたフナに1枚目の個体が似ている気がします。
頭部や体色はコイの特徴を備える。尾柄部に黒色横帯を備える。
背鰭分岐軟条数は13〜16で基底長は短く尾柄部が細長くなる。
1枚目の個体は顔がコイぽく尾柄部に薄いが黒色横帯が見られ、
背鰭分岐軟条数は13〜14くらいで基底長は短く尾柄部が細長い。
この写真では数えられませんが背鰭不分岐軟条数が5本だったら、
エゾアカブナのような。2枚目はギンブナの範疇のような。
ただしフナ類が写真くらいでわかることはフナはフナです。
3枚目はイバラトミヨ淡水型のようですね。
 2007/04/16 (月) 23:41

Re: Re: お久しぶりです / 釣り人
背鰭不分岐軟条数がよく見えるような上手い写真は僕には撮れません(ー_ー;)(爆

トゲウオ類はいつみても動きが愛らしく、最近夢中になってきました(笑
またいい写真が撮れたら、貼らしていただきますm(_ _)m

添付【P4040201.JPG】(67 kb)
 2007/04/18 (水) 20:48

Re: Re: Re: お久しぶりです / 西村 Email
背鰭不分岐軟条は4本ぽいですね。背鰭分岐軟条は15本かな。それでいてこの体高の低さ。
またどれにも該当しないフナのようですね。困った。ギンブナとしておくのが無難なところかな。
 2007/04/20 (金) 23:15

嬉しい魚が・・・ / ペイル URL
今日はいつもより塩分が低く17‰以下でした。
今回は自信をもって写真を出せます 笑

添付【nittan2.jpg】(35 kb)
 2007/04/15 (日) 16:59

Re: 嬉しい魚が・・・ / ペイル URL
2枚目です

添付【nittan4.jpg】(30 kb)
 2007/04/15 (日) 17:04

Re: 嬉しい魚が・・・ / ペイル URL
3枚目です

添付【nittan5.jpg】(29 kb)
 2007/04/15 (日) 17:06

Re: 嬉しい魚が・・・ / ペイル URL
4枚目です。
これが捕れたときは凄く嬉しかったです 笑

添付【nittan3.jpg】(32 kb)
 2007/04/15 (日) 17:07

Re: 嬉しい魚が・・・ / ペイル URL
ラストです!
凄く嬉しくて思わず一人で叫んでしまいました 笑
汽水で捕るのが汽水水槽始めたときの夢でした 笑
普段は17‰以上はあるところなんでいたのはタマタマでしょうけどね。

添付【nittan6.jpg】(34 kb)
 2007/04/15 (日) 17:11

Re: 嬉しい魚が・・・ / YU URL
いや〜・・・同じ日本海側の者としてはとても羨ましいです。
1枚目シモフリシマハゼ
3枚目ビリンゴ
4枚目シマイサキ
5枚目タツノオトシゴ
って感じでしょうか?
2枚目はよく分かりません(爆)アカオビ?
僕も本日の成果の一部を貼ります。GWあたりに本格的に汽水行ってみます(笑

添付【s-.2007415sirouo1.jpg】(66 kb)
 2007/04/15 (日) 19:02

Re: 嬉しい魚が・・・ / 西村 Email
シモフリシマハゼ、シモフリシマハゼ、ビリンゴ、シマイサキ、タツノオトシゴでしょうね。
タツノオトシゴ類は結構狙っているのですが範囲内で捕れなくてかなりうらやましい。
シロウオもいいなぁ。こちらでは漁業権が色々と…。なかなか捕れません。
 2007/04/16 (月) 23:15

Re: 嬉しい魚が・・・ / ペイル URL
遅くなりましたがありがとうございます。
1枚目はシモフリかなぁと思ってましたが2枚目もそうなんですね。
一度見たの位は何の種類かわかるように精進します!
 2007/04/22 (日) 22:18

採集行ってきました。 / ガク
茨城で採集した個体です。東京産はかなり黒い個体が多いのですが、ここのは、ほとんどが黄色に近い体色でした。小さい個体は底よりも岸際の草を網で掬うと多く採集されことから大きくなるにつれ水底に移動すると思われます。

添付【IMG_0896.JPG】(32 kb)
 2007/04/14 (土) 22:06

Re: 採集行ってきました。 / MKT URL
環境やストレスで体色は劇的に変化しますよ。
ギギの場合ですが、釣ったときは黒だったのが、地面に置いておくと全身が黄色になります。ギバチなども同様ではないかと思います。

参考リンク ギギ
http://y-fish-like.hp.infoseek.co.jp/F_gigi2.htm
 2007/04/15 (日) 11:39

Re: Re: 採集行ってきました。 / ガク
そうですか..ギバチに限らず魚の体色の判断は難しいですよね。HP拝見しました。山形にもギギがいることに驚きです。東京にもいるらしいですよ。こまったもんですよね
 2007/04/15 (日) 19:01

Re: 採集行ってきました。 / 西村 Email
>東京にもいるらしいですよ。こまったもんですよね
こまったもんだという感覚を多くの方が持って下さると良いのですが、
中にはギギGET!!というような方もおられるのでこまったもんだ。
 2007/04/16 (月) 23:12

バゼの名がわからないのですが / フクヤマハウス Email URL
初めて投稿します。HPはよく拝見しておりました。昨年秋以降水槽で飼っている添付写真のハゼ君が何者かずっと機会あるごとに調べましたが判りません。よろしければ、ご教授ねがいたく宜しくお願いします。
印旛沼流入水路で採取。体長約4cmです。今のところ混泳でも問題ありません。

添付【画像006.jpg】(57 kb)
 2007/04/14 (土) 19:28

Re: バゼの名がわからないのですが / 西村 Email
アシシロハゼだと思います。汽水魚の範囲になりますが低塩分で低水温でも耐えられます。
 2007/04/14 (土) 21:45

Re: Re: バゼの名がわからないのですが / フクヤマハウス Email URL
どうもありがとうございます。これで、今後の飼育に活かしたいと思います。
 2007/04/14 (土) 21:56

病気でしょうか / 海栗
飼育しているタナゴの1匹にコブのようなものができていました。
数日観察してみましたが、特に異常な行動をとるわけでもなく普通に泳いでいるのですが病気なんでしょうか。

添付【DSCF1133.JPG】(65 kb)
 2007/04/14 (土) 17:21

Re: 病気でしょうか / 海栗
横から見た状態です。

添付【DSCF1137.JPG】(66 kb)
 2007/04/14 (土) 17:23

Re: 病気でしょうか / 西村 Email
エピスチリス(ツリガネムシ)症ではないかと思います。
タナゴ類の場合はだいたい尾鰭基底付近に出ることが多いです。
 2007/04/14 (土) 21:43

Re: Re: 病気でしょうか / ガク
>エピスチリス(ツリガネムシ)症ではないかと思います。
この寄生虫はほかの魚に2次感染するでしょうか。(うちにも1匹同じ症状のタナゴがいます。)
 2007/04/14 (土) 22:12

Re: Re: 病気でしょうか / 海栗
>エピスチリス(ツリガネムシ)症ではないかと思います。

ありがとうございます。
治療法を調べてみます。
 2007/04/15 (日) 07:33

Re: Re: Re: 病気でしょうか / 西村 Email
>この寄生虫はほかの魚に2次感染するでしょうか

エピスチリスは伝播するようですが本当にエピスチリスなのかは
私は魚病の専門家ではないので詳しくはわかりません。単なる腫瘍かも。
私の経験からだと感染した記憶はないですね。
 2007/04/16 (月) 23:08

Re: Re: Re: Re: 病気でしょうか / ガク
わかりました有難うございます。とりあえず隔離しないで様子見ます。
 2007/04/16 (月) 23:52

くぼ・えど / イッケー Email URL
西村さん、昨日はお世話になりました。
やっぱり汽水は楽しい!

良いふうには写っていませんが、エドハゼとクボハゼの写真貼ります。

添付【くぼはぜ.JPG】(11 kb)
 2007/04/08 (日) 22:03

Re: くぼ・えど / イッケー Email URL
水槽のエドハゼです。

添付【えどはぜ.JPG】(13 kb)
 2007/04/08 (日) 22:03

Re: くぼ・えど / 西村 Email
こちらこそ楽しかったです。スジハゼAです。

添付【すじはぜええ.jpg】(35 kb)
 2007/04/08 (日) 22:39

デビュー! / オイカワムツ Email
初めて汽水に魚を採集しに行ってきました。
そのときに捕った魚なのですが、全く種類が分からないので教えてください。
よろしくお願いします。
何枚もありますが、すいません。

添付【kisui0.JPG】(32 kb)
 2007/04/08 (日) 20:30

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
2枚目です。

添付【kisui1.jpg】(28 kb)
 2007/04/08 (日) 20:32

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
3枚目です。

添付【kisui2.JPG】(26 kb)
 2007/04/08 (日) 20:35

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
4枚目です。

添付【kisui3.jpg】(34 kb)
 2007/04/08 (日) 20:36

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
5枚目です。

添付【kisui4.jpg】(26 kb)
 2007/04/08 (日) 20:36

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
ラストです。

添付【kisui5.jpg】(28 kb)
 2007/04/08 (日) 20:38

Re: デビュー! / 西村 Email
チチブ、トサカギンポ、クジメorアイナメ、カマキリ(アユカケ)、ギンポ、イシガレイです。初汽水にしては素晴らしい!
 2007/04/08 (日) 22:40

Re: Re: デビュー! / オイカワムツ Email
>チチブ、トサカギンポ、クジメorアイナメ、カマキリ(アユカケ)、イシガレイです。

ありがとうございます!汽水はまったく無知なのでこれから勉強しなければ・・。

>初汽水にしては素晴らしい!

そうなんですか!ありがとうございます。
とても楽しかったのでまた行きたいです。
 2007/04/08 (日) 22:49

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
クジメorアイナメの別ショットです。
尾鰭は見えないかもしれません。すいません。

添付【kisui6.JPG】(25 kb)
 2007/04/09 (月) 23:14

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
もう1枚です。

添付【kisui7.JPG】(21 kb)
 2007/04/09 (月) 23:38

Re: デビュー! / オイカワムツ Email
本当に何枚もすいませんでした。
最後に尾鰭の写真です。

添付【kisui8.JPG】(19 kb)
 2007/04/09 (月) 23:39

Re: デビュー! / 西村 Email
クジメorアイナメはアイナメのようですね。海もの苦手なのでよかったらどなたかご助言ください。
 2007/04/09 (月) 23:46

Re: Re: デビュー! / オイカワムツ Email
>クジメorアイナメはアイナメのようですね。

色々とありがとうございました。
これからは汽水にも詳しくなれるよう頑張ります。
 2007/04/09 (月) 23:48

Re: Re: Re: デビュー! / MKT URL
>クジメorアイナメは・・・

アイナメだとは思います
クジメは尾鰭の角がもっと丸くなります。クジメは顔が細く小さいです。

これ、実物の顔と体色を見たら一発なのですが・・・。
 2007/04/10 (火) 07:29

Re: Re: Re: Re: デビュー! / オイカワムツ Email
>アイナメだとは思います

ありがとうございます!

>クジメは尾鰭の角がもっと丸くなります。クジメは顔が細く小さいです。

そうなんですか。僕にはまだ全然知識がありません・・。
これからも汽水のことに関しては皆様にお聞きすることもあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。

>これ、実物の顔と体色を見たら一発なのですが・・・。

なるほど。写真で実物の色を出すのは室内だとなかなか難しいですね。(自分が下手なだけかもしれませんが・・^^;

ありがとうございました!
 2007/04/10 (火) 22:47

Re: デビュー! / 西村 Email
▼ MKTさん

 ありがとうございます! 勉強になりました。

                        西村(笑)
 2007/04/10 (火) 23:55

名古屋記念! / ペイル URL
皆様のおかげで汽水水槽もにぎやかになってきました!
水が濁っているのが恥ずかしい限りです。
皆様の汽水水槽はいかがお過ごしでしょうか?

添付【kisui.jpg】(46 kb)
 2007/04/02 (月) 23:32

Re: 名古屋記念! / 西村 Email
メダカとコボラが一緒というのがいいです。こういうのが汽水の醍醐味でもありますね。
今夜撮影した汽水39(L)水槽です。ダイナンギンポがちょっと大きくなって困りだしました…。

添付【ダイナンギンポ.jpg】(93 kb)
 2007/04/03 (火) 23:38

Re: 名古屋記念! / イッケー Email
黄色く濁っているのは気にせずに・・・・(ぇ
コケで何がなんだかわかりませんが、うちの汽水水槽です。
お見苦しくてすみません。

添付【汽水水槽.JPG】(49 kb)
 2007/04/04 (水) 00:06

Re: 名古屋記念! / うなたろう URL
さらに見苦しいうちの汽水水槽をば・・・
唯一全く生物がいないように見えますが、一応サツキハゼ、イダテン、ヒモハゼ、その他がおります。

添付【kisui.JPG】(25 kb)
 2007/04/04 (水) 00:30

Re: Re: 名古屋記念! / YU URL
名古屋には行ってませんが(爆)誘発されてしまったのでちょっと貼ります。
撮影者の方は早くも五月病になりつつあります。

添付【s-.IMG_3738.jpg】(64 kb)
 2007/04/04 (水) 00:36

Re: 名古屋記念! / ペイル URL
やはり皆さん個性的でいい水槽ですね。
自分もいい水槽を目指します。
 2007/04/04 (水) 20:10